ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/06 曇りっぽい感じ
2024/06/05 良かった!
2024/06/04 ねこの手の集い、ミニコンサート、打ち上げ
2024/05/31 雨上がり
2024/05/30 新しいお客さん

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/04/23(土) うぐいすの声が
当番:Mr.岡元、山口(希) Ms.石川、本間
講座・同好会:ハーモニカ、麻雀

朝表から鶯の声が聞こえてきました。鶯の鳴くのは東日本では3月ごろとなっていますが、遅鳴きの鶯?昨日は天気がよく洗濯も良く乾きましたが、今日・明日は曇り(小雨がぱらつくかも)とのことで、どんよりした天気です。
今日はお昼ごはんはありませんので、店内は静かです。今日の講座・同好会は、午前中はハーモニカ、午後は麻雀です。
と言うことで、2階からはハーモニカの音が聞こえてきます。横浜市歌、里の秋、桜貝の歌などなど....
お店に女性が来られ、公園の近くに引っ越してきたが、荷物を運ぶのに車を公園に乗り入れたいと。不動産は管理者に言えば入れると聞いたと。ここには管理者はいないので、市の管理事務所に問い合わせるとのことでしたが、管理事務所に聞いたら車は入れないと言われたようです。それほど大荷物はないようなので、一時的にねこの手の前にでも置いて、手で運ぶことも提案したのですが、こちら側ではなく、反対側からは入れないか調べてみるとのことでした。その後来られないので、入れたのかも。
お昼ごろ来られた方は、メダカを買っているが冬になると藻が枯れてしまうが、ねこの手にある藻の種類・名前は何か?と。その時は面倒を見て戴いている平野さんが不在だったのでわからなかったのですが、午後来られたので聞いてみるとウイロモスか、まつ藻が枯れないとか。値段は高いらしいですが。
お昼になると石川さんが夕餉の準備のため来店。人数を確認し、厨房に入り準備開始。その後本間さんも来られ、一緒に準備中。ご苦労様です。
麻雀の人がぞくぞくねこの手に。今日も盛況でけっきょく17人の方が、一人あぶれです。仲良く交代でお願いします。(^.^)
一応、今日が総会・懇親会への出欠の申し込み締切日なので、提出された出欠表を小林さんがリストに転機中。まだ申込書の提出をされていない方は提出をお願いします。
今日は夕餉がありますので、夕方になるとまた賑やかになってきました。今日は13人の方が参加予定です。今日は夜まで賑やかさが続きます。
山口(希)記


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.