ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/25 昔なら完全に夏
2024/06/22 来客万来!
2024/06/21 雨降りです
2024/06/20 曇りのち晴れ
2024/06/19 猛暑で晴れ!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2024/05/10(金) 今日も良い天気です

講座・同好会 絵手紙と足裏健康法
当番 新庄 椙崎

絵手紙はしばらく墨を使っての練習です。
すみで描いて顔彩をぼかして塗るやり方を教わりました。
初心で入ってきた方に合わせてやってくださってるので、学び直しが出来てこれも又楽しいです。

午後から足裏健康法です。
今日は初参加のかたを含めて9人です。
やはり初参加のかたに合わせた説明に基本に戻って、学べました。
風邪で痰がでるとSさん、足の甲のつぼの刺激を前にも教わったっけ。膝関節に効くつぼ、腰痛に効くつぼ。
皆笑顔の中にも真剣に学んでいます。
後は習慣づけて家でも実行できると一層の効果が期待出来るのですが。
私もねこの手だけでしたが、健康維持の為家でも足を触る事から始め様かと思ってます。
健康維持の話題で新庄さん、秋子さん、稲垣さんが話しながら終了時間まで待機してくれてます。
鹿児島から一昨日帰られたばかりのMr.岡元さんも絵手紙、足裏と引き続き終了まで、お付き合いしてくれてます。

明日の講座同好会 ハーモニカ 麻雀
明日の当番 岡元 山下


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.