明日も元気に笑おうね
NSPを想うmimiの個人的日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/01/25 い・て・つ・く
2022/12/23 キャンサーフリー
2022/12/07 18年目の扉
2022/11/27 中ちゃん祥月命日
2022/10/15 10月何も書いていなかった・・汗

直接移動: 20231 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2008/10/19(日) 地元の山
先月から日曜日は「地元再発見」の日にしている。

今日は車で30分ほどの「牧峠」へ
上越と長野を結ぶ峠である。

標高はどれぐらいあるのだろう・・
かなり高い。
山頂はイヌワシが生息しているぐらいなのだ。

昔、この峠を越えて山へ行った人々の苦労を想像する。

途中、湧き出る清水の清涼感と言ったらこの上ない。
岩の間から吹いてくる風の冷たいこと。

ブナの原生林はいつもながら生命を持ち、人を寄せ付けがたい。

豊富な地下水。
さらにブナは水を蓄え、峠を守っている。

そんな木々の間を旅する人たちは、さぞかし山への畏敬の念を持っていただろう。
恐れ入りながら、水に感謝して峠を越えていったに違いない。


私も旅人の1人・・・
車で走りながらも、山の恵みに感謝しながら紅葉を眺めさせてもらった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.