ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/25 昔なら完全に夏
2024/06/22 来客万来!
2024/06/21 雨降りです
2024/06/20 曇りのち晴れ
2024/06/19 猛暑で晴れ!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2024/05/31(金) 雨上がり
講座 同好会無し
当番 椙崎 新庄 山下

予報通り昼から雨も上がり、新庄さんとねこの手まで歩いて行く事にしました。
風も心地よく爽やかです。
山下さんは早々と準備をしてくれてて、バザー品に被せてある長いシートに悪戦苦闘してるところで、待ってたのよと言われました。
平野さん、杉原さんも早く来て皆で雑談が始まりました。
山下さんがトイレ掃除を黙々とやってくれてます。折角平野さんも話しに来てくれてるのに悪いなと思いながら、開店準備もしなくては。
百合子さん、石川さん、mr.山口、黒川さん、川手さんと明日の集いの会の準備の為に、来てくれてます。
明日の持ち物を揃えたり、役割分担の確認をしたりで大忙しです。
鶴見のおばさまも明日急に参加する事になり、能楽堂の場所を聞いてます。
田村さやんが居合わせて、バスで行く時間を教えてくれてます。
mr.山口が最終段階の、出席者の記名表を訂正してくれてます。
パソコンが空かないので家で日記を書くことに。
スマホでの字の拡大の仕方が分からない。
明日はどうやらお天気も大丈夫な様です。
早めに来て、庭を散策しながら外でお弁当を食べて見るのも如何ですか。
明日のコンサート、打ち上げと沢山の方が参加してくれます。
多いに楽しみょう。
( 椙崎 記 )
画像は火曜日に8名で参加した乗っかりウォーキングで、行った陣が下渓谷散策のもの。

2024/05/30(木) 新しいお客さん
講座・同好会 : 元気会

ねこの手に来てパソコンに向かっていると電話が。今井土ヶ谷ですが、"そちらへの行き方を教えてください"と。
しばらくするとご夫婦がお出でに。電話の方でした。住んでいるのは中里で、今日は用事で井土ヶ谷に行かれたようです。ご許可を戴き写真を撮らせていただきました。旦那さんは俳句がご趣味とかで、さっそく一句短冊(はないので紙を切って)書いていただきました。奥様は元先生、ただ今は足が不自由で階段は苦手との事。杉山さんがミニコンサートのお誘いをしましたが、やはり難しいようです。
夕方お帰りになる時、久しぶりに笑ったとかおっしゃっていました。また来て戴ければいいですね。
蚊が出てきました。また蚊取り線香が活躍する季節になりました。

明日の当番は新庄、椙崎、山下の皆さん
講座・同好会はありません。

2024/05/29(水) 新規委託者
12時半に来ると高橋さんが表のテーブルにいて、開店作業を手伝ってくれました。今日の当番の塩野さんはお連れ合いのお世話で遅くなります。杉原さんが、いる人でやればよいのよ、と言っています。

 開店作業中に公園を散歩していたご夫婦が本とお湯のみに注目されて安いと言ってお買い求めになられました。

 古畑さんが来て、お知り合いの新規委託者を迎えに行ってお連れしました。着物の生地で作った小型財布を沢山持参されました。敬老パスもパスもも小銭も入る素敵な小銭入れです。

 いつもは来られない坂本さん来店。本を返しに来店して談笑。時々預かるニャンコ用に表のネコ寝床をお買い上げ。

 古屋さん久しぶり!いつも本間さんのお抹茶を目指して来店していましたが、水曜日と土曜日は来れなくなったことを伝えました。歌声喫茶の日に来るかもしれないと伝えました。忙しい古屋さん、談笑の輪に入って落ち着いてくださっています。

 金井さんが到着!いつもねこの手だよりのグループラインで便りを読んでくださっているので、6月1日のイベントもご存じ。誘ってみると参加すると。ただ、眼が見えにくいので行ったことがない能楽堂にどうやっていくか不安だと言われるので、他の人たちに声かけすると、タクシーで一緒に行く仲間に入れてくれることになり、ほっ。

 幸美さん到着。皆さん楽しそうにおしゃべりが続いています。
ヒョウタンの斎藤さん来店。塩野さんがお話相手になっています。
斉藤さんが帰ろうとされるので、集いにお誘いしたらミニコンサートを目指してバイクで行くそうです。

明日の講座同好会:英語、元気会
   明日の当番:山口希、菅波、杉山
(山口百記)

2024/05/28(火) 雨が降ったりやんだり
講座・同好会:ブリッジ

朝からはっきりしない天気です。
今日の野菜は小松菜と大根。カブがあったのですが、売り切れました。カブは人気があります。大根は少しずつ成長して今日は子供の大根的(?)な大きさです。
地域猫のモカちゃんは今日も高橋さんに食事の提供を受け健やかに成長(10歳との事でもう成長はないのかもです。)と思ったのですが、けんかをしたのか背中にけがをしています。
午後一(二ぐらいかも)で鶴見の女性が来店、ずっとお喋りが続いています。
2階では今日唯一の講座・同好会のブリッジが継続中です。時々メンバーがそろわないでお休みもありますが、ほぼ毎週なので火曜日の午後になるとお馴染みの声+お顔が拝聴・拝見できます。
山口(希)記

 雨が降るかと思えば明るくなったり、外に本も洋服も出せませんでした。久しぶりの野菜が届きました。昔に比べたらほんの少しです。雨が続くと収穫ができないのでしょう。
 「もか」ちゃんがけがをしています。Tさんがいつも「もか」ちゃんのお世話をしてくれています。
 鶴見の女性が、はっきり何でも話すので冗談とも本気ともとれて、おかしくてみなで大笑いです。
 3時すぎてから雨が沢山降ってきました。予報通りです。
(椎野記)+

明日の当番は塩野、山口(百)
講座・同好会はありません。

2024/05/25(土) 楽しい外居酒屋
講座・同好会 ハーモニカ、麻雀
当番 山下、岡元、

 曇り空の過ごしやい陽気です。ぼちぼちのお客さん
初めてのお客さん 外の衣類を見ておられた後 中を見てみようと入られていろんな講座・同好会があるのて言って店内の写真を見学に
本棚も見学に 近くにこんな所があるなんて感心しておられました
 
常連の伊東さんが来店 早速コーヒーを注文 喜んでもらいます 

麻雀のメンバーが一人オーバーで 大塚さんがコーヒーを注文
高橋さんと談笑 そのうち 山田さんと交代 山田さんは外出
今夜の外居酒屋参加メンバー 

鶴見の女性 浅川さんご来店で一気に華やかになります
いっぱい喋って ”おせわがせ”とさっとご帰宅

気が付いた事 
 @こんな事は初めてですけど 何故か小部屋にテーブルと椅子が使用したままになっています。 使用した講座・同好会は元に戻しておいてください。
 Aやぶ蚊が出始めました。蚊取線香の用意をしましょう

 今日は外居酒屋 参加メンバーぼちぼち参集中
(岡元記)

来週火曜日28日の講座・同好会 ブリッジ
当番 推野、岡元、山口(希)

2024/05/24(金) 蒸し暑いです

講座・同好会 歌声喫茶
当番 新庄 椙崎 山下

皆 口々に、暑い暑いと言いながら到着。
今日は午前中の講座も何もなく、山下さんが早く到着して戸が閉まってるので、どうかしたのかと思ったそう。

この頃金曜日の午前中の講座が減ったかしら?
今年初めてかしら?蒸し暑くてクーラーを付けました。
今井さんが早々とお見えに。
私も良く勘違いをするので、"どうしたの曜日を間違がえた?"と、尋ねてしまいました。
5月に歌声喫茶が春休みの都合で、変更になった時に来て、楽しかったからと来てくれたそう。嬉しいです!
始まる迄の時間を、杉原さんとコーヒーを飲みながらおしゃべりして待っててくれてます。

段々と席が一杯になり始め、杉原さんはお帰りに。
今日も13人が集まってくれてます。bTは比較的新しい曲が多く、皆さん世代が同じなのか馴染みの曲が一杯あって、楽しそうです。

梅ジュースの仕込みをMr.山口がやってくれたそうです。
でも入れ物が小さくて氷砂糖が全部入り切れなかったそう。
今日みたら砂糖が少し溶けて液が上がって、空間が出来てたので残りの氷砂糖と酢を足しました。後は美味しくなあれと、気がついた時に、早く液が上がって来る様に揺すって貰えますか。
宜しくお願いします。
(椙崎 記 )
           
明日の講座・同好会 麻雀 ハーモニカ あま樹居酒屋  
明日の当番 山下  岡元

2024/05/23(木) 梅ジュースが来月半ばごろには (^.^)
講座・同好会 : 英語初級、元気会、オカリナ

全国の天気予報を見ると沖縄、鹿児島、高知あたりは傘マークがついていますが、ここ南区は雲のマークがついています。明日は途中まで雲とお日様が同居、そのあと雲はどこかに外出。ずっとお日様が一人でいるみたいです。

今日は朝から1階で授業、次に元気会が2階で始まりました。お昼頃には両方とも終わり2階の元気会の人はお帰りか食事に外出。
菅波さんが授業から引き続き当番となり、開店作業開始です。
高級品はありませんが、いろいろな品物を持ってきて戴いているのでリサイクル品は品切りとはなりません。

お待たせしました(多分)。梅ジュースの仕込みをしました。
飲めるまで3週間ぐらいかと思いますので、6月の中旬にはジュースのメニューに新人(UJ)が加わると思います。お楽しみに。

1時前には鶴見の女性や常連さんが表の椅子でお昼ご飯中。中で食べるようお勧めして、準備したお茶をお出しして....すごいサービス!?

2時過ぎに鶴見の女性もお帰りになり、今は杉原さんと当番に来てくれた渡辺さん、菅沼さんがおしゃべり中。杉山さんはごみの収集作業。

明日の当番は新庄、椙崎、山下の皆さん
講座・同好会は歌声喫茶です。
山口(希)記

2024/05/22(水) 野菜が来ました。
講座・同好会 : 練功、脳トレエスペラント

今日は臨時の当番です。
今年の夏はエル・ニーニョかラ・ニーニャかの影響でかなり暑いようです。
今日地下鉄の弘明寺からねこの手に歩いてきましたが、途中でまたロケをやっていました。屋台みたいなところの前で見慣れない年配の女性が二人セリフを言っていました。横にいる役者と思われる人も顔なじまない人でした。
野菜が来ています。小松菜、こかぶと細みの大根です。お求めを。
小笠原さんにまたいろいろ持って来て戴きました。いつも変わったものを持ってきて戴いています。
今井さん、田村さんが来店。今井さんは昔行った広島のある場所の出身とか。
山口(希)記
エスペラントから降りて来たら、久しぶりに小笠原さんと幸美さんの姿。
皆さん遠慮して値段をつけられないので、小笠原さんに、買いねを聞きながら安く値段をつけていきました。いつも小笠原さんに感謝。職場の位置が変わったようで、毎週来れないようです。次は六月にとっとちゃんのアニメ版を持って来るそうです。

閉店頃常連さんがみえて、表のテーブルで甘酒。どうぞごゆっくりと言ってお先に帰りました。
二階で古畑さんの絵を販売開始しました。

明日の当番 渡辺さん、杉山さん、山口希
明日の講座同好会 英語初級、元気会、オカリナ
山口百記

2024/05/21(火) 雨のち初夏
講座・同好会:ウクレレ、習字、ブリッジ

昨日は朝のうち雨で、その後も少し涼しい感じでしたが、今日十分暑いです。
プリンターが突然機能しなくなり、メーカーと電話で話して、何とか解決。そろそろ6月1日のねこの手の集いとミニコンサート、それに打ち上げの準備も最終段階に入っています。
今週も野菜が雨で収穫が出来ず、まだ未確認ですが明日入荷になるかと思います。
隣は家は出来たものの、家の前の駐車や出入り場所の舗装が未完でした。今日来たら小型ブルが置いてあり、作業中でしたのでしばらくしたらきれいになるかと思います。
平野さんと加山さんが到着。この前は行き違いになりましたが、今日は理想のカップル的な感じ(?)でそろって到着。野球の話やクルーズ船飛鳥の話をしていました。今日は男性の常連さんのIさんとKさんはお出でにならず。杉原さんと池内さんはお越しに。皆さん暑い暑いと。でもまだまだこの暑さでは済まないと思います。
山口(希)記

 暑い、来店する方の一言目がこの言葉になりました。沖縄地方が梅雨入りしました。蒸し暑いのはごめんです。
 店内では常連さんの笑い声がいっぱいです。
 梅雨前なのに最近雨が多いです。野菜も雨で火曜日に来ないことがあります。水曜日の「仕分け」お世話様です。水分をとって、熱中症にならない様気を付けましょう。(椎野記)

明日は午前中の野菜の仕分けにMr.岡元、午後の当番は山内さんと山口(希)と山口(百)です。
講座・同好会は練功と脳トレエスペラントです。

2024/05/18(土) 夏が来ました
講座・同好会 麻雀
当番 関(和)、岡元

外の気温は28度です。気温は完全に夏です。今日の当番は男二人
今日は”お客さんは少ないね”と話していたら案の定 
笠舞さん、幸美さん、鶴見のおばさまの3名、
笠舞さんの話相手が少なく 3時にはお帰りに 
幸美さんと鶴見のおばさま雑談中 一気に華やかになりましたが
3時半頃若い男女各2名ずつ計4名のお客さん来店で 鶴見のおばさまの声が聞こえて来ません。
若い声は元気が有って いいですね
終る前に石原さんがきてやっと浅川さんの声が聞こえ始めましたけど残念ながら閉店時間が近ずいてきました
今週も無事終了できました
来週も又よろしく
(岡元記)

来週火曜日の講座・同好会 コントラクトブリッジ、ウクレレ、習字
当番 推野、菅波、山口希、岡元
画像はねこの手の人達12名が行った志賀純平さんのコンサートの様子です。
9月14日土曜日にねこの手でも志賀純平さんのコンサートを開催します。お楽しみに。

2024/05/17(金) 暑いくらい晴天
講座・同好会 エレピアノ 篠笛 俳句
当番 新庄 椙崎
 
エレピアノの方々が、終えられてお帰りになるところでしたので、集いの会をお勧めして出席して下さる事になりました。
平野さん、大島さんが元金曜日スタッフでたまに集合しましょうと来てくれた様ですが、何かと用があって、ゆっくり話せず残念。
平野さんはいつものホットトマトジュース。大島さんはつぶつぶのオレンジジュースが美味しいと。
これ皆の評判が良いのよねと。お二人はゆっくりお話が出来たかしら。
若いカップルの方が来店して、冷たい飲み物を注文してくださってます。志賀順平さんのCDが流れてます。
今日が最後の俳句同好会との事で杉山さん、田村さん、信田さんが話し合いをしてます。

病床でがんばる友や 再帰まつ     唯
ふる里に帰ることなく 五月闇     ふらここ
新緑や 京のお寺の床緑        惠
初夏の海 車窓にはえる桜島      祐

秋川さんからの俳句の会は、今年で十余年になります。
人数も三人になり潮時と思い、閉会することに致しました。
今迄つたない句を応援して下さいまして、ありがとうございました。(俳句同好会)

残念ですね。いつも句を日記に記載するのを楽しみにしてました。
またいつか復活するのを期待してます。
明日金沢八景の駅前のパン屋さんの5階でコンサートをする志賀順平さんが、冷蔵庫と冷凍庫を借りに来店。
百合子さんも用事の帰りに寄ってくれて、話題が広がっていきます。
話してる内に彼の背の高さを見込んで、いろいろ頼み事をお願いしてる様。助かります。

田村さんが用事を済ませて、また来てくれました。
鈴木恵美子さんが来てくれて、楽しそうにお話ししてます。
私もお話したいので、これで書くのを切り上げます。
(椙崎 記)

明日の講座・同好会 麻雀
明日の当番 岡元 関(和)

2024/05/16(木) 涼しい感じ
講座・同好会: エレピアノ、英語初級、元気会、着物リフォーム

今週末から来週中ごろまでは天気は持ちそうです。
朝英語の授業が終わるころ、2階の元気会も終わり、これから帰宅する人食事に出る人で1階は少し賑やかです。
エレピアノは個人授業なので朝から続いています。
元気会と入れ替わりに着物リフォームの人が到着。着物リフォームもそろそろ作品が出来るころ?....ないみたいです。日記の写真に載せようかと思ったのですが....その代わり、天気が良いので弘明寺公園に向かう道の両側の木々を載せました。圧縮なのできれいな写真になりませんが、良い天気を感じてください。
Ms.岡元が日よけテントに水が溜まっていると、下に落としてくれました。昨日の雨でたまったのかも。
鶴見のご婦人が来店。いつものように1階全体がにぎやかになり、その状態がずっと続いています。今日は渡辺さんが当番に入って
優しく対応しています。
夕方甘酒を注文戴く常連さんがご来店。そのうち梅ジュースが出来ますと前宣伝をしておきました。甘酒もまだたくさんありますが。

明日の当番は新庄、椙崎、山下の皆さん
講座・同好会はエレピアノ、篠笛、俳句です。
山口(希)記

2024/05/15(水) 梅!
毎年梅をくれる人が今年も収穫するようにと連絡があり、杉山さんが高切狭で収穫してくれました。今年は少なめでしたが、4kgあったようです。

 バイクでねこの手に持って来てくれて、その場にいた人たちがワイワイ洗って、へたをとってくれて、すぐ冷凍庫に入れることができました。
 初めての女性から電話があって、知り合いにねこの手の事をきいたのですが、場所を知りたいと。梅作業を終えて談笑していた人たちにこれから来店者があると伝えました。間も無くこられた女性がすぐその場になじまれました。いろいろ説明してチラシとねこの手だよりをお渡ししました。
 二階からエスペラントを終えて下りて来た人たちもあり、一層にぎやかになりました。新来店者の方はすごく明るい場ですねと驚かれました。良い場所を紹介していただいたと喜んで帰られました。

 木曜日:当番 渡辺さん、山口希
     英語入門、元気会、エレピアノ、着物リフォーム

(山口百記)

2024/05/14(火) 雨の次は晴れで良い天気
講座・同好会 : ブリッジ

昨日はかなり大雨...鈴木農園の野菜は出荷できずだったとのこと。一日遅れで明日来るかと思います。
今日は朝から良い天気です。ねこの手に来る頃は若干肌寒い感じか菜と思いましたが、ねこの手に着くころは肌暑い(?)感じでした。気温は20度-21度ぐらいが夕方まで続くようで、過ごしやすい一日となりそうです。
平野さんがご来店。談笑後にお帰りに、そのあと鶴見のご婦人がお友達とご来店。高橋さん、杉原さん、池口さんと次々に来られ、にぎやかな笑い声が聞こえてきます。
今日の講座・同好会はブリッジだけ。大部屋で広々と...でも6人が参加で交代でやっている(多分?)。
6月1日のねこの手の集いとミニコンサートの準備も着々と進んでいます。当日お配りする冊子(と言っても表示を入れて3枚ですが)も出来上がりました。中にミニコンサートのプログラムが入っています(裏は歌声喫茶の歌集)。当日まで変更箇所が出てくるかもしれませんが、その時はご連絡することで。
山口(希)記

 良い天気だからでしょう、お客さんが次々といらしゃいました。一番は伊藤さんです。まだ1時前ですが・・・と。いつもの様にコーヒーを飲まれていきました。
 昨日は雨で、今日は野菜がありません。先週もなかったそうですね。そろそろ夏野菜が来るようになるのでしょうか。(椎野記)

明日の当番は本間、山内、稲垣の皆さん
講座・同好会はアロマ、脳トレエスペラントです。

2024/05/11(土) 五月晴れ
講座・同好会 ハーモニカ、麻雀
当番 山下 岡元

 素晴らしい五月晴れ 炎天下は汗が出て大変 春を通り越して夏日の陽気です。お客さんはポツポツ 稻垣さんはハーモニカから引き続き当番をやって貰っています。 2階の麻雀は3卓 

コーヒーを仕入れているカラーズコーヒーの方で名前は山田さん
とゆう方が 仕入れてくれて店を見学に来られました。
午前中仕事で午後から休みの為 遊びがてら訪問されました
幸美さんご来店 
開店早々バザー品をお持ち頂き、山下さんがテキパキと処理してもらいすっきりしました。蓮見さんも持って来て戴きました。
(岡元記)


来週火曜日14日の講座・同好会 ブリッジ
当番 岡元、菅波、推野

2024/05/10(金) 今日も良い天気です

講座・同好会 絵手紙と足裏健康法
当番 新庄 椙崎

絵手紙はしばらく墨を使っての練習です。
すみで描いて顔彩をぼかして塗るやり方を教わりました。
初心で入ってきた方に合わせてやってくださってるので、学び直しが出来てこれも又楽しいです。

午後から足裏健康法です。
今日は初参加のかたを含めて9人です。
やはり初参加のかたに合わせた説明に基本に戻って、学べました。
風邪で痰がでるとSさん、足の甲のつぼの刺激を前にも教わったっけ。膝関節に効くつぼ、腰痛に効くつぼ。
皆笑顔の中にも真剣に学んでいます。
後は習慣づけて家でも実行できると一層の効果が期待出来るのですが。
私もねこの手だけでしたが、健康維持の為家でも足を触る事から始め様かと思ってます。
健康維持の話題で新庄さん、秋子さん、稲垣さんが話しながら終了時間まで待機してくれてます。
鹿児島から一昨日帰られたばかりのMr.岡元さんも絵手紙、足裏と引き続き終了まで、お付き合いしてくれてます。

明日の講座同好会 ハーモニカ 麻雀
明日の当番 岡元 山下

2024/05/09(木) なんか寒い感じ
講座・同好会:英語入門、元気会、朗読の会

朝の雨は上がったものの気温は低めです。気温も17−8度が続くようで上着を着たまま日記を書いています。
いつものバザー・リサイクルの服や雑貨などを表に出したころ、杉山さんが風邪声のまま到着。曰く...雨が降っている!と言うことでせっかく出したものの出戻り。
元気会を終え食事に行った杉原さんと池口さんが戻ってきました。今日も賑やかになりそうです。
今度は雨が上がり、日も照りだしいい天気になってきました。
赤ちゃんずれのお母さん+そのお母さん的な方がねこの手のバザー品を見ていたので中にお誘いしたのですが、また来ます....と
ご夫婦と思われる年代が近いお二人がお出でに。天気も良くなってきたので表でコーヒーを注文。4時までくつろいでいました。
午前中平野さんが元気会で来て、帰ってから加山さんが来店。ボタンの掛け違い?加山さんはそれもありお喋りを少ししてお帰りに。

明日の当番は新庄、椙崎のお二人
講座・同好会は絵手紙と足裏健康法です。
山口(希)記

2024/05/08(水) 蒸し暑いです
講座・同好会 練功
当番 塩野 山内 椙崎

天気予報では夕方から雨だと言う事ですが、良く晴れてます。
朝練功で早足で歩いて来ると、汗びっしょりになりました。
これからの季節は、着替えが必要ですね。
今日から尾城さんが練功に再復帰です。
皆さん身体が気だるいと、連休明け真剣に向き合って集中出来た様です。
少し身体が軽くなりました。
今日は、百合子さんの妹さんが広島からいらしてるので、お当番のピンチヒッターです。
午後から妹さんと百合子さんが見えて、広島のお土産を沢山頂きました。
仲がよくて姉妹の居ない私は、羨ましい限りです。
これから中華街方面に行かれるそう。
美味しい紅葉饅頭で皆でさっそくお茶タイムが始まりました。
突然二人のかっこ良い若者が現れて、ここはどういう所かと。外に置いてある大きな鏡が目的だったのか、本当に¥10なのかと。
¥10の所に置いてあったのだからしょうがないかと売ってしまいました。
無論喜んで持って帰りましたが。
何時も本を借りて行かれるOさんが、壁に吊るしたままの衣服に使うスチームアイロンを寄付して下さいました。
どなたか入り用の方どうぞ。

本間さんが来ないねと。誰かがデーサービスに行き始めたからと。
向こうでお茶をたててご披露宴してるのかしら?
体感を維持する話で盛り上がってます。
ねこの手に来るだけでも体力維持になりますよね。

6月1日の集いに参加される方、壁に記名の用紙が貼ってあります。
コンサートは人数制限はないのですが、夜の食事は先着順です。お早目にどうぞ。

明日の講座・同好会 英語入門 エレピアノ 元気会 朗読の会
明日の当番 菅波、山口(希)

2024/05/07(火) ねこの手再開!
講座・同好会:ブリッジ、習字

ねこの手は始まりましたけど、野菜の始まりはまだなようです。
と言うことで、今日の野菜はありません。
ねこの手が再開するとすぐねこの手の集いとミニコンサートがあります。今年は6月1日土曜日です。
パソコンでねこの手だよりを受け取っている方には、ねこの手の集い・ミニコンサートのお誘いもお送りしています。入手していない方はねこの手に置いてあります。(表面がねこの手だより、裏面がお誘いです。)
また、集いとコンサートの参加申込書がレジの上に貼ってあります。横にはコンサートの後の打ち上げの申込書が貼ってあります。
年に1回の集い、コンサートですので参加をお待ちしています。

午前中早めに来るとある予定のウクレレがないようで、シャッターが閉まっています。午後はブリッジと習字があるし、常連さんも来るかと。
今日は椎野さんがお休みですが、菅波さんに加え、藤井さんも当番をやってもらえるとのことで、余裕?...的な。
雨がパラパラ、小物のリサイクル品は出してありますが、ブティックハンガーは出せないので店内に置いてあります。
平野さん来店、続いて杉原さんも表は雨でも中は話の花が(かろうじて)咲いています。
お子さん連れの若いお母さんが二人(一人は子供なし)お出でに。ジュースや甘酒のご注文を戴きました。平野さんと杉原さんがお子さんのお相手をしています。

明日の当番は椙崎、塩野、山内の皆さん
講座・同好会は練功です。
山口(希)記


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.