最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/24 梅雨の合間と・・
2024/06/23 梅雨の始まり
2024/06/22 中途半端な天候
2024/06/21 人類の愚かさ
2024/06/20 お出かけ

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2024/05/15(水) 尾道散策中
夜中に暑い感じがして目が覚め、シャツが濡れていたので脱いで寝た。
たしかにまだ冬のパジャマだし、布団も重ねているので・・
暑いと目が覚めるが、布団は撥ねればいいと思ったが汗が出た。
そのあと、しばらく寝付けなかったのもそのせいです。

結局朝になって目が覚め、まだ6時前だったが明るくなっていた。
しばらくして起きて、気温を見たら15度だったからびっくり。
そんなに暑いって感じじゃないので、これは放射冷却で冷えたのだろう。
上着を引っ掻けて、ネット徘徊でニュースなどを見た。
今日も晴れ間が出てくる予報で、気温も26度の予想という。
暑いのだろうか・・

いつもの時刻になって朝ごはんを作った。
今日はご飯とみそ汁、あとはいつもと同じ。
みそ汁を飲んでも暑いという感じはなく、汗も出なかった。
食事のあと、しばらくのんびりした。
陽射しは昨日ほど強くなく、それでもいいお天気には違いない。
ちょっと薄い雲がある五月晴れか・・

10時過ぎに出かけて、ひとっ走りして尾道に行った。
国道も空いていて難なく到着して、市役所の駐車場へ停めた。
そこから本通り商店街を駅方面へ行き、駅から海岸通りを引き返す。
変化はないようであり、閉店もあってちょっとびっくりでした。
今川焼の(尾道では夫婦饅頭)お店も今日はお休みだった。
観光客のような人も結構いて、あと高校生も帰宅時刻みたいで多くいた。
一回り一時間で帰路につく。
帰りに松永のドンキによって、ちょっとのつもりがたくさん買った。
丁度いいくらいのキャベツがあったので、これはよかった・・

帰宅して買ったもので腹を膨らませ、Tverで時間つぶし。
あっという間に夕方になり、陽射しは消えないが・・
気温も下がらず、変化は日陰の角度くらいで、今日もおしまいです。

尾道駅前。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.