最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/02/24 伊勢湾
2024/02/18 伊勢湾
2024/02/14 伊勢湾
2024/02/04 小浜沖
2024/01/30 伊勢湾

直接移動: 20242 1 月  202312 11 10 8 6 5 4 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  201612 10 8 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 5 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200410 月  20034 1 月 

2011/04/16(土) 続・熊野
2日目。未明頃までは雨だったが、朝の出航時には予報通り雨もちゃんと止んだ、しかし海況が超ばばシケ!
磯際のサラシは通常の3倍くらいあり、少々ミスキャストしても許されそうなはずなのに案外ピンスポットでしか魚は出なかった。
こんな状況で水面近くまで飛び出してくる魚はチビが多い、たぶん大型魚は水深のある底でジッとしてるような気がする。
昼まであれやこれやと考えながら実践したものの2匹で終了。まぁこんなもんかな、釣れただけでもありがたいです。

2011/04/15(金) 熊野
前線通過の予報で波が立ちそうな状況。おまけに仕事も暇なんでこの前の続きをって事で熊野に行ってきました。
朝5時半。いつも通り沖磯に渡してもらい、少し薄めのサラシの中をチェックして回るとすぐに小さいのが1匹釣れた。

今日も前回と同じく磯際にベイトがわんさかいて、ミノーが着水、通過する時は結構跳ねる。
ヒラの活性も高くもんどり打って出てくるが、なかなか乗らない、また乗っても追いアワセ入れたらスッポ抜けだったり
フックが伸びたりと、なかなか2匹目を釣ることができない。

今日の波の予報は1.5m→3mとド派手に上がるような感じだったからもう少し波っ気が出てくれれば食い損ねも減るだろうと
期待して波が大きくなるのを待っていたが、これがホントに早くて南風が入ったそばからうねりがぐんぐん成長しあっという間に
ばばシケ!いつもは南東のうねりで勝負するのが多い熊野だけど、真南のうねりが入ると短時間で一気に修羅場化してしまう。

そんな訳で1匹だけ。天候の急変には勝てません。
悔しくて帰れないんでまるせいに泊まって波が3mから2mに落ちる明日に期待することにする

2011/04/03(日) 熊野
東日本大震災から3週間経ちましたが今もなお福島原発の収拾がつかずえらいな事になってます、今後どうなるんでしょうか?
なんとも恐ろしい・・・。

久しぶりに熊野の沖磯へ行ってきました。船はもちろん まるせいまる。
天草灘の魚の濃さには勝てないが、安定したうねりやそれによって広がるサラシの濃さはこちらが一枚も二枚も上。
平時でもコンディションに悩むことがあまり無いのがこちら太平洋側(熊野灘)のいいとこです。

朝5時半、磯に渡してもらい一通りサラシの中にミノー通すが反応なし。まぁ、いつもの事です。
お腹が空いた7時頃、サラシを見ながらパンを食べてたらボラ?の群れがサラシの中に入っているのか慌しいざわめき。
パンを置き、そのざわつきの中にミノーを通すとすぐにヒットした!うっ、ボラのスレかよ・・と思ってるとヒラ特有のエラ洗い。
50センチ位のをすんなりランディングしボウズは回避。

とりあえず安心したんで今度は磯裏でエギをしゃくってみるがまったくダメ。
次は青物狙いでポッパーを引っ張ってみるがこれもダメ。
大潮の下げで波は少し落ちたものの時折来るバカ波で広がったサラシを狙って再びミノーを通すとまたまたヒット!
同サイズのヒラを追加し、肩の荷が一気に下りた感じがした。まぁ、こんなもんかな。

昼になり、まるせい弁当を食べながら海況を眺めていると下げきった潮が満ち返しになり波の力がまた復活しだした。
残りはあと1時間、とりあえず悔いの残らないようにしようと思い波待ちをし待機。
そしてうねり群を待つこと数分で足元に理想の大きさのサラシが広がった、チャンス到来、すかさずキャストし巻き始めると

ドスン!!

竿先を持っていかれるような大きな衝撃の後、大きな頭が水面に出た!うわデケっ!!
その時ミノーはがっちり口内に掛かっていたのを確認できてたのでバレる心配はまったくなかったが、とにかく重い。
魚自体はあまり抵抗することもなくすんなり磯際に寄せれてプカ〜と水面に浮いたが波の上下でうまくズリ上げできない。
ここでモタモタしてるとヤバイと判断し、波の影響をあまり受けないエリアに誘導。これが功を奏し難なくランディングは成功。

もう心臓バクバク!今までに無いデカさ!記録更新は間違いないと思い、フラットな場所に魚を置きメタボ測定用のメジャーを
口を閉じた魚の下に沿わせ全長を測ると88センチ!やった!2センチの記録更新、ついに天草灘で獲った記録を熊野灘で更新!
もう全身の力が一気に抜け、なぜかもう道具を仕舞っている自分が居ました。


PS:魚って絞めたら縮むという噂、ありますよね。今まではそんな噂どうでもよかった、いやホントに。
でも今回よ〜くわかりましたよ。まるせいに帰って計測すると全長86センチになってるじゃないの。
いや別にどうってこと無いんだけどさ、なんかまた別の意味で全身の力が一気に抜けちゃいました・・・トホホ。

ま、いいか。引き続き90センチが目標です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.