ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/15 いろいろあった!
2024/06/14 真夏日です
2024/06/13 暑さは一段落
2024/06/12 小笠原さん便
2024/06/11 確かに...初夏のような

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/11/11(金) お茶を楽しむ会大盛況
当番;Mr.岡元、すぎよし、平野、阿部、Ms椙崎、新庄、山口
活き活きの場;絵手紙教室、俳句同好会、お茶を楽しむ会

 お昼過ぎに来ると既に定食後のひと時が終わり、静かでした。今日はお茶を楽しむ会があるようで、次々来店する人が二階へ二階へ。初参加の方もあり、大盛況です。

 一階は女性スタッフだけになり静かです。真知子さん来店。野菜を買ってしばらく睦子さんと三人でおしゃべり。山野井さん似の高橋さんのお友達来店でおしゃべり。

 平野さん再来店でゴミの世話をして帰って行きました。風邪気味だとか。Nさんが久しぶりに来店。体調が良かったらアロマ教室に来るそうです。

 石原さん来店。二階の俳句同好会とお茶を楽しむ会が終わって一階は一挙ににぎやかになりました。お茶を楽しむ会のサービスで、特製栗入り餅入りおしることお抹茶をそこにいた人たち全員がいただきました。申し訳ないので100円ずつ払おうと睦子さんの声かけでレジへ入金。俳句同好会の人たちは二階で御相伴にあずかったそうで。

 一階のにぎやかな状態を写真に撮ろうとしましたが、電池切れで撮れず。仕方ないので、ぶれるカメラで人が減った段階で撮りました。カメラの充電器を探さねば。

 元さん再来店。もうすぐ4時らしい。帰り際、当番表を確認すると明日の当番に石原さんが書いてあったのが×で消してあったので、当番やめたのかと聞くと、他に厨房に入る人がいないからと言うので、急きょ明日石原さんと二人で厨房に入ることに。ハーモニカ同好会の人に、明日定食あるよと伝えました。
 いつも俳句同好会の作品を掲載していますが、今回は作品をいただかなかったため、後日載せられれば。
 今日も楽しく終了
(山口百記)
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.