続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/11/30(月) 裏闘劇の話
を書いてたら間違って消してしまって凹みました。

今度また書こう・・・うん、そうしよう・・・



じゃあ折角なので『スケットダンス』の話でもしましょうか。


鳴神さんから借りた10巻まで読み終わり、かなりハマってしまっています。

キャラで好きなのはボッスンとロマンとレミ先生、あとはキャプテンですね。
確かジャンプで面白いって思った話もロマンが出ていた話なんで頭一つ分出ているかも。


ギャグではなくコメディなので笑いあり涙ありのお話なんですが、涙アリの部分が重過ぎるような。

特にボッスンとスイッチの過去話は非常に暗い。
その二つの比べたらヒメコの話なんて塵くらい軽いですね。



ハマってくれば当然気になってくるドラマCD。鳴神さんは手に入れてくれましたか?
手に入ったら俺にも回して欲しいです。

個人的にキャストも熱い。


ボッスン:吉野裕行(ガンダムOOのアレルヤ)
ヒメコ:白石涼子(鉄拳の飛鳥)
スイッチ:杉田智和(ゲットセット!ランダムスパイク!)

単行本に書いてあるキャストしか知らないので他のキャラも気になるんですが、もう楽しみで仕方がない!


吉野さんがボッスンってのはちょっとイメージ出来ないんですが、多分大丈夫!なんせ好きだし!
ヒメコは絶対『鉄拳』の飛鳥みたいな感じなんで全然OKですが、スイッチが杉田さんかぁー。


ジャンプも『スケットダンス』見たさに立ち読みするくらいになりました。
あと早く『あねどき』の発売日決定して下さい。

2009/11/29(日) 量で見るならやり込み勢
『スパU』やってたら豪鬼に

斬空(1発目ヒット)→飛び込み強K→中足→斬空(2発目ヒット)→灼熱豪波動

なんて豪華なコンボ食らって8割くらい減った。少しだけ、泣いた。



友達が暇みたいだったんでシャム猫誘ってパスカに行ってきました。


UFOキャッチャーのトコ見たら『とらドラ!』の置時計がありました。
前にも『とらドラ!』のタオルみたいなのがあった様な・・・絶対店員の中に好きなヤツがいるでしょ?職権乱用しちゃってんじゃねーの?

でも俺も好きだぜ!特に亜美ちゃんが!


置時計の絵柄は大河だけのヤツと、大河、亜美ちゃん、あと・・・み・・み・・・みのむし?そんな感じの3人のヤツがあり、とりあえず亜美ちゃん可愛いので欲しいなぁとチャレンジ。

200円1プレイ、500円3プレイなんですが、ケチって200円ずつ入れてたらすぐに600円使って後悔。
シャム猫も2〜3回やったのでなんか1000円以上使いました。

なんだよこれ!もう取れねーよ!

我慢の無さは誇り高き現代人の証なので近くに来た知り合いの店員さんに泣きつき、取り方の見本を見せてもらい500円投入。


俺を怒らせたらどうなるか教えてやる・・・さぁ兄さん!よろしくお願いします!



友達に取ってもらいました。

いや、下手なんですよね。UFOキャッチャー。ここは上手い友達にゲットしてもらった方が得策です。
500円いれたんであと2ゲーム余ってるし、折角だから俺は大河柄のヤツも欲しいぜー!と今度はシャム猫にお願い。

シャム猫も上手いんですよ?元ゲーセン店員の底力、見せちゃって!



結果、取れませんでした。

いや、構わないんですよ。お願いしたのは俺ですし。文句は言えないです。
でもほら、心象みたいなのは下がるよね。やっぱ。今度からデコ助って呼んでいい?



その後はシャム猫と『DQMBU』をやっていたんですが、友達が暇そうなんで『ワンピ』のカードゲームやれよー、そしてあわよくばボア・ハンコックのカード出たら頂戴!としつこく言っていたらやり始めたんですが、変なスイッチ入ったのか、ゲームは一回しかやらず、後は延々とカードだけ買ってました。3000円分くらいは買ってたんじゃ?

絶対買いすぎだとは思うんですが、ハンコックのカード(ノーマル)貰ったので俺は満足です。


間違いなく今の俺たちには努力・友情・勝利のキーワードがインプットされている!

2009/11/28(土) 新隊長興奮する!
昨日書いた『ラブプラス』のフリーズ、今日もフリーズするか試しにやってみたらやっぱり固まりました。
『またセーブしないで電源切ったの?信じられない!!』と言われたあとに出た無情なメッセージ。


彼女の気持ちが少し冷めました


愛花・・・本当にそう思っているのかい・・・僕が何も考えずにセーブしないで電源切ったなんて・・・信じられないよ愛花!!

『おい、ちどり(実際は本名ですが)。私を愛してると言ってみろ。』の世紀末プレイはありませんでした。


あとで攻略wiki見てみたら全国の彼氏諸君もそこでフリーズしている模様。
原因が分かれば対策もとれます。もうセーブしないで電源切るなんて悲しい事しなくて済むぞ!!



そんな事もあったんですが、一先ず『ラブプラス』は置いといて、今日はやっと届いた『ストライクウィッチーズ 蒼空の電撃戦 新隊長奮闘する!』をやってみました。

その前に気になる初回特典のブルマ型ポーチ見てみたんですが、思った程ブルマブルマしてなくてちょっとガッカリ。
俺の目に異常が無いなら普通に使ってもブルマとは思われそうも無いような。

何だろう・・・素材か?もっとブルマっぽい、もう本物のブルマと同じ素材で作って欲しかったです。


じゃあ使えって言われてもだが断るですが。



で、ゲームの話。

アニメ版に登場しなかった竹井醇子(たけいじゅんこ)ってキャラが隊長となってウィッチーズと戦うって話みたいで、TV版の話とは違うっぽい。

まだ2話目ですが、DSの分際でフルボイス(醇子以外)なのはキャラゲーとしては合格ですね。
一応1話目は醇子も喋っていましたが、浅野さんなんでまぁどうでもいいかなって。いや、嫌いじゃないんですよ?


アドベンチャーパート→シミュレーションパートの流れでゲームが進むんですが、期待通りシミュレーションパートがダルいです。
イマイチシステムがまだ理解出来てないんでしょうが、ネウロイ(敵ね)がすぐ横にいるのに攻撃してくれません。
ふわふわ浮いてて可愛いなーとも思いましたが、お陰で戦闘に10分以上も掛かっちゃいました。

まぁその辺りも良くも悪くもキャラゲーだなぁと。



とりあえず好きなキャラのエンディングは見ておきたいので頑張ります。

来月にはPSPで発売される『クイーンズブレイド』が控えてますしね。
キャラゲーが連続するとだれそうですが、そこはキャラ愛でカバーしたい所。

2009/11/27(金) 言葉一つ届かない
書いてないだけで毎日愛花に会う為にDS起動してるんですが、今日『ラブプラス』やっていたら突然フリーズしました。


えっ・・・ちょっと!?セーブせずに電源切ったら怒られるんですよね?こんな怒られ方納得出来ん!!


今回は初犯と言うことで『貴方がセーブせずに電源落とす人だとは思わなかった。でも大好き!』なんて、大好きは言ってませんでしたが厳重注意だけで済みました。
でもまたフリーズする可能性もある訳で。そうなったらコナミに抗議のユーザーメール送りつけてやる。

そんな仕様にするなら完璧な出来のゲームを作ってもらわないと困る。


でも一度『愛花愛してる!』と言ってみたい自分も居ます。



それは置いといて、今日は鳴神さんから借りた『スケットダンス』と、Cieloさんから借りっぱなしだった『ワンピ』を読んでいました。
ふふっ、ちょっとジャンプっ子っぽいでしょ?

でもよくよく考えたら『ブラックエンジェルス』や『ザ・モモタロウ』とか好きでしたし、潜在的にはジャンプっ子と言えなくもないとも言い切れません。


最近『ワンピ』の、ほら、メロメロ甘香を使う人がお気に入りで。
名前なんでしたっけ?コックローチみたいな名前の人。とりあえずそこまで読もうと思っているんですが、相当先にしか出てこないんですね。
Cieloさんは30巻までしか持ってないみたいなんでどうしよう・・・自分で買う気にはなれないし・・・


『スケットダンス』はたまたまジャンプ立ち読みした時にたまたま目に入り、面白かったので誰か持ってないかなーって思ったら鳴神さんが持っていたんで借りました。
4巻まで読みましたがなかなか面白い。ボッスンの面白顔がちょっと『エウレカ』のレントンの変顔を連想されます。


漫画ばっか読んでますね。俺。

2009/11/26(木) ジャンジャンしましょ!恋しましょ!
昨日買った漫画を消化していたんですが、突然SS版『スーパーリアル麻雀P7』がやりたくなり、確か久留米のジョインで見かけたような・・・と思ってシャム猫の連れてってもらいました。



基本的に麻雀は良く分からないんですが、ゲームではやるし麻雀漫画も読むんですよ。
ほら、初心者の初めの壁になる面倒な点数計算や役とかも勝手にやってくれるじゃないですか。

そんな楽してるのに女の子が脱いでくれるなんて、これ程嬉しい事はない。


『スーパーリアル麻雀PVI』も好きなんですが、これは昔やったので『スーパーリアル麻雀P7』。麻比奈百合奈が好きなんだと思います。



探しにいったんですが『スーパーリアル麻雀P7』はありませんでした。
『スーパーリアル麻雀PVI』はあったのでもうこっちでも・・・と迷いましたが今回は見送り。

ジョインの前にヴィータにも寄りましたがやっぱり見当たらず。

ついでに帰りながら八女、大川のまんが倉庫も探したんですがありませんでした・・・むぅ。


あっ、ネオポケ版の『スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション』はありましたがネオポケ持ってないんですよね。



色々ゲームショップ回っていたらゲーム欲しくなりますね。


PSPGOとDSLLの実物にたんですが、PSPGOの小ささに驚き、DSLLの中途半端な大きさに落胆しました。
LL語るならもう小さめのノーパソくらいの大きさにすれば良かったのに。

2009/11/25(水) 毎月恒例行事
給料も無事手に入ったしで、今日はバイト前に積分館に漫画買いに行ってきました。
欲しい本や新刊もありますからね。今日はパーッと使っとかないと。



とりあえず新刊周りをちょっと見た限り、手には2、3冊しかなかったので『あれ?こんなもんか?』と思ってもうちょいグルグル周っていたら、あれも欲しいこれも欲しい、あっ見逃してた新刊あって、そういえば欲しかった本まだあったと、あれよあれよと増えていき、最終的には漫画10冊、画集1冊とちょっと引く位買っちゃいました。

久しぶりに本だけに10000円使ったわ。買いすぎた・・・か?



買った物リスト

・はじめてのあく 3巻
・めだかボックス 1巻
・さよなら絶望先生 19巻
・新約巨人の星花形 16巻
・シバトラ 15巻(完結)
・八ワンダイバー 13巻
・イエスタデイをうたってEX
・僕の小規模な生活 3巻
・おたくの娘さん 7巻
・快盗天使ツインエンジェル 3巻(完結)
・中村佑介 Blue


うん、買いすぎた!


鳴神さんがないない言ってた『めだかボックス』ですが、普通にありました。
家に帰って何刷りしているのか見てみたら3版だったので最近入荷されたのかも。

『シバトラ』、もう少し続くかなぁって思っていたらサクッと終わりましたね。
新連載も構想中らしいのでそっちも楽しみです。

『さよなら絶望先生』ももう19巻。なんか最近絶望してなくて『勝手に改蔵』みたいになってきましたが、何時サンデーに帰ってくるんでしょうか?

おまけ読んで『はじめてのあく』のアヤ姉さんの可愛さに気づいた俺はまだまだ未熟者です。

薄いんで油断していましたが『イエスタデイをうたってEX』が意外と高かった。本編よりも高いなんてビックリです。まぁファンが買い支えんとね。

『Blue』の中村佑介さんはアジカンのジャケットなんかも手がけている人で、その作品集。高かったけど買って良かった!!



今月、まだ買うモンあるのかなぁ・・・気をつけてかわねば・・・!!

2009/11/24(火) 今、命を吹き込んでやる!
なんか色々とやりたい事あったのに、気がついたら『D-LIVE!!』を読み返してました。


これ読むといつもバイクの免許欲しくなるんですが、車はおろか原付の免許すら持ってないのです。
あと鉄道がいかに素晴らしい乗り物かが分かります。稲垣さんが絡む話は名作ばかり。

いや面白かったんですけどね。12巻まで読んだんで最後まで読みたい所。



このままじゃイカン!と思って『ラブプラス』をやり始めたんですが、それはそれでイカンような。



現在愛花改造計画進行中。

髪型もロング→セミロング→ショートに移り代わり、もはや違うキャラみてぇ。
現在ショート:キュートなんですが、言うほどキュートじゃないんでスポーティーに変えて、髪の色も灰色っぽくしたいなぁーと。

もうそこまで行くんならデフォルトから思いっきり離そうと、呼び方もご主人様になるようにせっせとメイド喫茶に通う毎日です。
『店内がうるさくて楽しくなかった・・・』とか更科みたいな事を言うんでちょっと面白い。


悔やむべきはメガネが無い事。これ。

メガネっ子も好きなんですが、やっぱり普段メガネ掛けない子に付けるのがグッとくる。
愛花は公式設定でたまにメガネかけるようなんですが、ゲーム中じゃ何故か掛けてくれないのでプレゼントするしかありません。

今年のクリスマスプレゼントはメガネで決まり!赤にするか黒にするか・・・今の内に考えておかねばっ!!



そんな事やってたらゲーム時間で300日超えました。

今週の木曜に『ストパン』のDSのゲーム出るんで時間のやりくりが大変になりそうです。


もちろん『ラブプラス』を辞めるって選択肢なんてありません。

2009/11/23(月) キーワードはお色気?
現代人に必要な栄養素、能登分が足りない気がしたので『乃木坂春香の秘密(以下乃木坂)』を観てみました。

一応『乃木坂』の漫画版は持っているんで興味が無かった訳じゃないんですが、観よう観ようと思っていたらいつの間にか二期も始まっちゃってました。


一期全て、二期も1話だけ観たんですが・・・まぁ普通です。面白いじゃなくて普通。
最初から最後まで『能登は本当にいい声だなぁ。』とだけ思い、二期も『やっぱり能登は本当にいい声だなぁ。』と感じる。
何で二期があるの?ってずっと言われてるみたいなんですが、それには俺も同意です。何で?

能登分なら『クイーンズブレイド』でも良かった気もしますが、いずれそっちも観ようと思っています。


どーでも良いけど一期のEDの歌、『花背負って、夢背負って歌いましょう。』の部分がずっと『ハラショーって言うでしょ?って歌いましょう。』と聞こえ、最終話で聞こえてくるハラショー!の掛け声がここで繋がるのか!!と見当違いな納得をしました。



『いっしょにとれーにんぐ』のムックが届いたので眺めていたら久々に筋トレ始めたくなってきたんでまた再開しました。

とりあえずクランチで腹筋を!もし強盗が来ても俺の屈強な筋肉で凶器を弾いてやりますよ!ゴメンマジムリ。


と言うか強盗の話は本当に洒落にならない。

少し前に近くのコンビニで強盗あったし。年末に掛けておかしな人も増えてくるので本気で怖いです。



それと『VG』のアニメ観てみました。監督、『ガンダムOO』も手がけた黒田さんなんですね。クレジット見て驚きました。


久保田の声が折笠さんなのが非常に熱いのですが、優香の声はゆかなの方が良かったなぁ。いや、琴石さんも嫌いじゃないんですよ?


久保田がマッパになるシーン、乳首が良い感じに隠れて見えなかったので全編通してそんな感じかと思っていたら、普通にかおりは乳首晒してました。変な薬嗅がされて喘ぐおまけ付きで。

そうなると何故久保田は見せなかったのかが疑問です。

久保田ファンが可愛そうでしょうが!


これもちょいちょい観ていこうと。そうすればいずれ優香の乳首(ガンダーラと読め)に辿り着くはずです。

2009/11/22(日) レッツパーリーしたいんとちゃいますの?
鳴シエハウスでピザパーティーするとの事だったんでバイト終わってから向かいました。


パーティーは良いのですが、お金ないんですよね。今月お金使いすぎましたし。DSiとか『ラブプラス』に必要な物買っちゃったんで。
ピザパーティーなのに少しご飯食べてきたんで食べなくてもいいかなーとは思っているんですが、問題はお酒です。
しみったれた発泡酒でも飲むしかないのか・・・と鳴シエハウスに着いたらトシヤ居たーーーーーー!ビールも買ってきてるーーーーーーー!


よし、ここはたかろう!とのっけから後ろ向きな思考に切り替えたんですが、人少ないよね?俺とトシヤと鳴神さんだけ?

話を聞いたらaltとハル君は打ちっぱなしに行ったんだって。集合時間の21時から。
そーいや昨日バイト先に来たaltも不思議がっていました。ハル君はもう少し頭使って生きたほうがいいよ!



初めは3人でしたが、茶谷君が来て、Cieloさんが帰ってきて、altとハル君も帰ってきたんで最終的には結構な人数に。


なんかですね、『ときメモ』好きの茶谷君や『サクラ大戦』好きのCieloさんから『ラブプラス』が攻撃されたんですよ。何がそんなに面白いんですか?って。
ボクはですね、ラブ&ピース、もっと平和的に行きたかったのですが、この二人が何か攻撃してくるんで売られた喧嘩は買いました。

ちょっと『ときメモ4』が制作中だからって調子のってるんですよ。あのメモラー。まぁ人気でるんじゃ無いんですか?『ラブプラス』の下くらいは。
『サクラ大戦』は・・・その、何だ。次に出る新作は面白いゲームになるといいですね。出るならですけど!

ちなみにどっちも『ときメモ』も『サクラ大戦』もプレイした事ないのです。



その後ハル君、鳴神さん、茶谷君が『零』をやり始めたのですが、怖いゲームとか苦手だし、アルコール入ってるしで、ずっとガンダムと『エルハザード』について語っていたらいつの間にか『零』が終わってました。
ごめんね、騒ぎすぎて雰囲気ぶち壊しだったよね。でも『エルハザード』は本当に面白いアニメですよ?



そんな感じで大いに楽しみました。最後の方は黒桐君を交えてのガンダム話でも盛り上がりましたよ。

2009/11/21(土) アマゾン、来る!
正確に言うと佐川の宅配員さんが来たのですが、DSiのプレイスタンドと永遠ダイアリーが届きました。

これでようやく俺のDSiが火を噴くぜっ!と思ってたんですが、永遠ダイアリーを聞き込んでいたらいつの間にかバイトの時間に。



・・・楽しみは後に取っておくの。そうなの。



で、バイト終了。

突然『オニデレ』を読み返したくなってしまい5巻まで読んじゃいましたが、まずはDSi買った時に貰った保護フィルムを貼ってみました。
DSライトは何もしてなかったのでちょっと緊張する。手ぇ震えるなぁ。

俺的にはキチンと貼れた気がするんで成功!次はプレイスタンド取り出してDSi大地に立つ!
スゲー!メタリックブルースゲー!メタリックスゲー!カメラスゲー!

日時を合わせ、『ラブプラス』のお引越しも完了し、いざ行かん!と思った瞬間、外からキキキキキーーーーーーーッとスキール音。


何の音だ!?と『天誅』の雑魚ばりの反応で外を見たら、ものっそうゴムの焼けた臭いを残し走り去っていく車。
おいおい、そういうのはレース場でやれよなーと顔の左から右向いたら大破した車が。



えっ?事故なの?

タイヤが飛ぶ程酷くやられていたんで運転手さんの安否が気になりますが、タクシーの運ちゃんが色々やってるのでこれは俺の出る幕はないなーと家に戻ったら警察の人がやってきて事故の情報教えてだって。


・・・一般市民の義務ですもんね。もちろん協力させてもらいましたが、俺は一刻も早くDSiで『ラブプラス』がやりたい。
『ゲームしたいんでもういいですか?』なんて言えるはずも無いのでちゃんと知っている事は話しました。

日本の優秀な警察機構なら逃げたヤツもすぐ捕まるでしょう。つーかなんで逃げたんだろ?飲酒してたとかかなー?



そんな感じでイレギュラーもありつつようやくプレイ。

おぉ!画面大きい!なんか明るい気がする!気持ち音も良くなってるような!愛花可愛い!
プレイスタンドも良い感じ。きっちりホールドしてくれてるし、これで左手が自由になりました。

いやー買って良かった!


今気づいたんですが、DSライトとDSiのタッチペンって微妙に規格が違うんですね。

今まで使ってて伸縮式のメタルタッチペンをDSiに差し込もうとしたらペンの頭の部分がちょっと本体からはみ出てます。


伸ばして使えるのが気に入ってたんでDSi用のペンも買わなくちゃ。入れ物も買おうか迷う所ですね。
暫くDSiは『ラブプラス』専用機なんでプレイスタンドにくっつけたまんまでしょうけど!

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.