あんずのひとりごと
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2014年12月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/23
1日中具合が悪い
2023/09/22
洗濯機買いに。
2023/09/21
土砂降り暴風雷鳴ピカッ!
2023/09/20
お惣菜の日
2023/09/19
残暑
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
月
2015
年
1
月
2014
年
12
月
2014/12/31(水)
大晦日
今年一年お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
2014/12/30(火)
お鏡
あろうことか、もうお鏡が飾ってあります。
早すぎない?
2014/12/29(月)
筋肉痛?
傷口まわりが痛いです。
湿布を貼って、痛み止めを飲んでいますが
効きません。
自分では筋肉痛の痛みとは違うとは
思っているのですが、
看護師さんや医師は筋肉痛だと言います。
2014/12/28(日)
お休み
病院がお休みに入りました。
リハビリありません。
自主トレ頑張るだけです。
2014/12/27(土)
正座
できませんでした。
リハビリで挑戦したんですがムリでした。
2014/12/26(金)
1日2食
最近、夕食近くになると
精神的にひどくなります。
なのでごはんが食べられません。
1日2食。
ますます体重が減ります。。。
2014/12/25(木)
メリークリスマス☆
といっても関係ない。
つまらない。
2014/12/24(水)
クリスマスイブ
今日ってクリスマスイブ
なんですね。
日記を書こうと思って
初めて知りました。
病院の中にも
クリスマスツリーが
飾ってあるけど、
実感がありません。
2014/12/23(火)
シャワー解禁
術後初シャワー解禁です。
スッキリ!!
2014/12/22(月)
杖歩行開始
ようやくやっと
杖歩行開始。
まだヨタヨタ。
2014/12/21(日)
抜糸
やっと抜糸まできました。
ホチキスみたいなもので
とめてあるのをとるので
少々痛かったです。
2014/12/20(土)
キツイ…
リハビリの一環で
歩行器で棟内10周歩いて
いるんだけど、
これがキツイ…
総距離1.8qになります。
2014/12/19(金)
尾てい骨
おしりと尾てい骨が痛くて
寝られない(><)
2014/12/18(木)
暇〜
昨日から暇になってきた( ̄▽ ̄;)
まだ半分も経ってないのに
どうするんだ?
今日の採血の結果で、
白血球の値が高いことが判明。
傷口が炎症起こしてる
可能性もあることで、
見がてら消毒。
抜糸は日曜日予定。
2014/12/17(水)
体重測定
毎週水曜日は体重測定です。
月曜日と金曜日は
教授回診もあります。
入院してから3s痩せました。
2014/12/16(火)
歩行器3日目
今日から棟内の歩行練習始まる。
2014/12/15(月)
水分2リットル
脱臼も大変だけど、これも大変!!
普段からこんなに飲まないし、
これだけ取るのに
参っています( ̄▽ ̄;)
血栓予防のためと言われています。
2014/12/14(日)
脱臼に要注意!!
ようやく尿の管がとれました。
トイレまで歩行器です。
ベッドの上から足をずらして
降りるのですが、
そのときに足が内側に入ったら
脱臼の危険性があるので
要注意!!
トイレで座る時も要注意!!
だから寝てる時も、
ベッドから降りる時も、
足の間に枕を挟んでいます。
脱臼予防です。
毎日脱臼と隣り合わせで
憂鬱になります。
術後半年間は注意が
必要だそうです。
2014/12/13(土)
入院6日目
午後から超体調がよかったので、
年賀状を書きました。
例年より最も早い仕上がりです。
やれば早くできるものなんですね〜。
と余裕こいてたら、夜激痛が(><)
またも座薬のお世話に。
2014/12/12(金)
もうリハビリ開始
術後1日目というのに
もうリハビリです。
激痛です(><)
リハビリじゃなくても、
激痛が襲ってくるので
1日2回座薬です。
たいして効きませんけどね…。
2014/12/11(木)
手術の日
普通は手術室までは
車イスで移動なのですが、
私は車イスが怖くて、
杖で歩いて手術台まで行きました!
前代未聞です(・・;)
まな板の豚状態でブヒ〜と寝てたら、
終わっていました。
血栓予防の弾性ストッキングをはきました。
8:45手術入り14:00出といったところです。
ところで…
人工股関節の1本のお値段は、
100万もします!!
2014/12/10(水)
明日はいよいよ…
股関節の手術です。
人工股関節になります。
朝から緊張してます。
これから麻酔医の説明を聞き、
シャワーをしてきれいにして
明日の手術に挑みます。
2014/12/08(月)
入院しました。
今日入院しました。
変形股関節症ということで
木曜日に手術します。
病室はナースステーションの真ん前。
近いのはいいのかもしれないけど、
戸を開けたら、看護師さん達が振り返るのがイヤです。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.