ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/05 良かった!
2024/06/04 ねこの手の集い、ミニコンサート、打ち上げ
2024/05/31 雨上がり
2024/05/30 新しいお客さん
2024/05/29 新規委託者

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/09/07(火) 早い定食
当番;Mr.平野、服部、椙崎、山、前田 Ms椎野、本間、今井、黒川、佐口、山口
 活き活きの場;古畑さんのパソコン教室、ギター教室、お習字教室

 お昼ごろ来たらみなさん定食が出て来るのを待っているところでした。と思ったら、とっくに食事が終わってくつろいでいるところでした。11時半には食事開始だったそう。そういえば、ねこの手に着いた時、今井さんが今日は早く終わったので早く帰らせていただきます。今日もお料理が学べました、と言って帰って行かれたっけ。

 今日は仕事が休みなのでしょうか、さぐっちゃんも当番をしています。蚊取り線香を沢山買って来てくれたMr.山口はすぐ厨房へ。定食の後の洗い物。並行して洗濯も。

 大庭園の世話係勝見さんは完全防備で水撒きでしょうか。この暑さで我が家の月桂樹の木が枯れましたが、小嶋さんの所のこんにゃくも枯れたそうです。茨城の生産者鈴木良一さんの畑も田んぼも大変な状態でしょう。風呂釜ぐらいの容器数個に井戸水を入れてトラックに積み毎日散在している畑に運んで農作物に水撒きをしているのです。良一さんのHPを見ても、野菜の多くがダメージを受けているようです。そういう苦難の道を乗り越えてねこの手に野菜達は届いています。エジプト原産のモロヘイヤの元気なこと!モロヘイヤは葉っぱだけをむしって熱湯で茹でて、まな板の上でしっかり叩いて形がなくなったら納豆と和えても良いし、甘酢で味付けしても良いし、コンソメ味のスープに入れても良いし。栄養価の高い野菜ですから毎日でもしっかり食べて暑さを乗り切りましょう。
 
川上さん来店。明日午前中奥山さんが当番表に載っていますが、お仲間の武部さん情報によると、明日午前中は奥山さんは他の用事に参加するはずだと。それを聞いて、ここんとこ当番からはずれている川上さんが午前中だけ来ると言ってくれました。開店準備には阿部さんが来てくれるし。

 今朝のギター教室に先日来店された女性が見学にみえたそうです。生徒が黒川さん1人なので、待望の新人となるか。黒川さん大きく期待。個人教授みたいなものなので、とても贅沢な教室です。

談笑しながらふと見ると、白米の籠に1p780円のところ470円と値段シールがついているのが2p。今日1人買った人があると、さーさんが覚えていてくれました。買った人はスタッフなので差額分払ってもらえますが、他の人が購入された場合は、差額分をねこの手がかぶることになります。ねこの手は間違える忘れるの場ですが、こういう事もあるという前提ですが、生産者に負担をかけないようにせねば。間違った値段シールが貼ってあると判明して良かった。

 ずっと談笑の輪。高齢常連さん、堤さん、りょうくんのお父さん、阿部さん、新潟さんと来店。厨房では二階へアイスコーヒーを持って上がったり、お休み処の人達にコーヒーを淹れたり。岩さんが何やら持って来てくれました。先日良一さんのはねきゅうりを大量に買って塩漬けしたものを少し持って来てくれたのです。Mr.山口が塩辛すぎると言いましたが、唐辛子が利いて結構おいしい。まだ残っているので明日使ってくれれば。
平野さん再来店でレジの締め。
 椎野さんめだかの赤ちゃん持って帰ったかなあ。
前田さんを一人パソコンの前に残してさようなら。
(山口記)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.