ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/25 昔なら完全に夏
2024/06/22 来客万来!
2024/06/21 雨降りです
2024/06/20 曇りのち晴れ
2024/06/19 猛暑で晴れ!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/11/16(水) 今日から寒く
当番:Mr.岡元、山口(希) Ms.山口(百)、
講座・同好会:折り紙、スペイン語、麻雀

 今日は元さんと二人で定食作りです。昨日、鶏肉を解凍しておいてくれるように連絡をしてありました。鶏のから揚げだけは決めていて、後は・・。冷蔵庫の中を見て、レンコンの煮物と白菜の煮物を塩麹味と、醤油麹味で。醤油麹はパソコンの生徒さんの差し入れです。大根とにんじんと柚子でナマス。後は味噌汁と柿。
 食べ終わってみなさんで落ち着いていたところに高橋さんが来て厨房に入り、「残っているのをいただいていいの?」と喜んでいます。もう遅いので定食は残ってないと思って来たらしい。一人暮らしでは鶏のから揚げはしないそうで、余計喜んでいます。煮物が不足だったりしたので300円で食べて戴きました。
 来週の夕餉の役に立つ食べ物を生協の注文用紙で注文しました。できるだけ手をかけないで食べられる物を注文しました。明日夕餉の確認のために石川さんが来るそうです。

 初めての女性来店と思ってチラシを渡そうとしたら、以前にもらったと。何か関心がある講座があるか聞くと、オカリナと絵手紙とハーモニカに関心があると言いつつ、麻雀もと言われるので、二階へ案内しました。

 先日着物や服を沢山寄付してくれたYさんがまた沢山ご夫婦で持って来てくださいました。前もって来て下さった中にはしみが入ってしまったものがありましたが、ざっと見たところ、今日のはみなきれいです。つむぎもあると言われましたが、全品400円の値段をつけました。折り紙教室後残っていたSさんが二点お買い上げ。前回買って下さった方たちに連絡しようかとしましたが、金曜日に来店されるよと誰かが言ったので、まあいいかと。大きな木の額縁もありますが、たまたま来ていた会計の古畑さんが絵を描いているので、どうかと聞くと、絵のための額ではないのではないかと。絵手紙教室で使えるかな?
 久しぶりに塩野さん来店。厨房に入って洗い物などしてくれて、久しぶりにおしゃべり。

 そろそろ四時になりますが、また談笑が盛り上がっています。
今日は元さんが閉店作業には来ないから頑張らねばと言っていたきくえさん。でも、元さん登場!一緒にみなさんで閉店作業開始。
厨房では片づけを高橋さんが一人でやってくれました。定食作りには自信がないから、できることをと。ねこの手風。

 今日も楽しく終了。

 今日の画像は、学芸会のエスペラント歌声喫茶のものです。
(山口百記)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.