最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/02/24 伊勢湾
2024/02/18 伊勢湾
2024/02/14 伊勢湾
2024/02/04 小浜沖
2024/01/30 伊勢湾

直接移動: 20242 1 月  202312 11 10 8 6 5 4 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  201612 10 8 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 5 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200410 月  20034 1 月 

2006/09/18(月) 揖斐川水系のイワナ
昨日の1匹。
揖斐川水系は源流部までアマゴがビッシリって感じでイワナはかなり
少ないと思う。イワナの性格はなかなか読みづらく、まさかこんなとこ?!
と思うようなポイントから飛び出してくるところが面白い。

一般的に皆、失敗の許されないタイトなアマゴ釣りの方が面白いと言うが、
私は数回失敗しても出てくれるイワナの方が好きだ。
そしてイワナは各河川(水系)ごとに模様や性格が異なるところが面白い。
引きも同サイズのアマゴに比べ強いと思う。

2006/09/17(日) もうすぐ沈む?
およそ8年ぶりくらいかな?揖斐川最上流部の谷に行ってきました。
どうやら今月25日に徳山ダム本体を稼動し、ついに水を貯めるテストをするとかなんとか・・?
これで支流の谷はほぼ全滅することになるんで竿を出せるのはおそらく最後でしょう。

入った谷は“扇谷”と言う支流としてはやや規模の大きい谷。
水量も安定してて落差は少なく頭上は開けていて、かなりFLY向きの谷でもある。
ただ、なぜかこの谷にはマムシが多い、あと岩も滑り易く過去に何度かコケて酷い目に
あったこと等思い出すとあまり無茶したくない谷でもある。でも、魚影は濃い、って言うか濃かった。

本当はこの谷じゃ無く“白谷”と言う荒々しい瀬が延々と続く超男前な谷に入りたかったんだが、
すでに通行止めになっていて車じゃ入れなくなってしまっていた。
思い出話になるがこの白谷は釣り人の腕の差がモロに出る厳しい谷だった。
キャストや流し方を間違うと1匹も釣れない激しい流れ&水量。
巨大な堰堤が数十あり、それを高巻く脚力も必要、そして猛烈な藪こぎと岩盤のへづり等々。
今の私のようにデブったボディではかなりキビしい谷になってるような感じがするが、もう一度行ってみたかった。

話を戻して扇谷。
結果から言うとアマゴ4匹とイワナ1匹。言う事デカイわりにショボっ!(笑)
自分的にはバッチリな流し方してるつもりなんだけど魚はそっぽ向くし、コケそうになるし
マムシも見るし・・・う〜ん、なんかリズムに乗れてないな〜って感じ。おまけに疲れるし。
ただ、遡行してて『あれっ!?』って思う事が1つ。
なんで沈むはずのこの谷の脇に林道作ってるのかなぁ?重機がわんさか置いたりました。
ひょっとしてこの谷の上流部はダム完成後も入れるの? う〜ん、となると・・・

ちょっぴり期待(笑)

http://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.