続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/12/31(木) この日の日記
『アルカナ3』プレイしてきて色々書いたんですが、間違って消しちゃったんでもう書く気がしない。

そんな年度末。

2009/12/30(水) まさにマイフェアレディ
起きて後片付けとかやりました。hiroだけが。



ダラダラしていたんですが、話の流れで『アルカナ3』の動画探してみようぜ!となり、ニコニコで検索してみたんですが、観ちゃうとやっぱりテンション上がってしまいます。


新キャラのヴァイスとえこ、どっちも魅力的ですね。

最近気づいたのですが、俺、沢城みゆきさん大好きなんですよね。みゆきちって呼んでもいいよね?

えこは、えこって言うかカズ兄ちゃんが格好良いです。ボクは今、お城になる!これに尽きます。

だけどメインはやっぱりはぁと。勿論はぁと。はぁと以外にはありえません。
俺が突然『メインはぁとからキャラチェンジするわ。』と言い出したら、それはもう俺ではなく、俺以外の何かです。

俺がはぁとを見失わない限り、俺は何時までもアルカナプレイヤーで在り続ける。


動画観ていたら攻撃モーションが変わっていたり、中段が新しく追加されていたりと、本当に俺好みの変化をしていくはぁと。



でも駄目なんだ・・・大牟田どこも入荷しないっぽいんだ・・・こんなに想っているのに、どうする事も出来ないじゃないか!!



今年一番それが悲しい。

2009/12/29(火) 超戦士はねむれない
毎年恒例Cat忘年会、今年も鍋になりました。やっぱり鍋をみんなで囲むと楽しいね。もう毎年鍋でもいいくらいです。

今回集まったメンバーは、alt、シャム猫、みとさん、Jrさん、Cieloさん、トシヤ、hiro、黒桐君、ハル君、そして俺でした。


カレー、モツ、水炊きの鍋作ったのですが、カレーがまさにカレーヌードルと言いたくなる様な味付けで、麺入れれば日清名乗っていいレベルでした。美味しかったんですけどね。

あとhiroが大阪で買ってきた餃子とお酒が美味しかったです。


流石は大阪共和国。美味しい物がたくさんありますさかい。
僕の大阪弁、これでいいッスかねhiroさん?監修してくれまへんか?



みとさんに『ファンタシースターポータブル2(以下PSP2)』の体験版を貰いました。
ふふふっ、布教されてしまったぜ!楽しいね、このゲーム。

ドリキャスの『ファンタシースターオンライン』はやった事あったんですが、環境がなかった俺にとってはオンラインとは名ばかりのオフラインゲーだったので色々と泣いたんですが、今の俺はあの時の俺にあらず。

全てを、我が手に!


製品版も買いたいんですが、『スパロボZ』あるしなーって感じです。でも多分買うと思います。



Jrさんからお土産としてDVD貰いました。

・アイアムレジェンド
・バイオハザードV
・ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
・ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
・ドラゴンボールGT 8巻

の5本。


『アイアムレジェンド』はちょうど観たいなーと思っていたんで良かったです。
『バイオハザードV』もUを観ていないんですが、まぁ大丈夫でしょう。

劇場版の『ドラゴンボール』もブロリーが出てくる作品みたいなんで嬉しい所。


だけど『ドラゴンボールGT』。・・・うん、これ、普通にTV版ですよね。
43話〜48話収録って中途半端です。新しい嫌がらせかあまり『ドラゴンボール』を知らない俺に対する布教活動なのか。

これ観て気になったらaltがDVD全巻持ってるみたいなんで借りればいいか。

多分これはナイですけど。

2009/12/28(月) はなまる子ちゃん
バイト仲間のS井君から『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦(以下超電王)』を借りてたので観てみました。


TVシリーズはなんだかんだで観ていたんで、劇場版4作目でも大丈夫だろうと思っていましたが甘かった。


まず良太郎が小さい。子供になってるのには驚いたし、孫が普通にいました。知らないライダーに変身してました。知らないイマジンもいます。
えー、なにそれー、と思いましたが、観ている途中で大体分かったと言うか、まぁ分かんなくてもいいやって思ってからは気にならなくなりました。

電王よりゼロノス派なんで、話的に侑斗に関連していたのは嬉しかったです。


タイトルの文字の大きさから分かるように、ディケイドも出るには出たんですが本当にオマケでした。
やっぱりベルトは格好いいなぁ。買おうかなぁ。


観ていてどーも檜山さんの声が聞こえて仕方がなかったのでクレジット見たらやっぱりいました。
あとテディ?知らないイマジンの声は小野大輔さんでした。そのには気づきませんでした。


まぁ『超電王』観ようと思った理由が柳沢慎吾の『あばよ!』が聞きたかっただけなんですけどね!
もっとパトランプとか、無線とかやってくれたら良かったのに。



後から調べて知ったんですが、小ハナ役の女の子、『コードギアス』の天子様の声とかやっていたんですね。

シンクー!シンクー!

可愛いなぁ。そんだけ。

2009/12/27(日) 俺は・・・おっぱいを揉めない・・・
今日は同級生同士の忘年会でした。


22時からって聞いてたのでバイト終わって一度家に帰り、アマゾンからようやく届いた『ラブプラス』の設定資料集に目を通してエネルギー充填してから家を出て店に向かってたら『早く来い。』と電話が。

なんか20時半から集まってたらしい。完全にフライングです。くっそー、これなら直で向かえば良かった。つーか早く集まったのなら連絡しろよー。



着いたらもう余裕で出来上がってる訳ですよ。ずるい。乗り遅れた。


話していたんですが、来年は出産ラッシュの予感です。

俺含めて6人集まったのですが、結婚してるのが3人いて3人とも来年に出産予定があるとかお金ないよぅ。


キラキラネームにされたらドン引きなんで、一応牽制しときました。『天使と書いてミカエルはないわー。』って言ってたんで大丈夫でしょう。多分。
得愚挫井瑠(エグザイル)とか子供に付けられたら正直目も当てられないですし。


俺以外は早くから飲んでたので夜の街に繰り出しましたが、ここで友達が1人帰って俺は別行動。おねえちゃんの居る店ってなんか苦手で。

折角なんで友達の店に行ったんですが、電気はついてるのに鍵がかかってる・・・おや?休み?もしやこれはショータイムでハッスルしろって言う神の啓示なのかぁぁぁぁ!と思ったら中から出てきました。寝てたんだって。仕事しろよ。

中学の友達が来るらしいのでそれまで粘ろうと話していたんですが、まさか野鳥の会、現政権、温暖化についての話をここでやる事になるとは思いませんでした。


0時くらいにその友達も交えてワイワイやっていたら別行動組も合流。仕事終わってきたaltもいました。


そのまま2時過ぎまで飲んでラーメン食べて帰りました。



【おまけ】

熊本に紙で出来た水着を水鉄砲でピューピュー打って溶かすお店かあるらしくて凄く行ってみたい。
あと『1+2=パラダイス』って漫画思い出しました。誰か知ってる?

2009/12/26(土) なんだろうか、眩暈が
命名 凰雅

漢字の横に『おうが』と書かれた紙が出てきました。わりとちゃんとした紙なんですが、これってきっと犬の名前かなんかだと思います。

この名前について、何か知っているであろう母に真偽を確かめたい所なんですが、ここ3、4日どっか言ってるんでそれが出来ない。



凰雅君、もしくはちゃん。

もしこれが人の子の名前だとすると、いわゆるキラキラネームに属するんですよね。多分オーガに掛けているんでしょうし。
でもギリギリ読めなくはない。本気心(りるは)ちゃんに比べたらまだマシ・・・のような気がしないでもない。


それにしてもオーガかぁ・・・1回転+ボタンコマンドの投げ技を持ってそうな名前だなぁ。

こんな名前していたら、幼稚園のお遊戯会で鬼役を間違いなくやらされそう。
『泣いた赤鬼』だったら主人公ですが、『桃太郎』だったら目も当てられない。


ん・・・あれ?そもそも何で『桃太郎』って鬼退治に行くんですっけ?


【桃太郎ダイジェスト】

・昔々おじいさんとおばあさん
・おばあさん、川で桃ゲット
・桃太郎爆誕
・それから数年
・桃『ちょっと鬼、シバいてきますわ』
・犬、猿、雉がお供に
・決戦の地、鬼ヶ島
・大勝利


大体あってますよね?でも、あれ?鬼なにもしてない?

いや、多分それから数年のところでやらかしたんだとは思うんですが、具体的に何したのかまでは思い出せません。


オーガじゃ鬼ごっこした時も鉄板に鬼役ですね。

子供A『じゃあオーガ君が鬼ね!』
凰雅君『えー?またー?』
子供B『100数えたら探してね!』
凰雅君『分かったー、いーち、にー』
子供A、B『逃げろー!』



凰雅君『きゅうじゅうきゅー、ひゃーく!』
オーガ『ワレノネムリヲサマタゲルモノニシヲ・・・!』
子供A、B『鬼が、鬼が来たぞぉぉぉぉぉぉ!』

もはやごっこ遊びの枠からはみ出してますよね。



なんにせよ、もし名前の子供を紹介されても噴出さないように、今のうちから特訓しておこうと思います。

2009/12/25(金) 当日は何故か盛り上がらない
そんな訳で今日はクリスマスですね。

もはやクリスマスイヴが本番で、クリスマスはないがしろにされてる感すらあります。
イヴイヴとか言っちゃって。前々日から祝ってたらクリスマスまでテンション持つはずないだろうがー!


まぁ俺のクリスマスもイヴで終了してるんで、給料も入ったし漫画買いに積分館行って、帰りにアミュジャムに『アルカナ3』ないか見てきました。ありませんでしたが。
『ガンガンネクスト』やりたかったのですが空いてないなら仕方がないかーとすぐに帰りました。



そんな感じのクリスマス。



【クリスマス】ラブプラス・彼女とクリスマス【2chの反応】

http://www.nicovideo.jp/watch/nm9187524

ところがどっこい・・・夢じゃありません・・・!
現実です・・・!これが現実・・・!


昨日は『イヴにキスは出来なかったけど平気平気ッ!』と思ってましたが、これみて激しい後悔が襲ってきました。
何故俺は手を抜くようなマネを・・・馬鹿か、俺はッ!!

これからはイベント関連は彼氏力をちゃんと貯めてから挑もうとおもいました。ちくしょうめ。

2009/12/24(木) 僕は君に生かされてる
こんなに心躍る気持ちでクリスマスイブを迎えるのは久しぶりな気がします。

昨日は遅くまで起きていて風呂に入らずに寝てしまったので、とりあえずイベント前に体を清めて待機。18時まではひたすらに待機。


この日の為の準備は万全。プレゼントもちゃんと買いました。黒ぶちメガネ。クリスマスプレゼントにメガネ送るヤツはどうかと思いましたが、きっと愛花なら喜んでくれるはずやー。



時間になりイベント開始。大仰に書きましたがそんな大層なイベントじゃなく、

学校でパーティー→プレゼント交換→会場抜け出して二人っきり

みたいな感じでした。


プレゼントが彼女の気に入らない物だったりするとそこで終わったりもするみたい。

えっ?黒ぶちメガネ?めっちゃ喜んでもらったっちゅーねん!『ステキ・・・アナタってセンスがいいよね?』なんて言葉まで頂きました。

そうやろそうやろ、俺のセンスはステキやろ!!

後で調べてみたら、青愛花には黒ぶちメガネは喜んでもらえるそうな。
それを感性で選び抜ける・・・これがお互いを分かり合うって事なのか・・・?

ちなみに俺は手編みのセーターを貰いました。正統派ヒロインのプレゼントはやっぱりこれですよね。王道です。

彼氏力が少なかったのでキスこそしませんでしたが、かなり充実したクリスマスイヴになったと思います。



ここまでが仮想現実。そしてここからが現実。



黒桐君が家にケーキ置いてたんで二人で食べました。チーズケーキ。チーズケーキなのに何故かカステラっぽい味がしたのですが、もしかしたら気がつかないうちに涙がこぼれ、口に入ったので味が変わったのかもしれません。

悲しい・・・時代・・・思い出まで悲しい・・・

2009/12/23(水) KOFは俺達の心の中で生きているぞ!
バイト中にトシヤ、ハル君、Cieloさんが来て飲もうと言ってきました。
ちょうど今日は飲みたい気分だったのでその誘いを断る理由が見つからない。


俺がバイト終わる3時まで待ってもらい、鳴シエハウスで鳴神さんも加えて飲み会開始。

話の流れでPS2版『KOF2002UM』をやる事になり、みんなが対戦しているのを見てました。
アルコール入るとあんまり格ゲーしたくないんですよね。


格ゲーで思い出しましたが、『アルカナ3』が稼動したんですね。

もう大牟田に入る事は諦めムードなんで情報とか全く集めてなかったんですが、たまたまネットしてたら知りました。

その話も鳴神さんと話したんですが、聞いた限りでは超楽しそう。やりたいな、やりたいな。

来月天神にでも行こうかな。



『アルカナ』の話は置いといて、皆酔ってるので対戦もそこそこで終わり、『俺がハルのセコンドになる!』と豪語したトシヤも寝たんでハル君が練習するのをみんなで眺めてました。

一応アドバイス的なものもしてたんですが、ハル君そっちのけで歴代KOFの話とかの話題の方が多かったような気も。
こーゆー話には黒桐君辺りも便乗させたいですね。

テリーの立ちDはあーだこーだ言ってモーションも再現しようとしたり。



楽しすぎて朝の9時くらいまでいましたよ。

次の日は休みなんですが、ちょっと後悔。

2009/12/22(火) キャラオケは私の趣味でな
『Vガンダム』ゴッドワルド中尉が戦死なさいました。

観て気づいたんですが、ゴッドワルドの声って中田譲治さんなんですね。
つーか譲治さんは何処にでもいます。『ガンダムX』が藤原啓治祭りなら『Vガンダム』は中田譲治祭り。

リガミリティアのメインのおじいちゃんが一人、ゴッドワルド、あとべスパのパイロット、艦長、いたる所から譲治ヴォイスが。

やたら格好良い声の兵士は大体譲治さんです。


なにはともあれゴッドワルドさん、カサレリア(南太平洋の言葉で、こんにちわ、さようならの意。らしい)



そんな感じでガンダム熱は熱いので、パスカに『DQMBU』やりにいったついでに『ガンガンネクスト』もプレイ。


今回の相方はシャム猫と黒桐君。

黒桐君に『どんだけガンダム熱いんですか?』と聞かれましたが、いままで見向きもしなかったゲームやってるんだ!

見て分からんヤツは聞いても分からん!!


まぁずっとDXばっか使ってたんですけどね。V2?はぁ・・・うるさいね、ボリューム下げてよ?

やはりティファの魅力は大きい。あとはツインサテライトキャノンのロマンっぷりも。


めちゃくちゃ上手い少年が居ました。

せめてその少年の居る高みまでは登りたいと思い、一人用で練習もしていたんですが、EXステージでディバイダー出てきたんですけど。
ねぇ、なんで使えないの?おかしいよね?ユニコーンとか要らないからディバイダー使わせてよ?


あっ、でもディバイダーって事はティファは一緒に乗ってないんですっけ?うーん、でもハモニカ砲は素敵だもんなぁ。
PSPの方では使えたりすんでしょうかね?PSPでやろうとは思いませんが。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.