|
2012/09/22(土)
念願の小旅行
|
|
|
昨日、急に入院が決まり、そうすると
小旅行の機会を逃すかも、って思って、
22日に福井県勝山市に行ってきました。
今回の目当ては体験学習というのか、
機織と繭玉で作るいろいろなもの。
最初は繭玉作りで、出かけるときに調べ、
目標はあざらしがいいかなぁ、なんて
でもスタッフの方たちが一番簡単なのが雪だるまです、
って言われて、結構かわいいペアの雪だるまをみてたら
これやってみよう!ということに。
一行は、小学四年生の女のコと大人3の4人です。
初級のはずの雪だるま・・これがえらく難しい(汗)
頭からはあざらしなんて中級の作品で、
雪だるまにしてよかったとホントに思いましたよ。
結構かわいく仕上がりました。
次に雪だるまが乗せてある四角いコースター。
これがまた更に更に難しくて、
でも左側の小学生のコはちゃちゃっと仕上げ、
何回説明聞いてもなかなか習得しない私でしたが、
なんとか作りましたよ。
色がなかなかきれいだったのでよしとしましょ♪
作ったあとは乾燥させるそうです。
じゃないと台から落ちてしまうそうです。
さぁ次のコーヒータイムにしましょ。
あ!行く前に、パイプ椅子に座りかけました。
すっころびましたよ。
短時間の間に頭から落ちるのはイヤ、
足からだと骨折するからイヤ、とか
結局右足から落ち、舞ってしまいました。
もう次には何があるのか・・クスン
|
 |
|
|