明日も元気に笑おうね
NSPを想うmimiの個人的日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/01/25 い・て・つ・く
2022/12/23 キャンサーフリー
2022/12/07 18年目の扉
2022/11/27 中ちゃん祥月命日
2022/10/15 10月何も書いていなかった・・汗

直接移動: 20231 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2014/10/05(日) 高田城開府400年
博物館で開府400年の記念企画展を見てきた。
今まで写真でしか見たことの無かったものを実際に見ることが出来て、高田城開府、その後へ思いを馳せた。

当時の国を動かす人々の思惑が右往左往した場所なのだ。

歴史上の人物は語らず、遺品や書や足跡から「・・・だったてであろう」という想像しかできないが、あながち間違ってもいないような気がする。
想像するに十分なものが残っている程の人物だったと言うこと出てある。

この400年という時にたまたま居合わせることの出来た人生の奇跡を楽しんで味わいたい。

300年の時はまだこの世に生まれていなく、500年の時には間違いなくこの世にいないであろう。

そして、この高田の土地に縁があり住人となっているめぐり逢わせ。

また、なんの縁か「松平忠輝公と五郎八姫の会」で開府の歴史の曲を歌わせてもらっている。


あらゆる奇跡の組み合わせを感じ、400年祭を楽しみたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.