ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/06 曇りっぽい感じ
2024/06/05 良かった!
2024/06/04 ねこの手の集い、ミニコンサート、打ち上げ
2024/05/31 雨上がり
2024/05/30 新しいお客さん

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/08/20(土) 今日の食事はてんぷらです!
当番:Mr.岡元、山口(希) Ms.朝立、堀口、山口(百)
講座・同好会:麻雀

今日は本来は絵手紙の日ですが、8月は夏休みだそうで、お休みです。厨房では第3水曜日の担当の方が張り切って食事の準備を開始しました。今日はてんぷらだそうです。と言うことで、雨ですが、お時間のある方は是非ねこの手に。お電話・ご来店をお待ちしています。
とりあえず、宣伝です!
お陰様で何とか8人の方が食事をされ、厨房の担当の方も一安心とか。
昨日月一の手芸教室があり、ようやく講座・同好会紹介の写真が撮れました。あと従来のカラオケ場に加えねこの手で始まったカラオケ(お試しカラオケ)も恒常化してきたら写真を載せたいと思います。
山口(希)
 麻雀に参加している女性が一年たったから感謝の意味でと言ってバラの花束を持って来てくれました。みなさんで分けてくださいといわれましたが、ねこの手に飾ることに。
 元さんは厨房の片付けを済ませて、野菜の発注を済ませて一旦家へ。閉店頃また来てくれます。

 今月29日に厨房会をしますが、参加申し込み者が今のところ
19名です。定食を作ったり、助っ人に入ったりする人がこんなにいるんだ!と驚きです。仕事をしている向山さんは欠席ですが、彼を入れると厨房関係者は21名になります。嬉しいことです。

 Mr.山口が帰り、朝立さん堀口さんが帰り、本間さん、平野さんが来て談笑中。ねこの手スタート頃の話から延々と。亡くなった人あり、解散した講座あり、アルバムを見ながら話が展開します。10年も15年もたてば、みなさん変わるのは当然ですが、この世で変わる事希望。
今日は石原さんと稲垣さんが残ってくれて閉店作業をしてくれました。元さんはいつものように、大きな力です。確認のため二階に上がると、エアコンは閉じているものの、いつもはついてないランプがついています。入りタイマーが押してあったので解除しました。休み中にエアコンが入って電気代がかかるところでした。確認作業にプラスを。
 雨の心配をしながら長靴を履いて来た方もありましたが、帰る頃は青空。来る途中びしょ濡れになって靴を乾かしていた石原さんも帰る頃は殆ど乾いた靴がはけました。台風雨は気まぐれ。
 今日も楽しく終了。
来週26日は歌声喫茶。27日は居酒屋ねこ助があります。
(山口百記)
 
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.