ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/25 昔なら完全に夏
2024/06/22 来客万来!
2024/06/21 雨降りです
2024/06/20 曇りのち晴れ
2024/06/19 猛暑で晴れ!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/11/02(水) 気温は12-3度
当番:Mr.山口(希) Ms.朝立、杉原
講座・同好会:折り紙、スペイン語、麻雀

朝からどんよりしています。昼間でも12度から13度ぐらい。上着をしっかり着て防寒。と言うことで、朝ねこの手に来て、皆さんが暖を取れるよう、まずはエアコンのスイッチ入れです。今週はMr.岡元が帰省中ですので、昔に帰って店開け作業をして、昼食の準備にかかります。今日はジャガイモと豚肉の味噌・マヨ炒め、枝豆のナゲット、小松菜のポン酢和え、お豆腐の味噌汁+ご飯、デザートはリンゴです。主菜と副菜の仕込みは昨日ほぼ完了していますので、今日は調味料を合わせるぐらいで、後は調理の人にお任せです。今日は折り紙があるので10時過ぎには少しずつ参加する方がお店に。賑やかになってきました。11時にはスペイン語の教室があるので2階に。スペイン語は今までの会話や文法、ラテンの歌もありますが、もう1回優しく、ゆっくりとやり直します。その他新しく俳句や日本語の歌のスペイン語訳やスペイン語圏の話も少しずつやっていきます。今日は生徒さんが同好会で作った俳句をスペイン語でどう言うか、皆さんで作り上げました。次回はメキシコへ言った方のレポートをスペイン語に訳していきます。予習・復習もいりませんので興味のある方は今からでもご参加ください。
スペイン語が終わり1階に下りると、皆さん食事中。料理の味見はできませんでしたが、まあまあ好評でした。しばらくすると今井さんが来られ、大福の差し入れがありました。感謝です。そのあと本間さん、平野さんも合流。平野さんにはさっそくコーヒーの注文があり、話に花が咲きだしました。
2階では麻雀が寒さにも負けずに小部屋も使って4卓。皆さんお元気で活気のある声が下まで聞こえてきます。
1回のコーヒータイムが一段落すると、風邪気味の人もいて三々五々お帰りに。今井さんと杉原さんが最後まで看とってあげると、店じまいまで残って戴けることに。感謝です。
山口(希)記


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.