最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/24 梅雨の合間と・・
2024/06/23 梅雨の始まり
2024/06/22 中途半端な天候
2024/06/21 人類の愚かさ
2024/06/20 お出かけ

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2024/05/16(木) 天候不順な日
朝になって目が覚め、時刻はまだ5時過ぎだった。
眠ってから7時間ほどですが、起きるにはちょっと早いような・・
気温的には全く昨日とは違って、暑いという感じもなかった。
それでしばらく布団にいたが、もう明るかったので老いることにした。

起きたのは6時前で、室温は16度だった。
陽射しもそれほど強くなく、カーテンを開けたら木が揺れて風があった。
昨日の夜の天気予報では、今日は荒天という事だったが風の事か。
その上予想気温は20度と低くて、キャベツの高騰の原因が垣間見えた。
最近の天候はちょっと変です。
しばらくネット徘徊で時間消費、でもニュースでは世界は平和。
小さな紛争で国力を落としているロシアやパレスチナはともかく、
ニッポンは平和でも、国民気質で技術力低下というおバカ状態。
アメリカの言いなりが続く21世紀も、浮かぶことのないニッポン。
国民のことを思っているとか言わねばならない政治屋や官僚たち。
思っていないから隠すために、まったく反対の言葉を言う。
これはその昔勤務していた会社の代表が、感謝しない人だったのを隠すため、
会社名を感謝ってつけたのを知っているから・・
つまり日本人は、その人の言葉と反対を思えば人なりがわかるってこと。
おもっしろ〜いね・・

朝食の時刻になって、作って食ったあと風はますます強くなった。
雲は急速に流れて、晴れ曇りとが行ったり来たり。
午前中はそういう状態で、引きこもってゴロゴロ過ごす。
午後からも同じような状態で、ネット動画で時間消費も・・
風は夕方近くになって収まりつつあるが、気温は低かった。
この時期としてはこういう天気は普通なのかどうなのか。
キャベツ高騰の原因か(わら

結局一日中ダラダラと過ごし、あっという間に夕方になった。
今日も夕飯食ったら風呂で温もって寝るとするか・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.