ねこの手ハウス日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/25 昔なら完全に夏
2024/06/22 来客万来!
2024/06/21 雨降りです
2024/06/20 曇りのち晴れ
2024/06/19 猛暑で晴れ!

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2016/11/10(木) この辺では寒い日
当番:Mr.岩木、山口(希) Ms.本間、石原
講座・同好会:ギター

岩木さんがメキシコからお戻りに。さっそく今日から店開けと掃除をやって戴いています。今度のスペイン語の教室の時、いろいろお話が聞けるかも。
今日は日中でも10度位らしいです。朝出がけに昨日の恰好で出ようとしましたが、寒い!と言われ、セーターっぽいのを着てきました。北海道や東北のほうでは雪が降ったり、寒さの度合いが違いますが、それでも寒いです。
ねこの手に来てお茶を一杯!と飲んだら、色は少しついているもののお茶の味がほぼゼロ。お茶っぱを入れ忘れた!と、どなたかが再度作り直しに厨房に。でも朝来てお茶が飲めると言うのはありがたいです。
平野さんから加湿器がないので入れてほしいとのご要望が。確かに冬は空気が乾燥し、風邪もひきやすくなるので、購入は必要かと思ったのですが、1階は湿度が高く、逆にカビの心配があると言う話もあり、要検討です。
昨日書きましたように、特に学芸会で使うマイク・スピーカーは高価なので、カラオケセットで代用を考えていますが、マイクはカラオケ用なので太く、マイクスタンドでは差し込めない事が分かりました。要検討です。
カラオケと言えば、定期的にやっているねこの手の課外授業?のカラオケは参加者が少ないのでそろそろお休みにしようかとも考えたのですが、その後ぞくぞく?と3名の追加がありましたので、とりあえずは継続と言うことに。今後はねこの手で不定期でやっているカラオケと同じ日にやり、お好きな方で歌って戴く事もありかな ...と考えています。まあ急ぐ事でもないので、おいおいと。
弘明寺商店街に横濱屋が開店と言うことで、今日はバーゲンセールがあり、行列が出来ているみたいです。チラシを見てもかなり安いです。商店街も後継者不足で閉店のお店が増えてきており、相乗効果がでることを期待してるようです。
今日の定食の予約は6人のみでした。でも残りを買っていきますと言ったら、希望者が多くだめ!と。こう言う日もあります。
料理は枝豆の炊き込みご飯、野菜のてんぷら、肉じゃが、リンゴとバナナ、寒天に黒蜜をかけたデザート、味噌汁の具は豆腐とわかめです。
第2木曜日は講座も少なく、食事時間でも講座をやる方と常連さん、スタッフでこじんまりしています。
山口(希)記


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.