続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/10/31(日) 物欲センサー
トシヤ、黒桐君とPSP2。


トシヤ君がお土産的な何かを持ってきました。

的な何かって付けたのは持ってきたお土産全てに『博多』と書いてあるからです。
それワンチャン自分でも買えますやーん。家のお母さんは『ちゃんと買ってくるのは偉いね。』って褒めてましたよ。



で、PSP2。


黒桐君がトイトイさんのSランク欲しいとかで銀世界周回プレイ。

トシヤの装備とプレイングがガチなお陰で楽々回せますね。


今まで見た目と発言が主人公っぽくしていたんですが、ちょっと昨日変えました。

今度のコンセプトは邪気眼中二病。コクイントウをエクステンドしたんで丁度いいかなって思って。
髪の色も銀髪。瞳をオッドアイに出来たら良かったんですが、出来ないし出来てもあんまり目立たないので意味無いか。

俺の中に眠る邪気が覚醒し始めたのか、オートワード考えるのが凄く楽しかったです。お陰で今日は寝不足。



銀世界10周くらいしたんですが、トイトイさん出ませんでした。黒桐君には。
俺出たよー。まぁ別に欲しくなかったんですけどね!折角出たんなら使ってあげても良くってよ!

小夜ちゃんに貢いだ時にレアドロップ率上がった時に太古S。ここでもトシヤさんの作業プレイが光ります。

昨日は四人で泣きそうになってたのに、今日は三人でも楽チン。


初めは普通のカムハーンでしたがその後二回連続レアボスの赤いカムハーン。セキハーンってトシヤが言ってましたが、ぴったりのネーミングだと思いました。めでたい。

基本的に欲しい物がないので、虹箱出ればハッピーくらいの気持ちです。
二回目のセキハーンで虹箱出ないとか。このゴミ屑が。

魔弾ミストルティン出ました。属性もそこそこ。レベル足りなくて装備出来ないけどね!!

2010/10/30(土) もうあわててもしょうがない(AA略)
トシヤが福岡に帰ってきたらしいと黒桐君。

mixiでそんな事書いてたんで、帰って来る事は知っていましたがもう帰ってきたのね。

遊び相手が増えるんで良い事なんですが、問題が一つ。




PS3返さないといけないじゃないですか・・・!

えーっ、まだ返しとうないっ!!まだまだネット対戦とか楽しみたい!!
まぁ買えって話なんですが、今月はまだまだお金使いそうなんで今月はまだ買えないんですよね。

つーかどうせ『鉄拳』しかやる事ないんでしょ?そんなモンはゲーセンでやりなさい!
家でやりたいのならPSP版買ったんだしそれで我慢しなさい!

他所は他所。家は家。お前の物は俺の物。俺の物は俺の物。



バイト中、絶対返さない条約を俺の中で宣言していたら丁度パスカ帰りのトシヤが来たんで布告してやりました。

そしたら『その内取りに来ます。』って。

フフフッ・・・ゴネ得ゴネ得。次はまだ『消失』買ってないしで引き伸ばすプランで行くか・・・おっと兵が見ている。



まるでお隣の国の様な考え方ですね。いや、何時は返しますよ?


いつか・・・ね。

2010/10/29(金) 不屈の魂
今日は家で『PSP2やろうかー。』って話で。

本当は昨日やる予定だったんですが、黒桐君がPSP持ってきてなかったつーか俺が言ってなかったんで。
いや、車の中に置きっぱなしかなって思って・・・


で。

昨日SFC版の『セーラームーン』も買っておいたんですが、ケーブル類がなかったんで、鳴神さんが持ってきてくれたのは良いんですが、アダプターだけでした。あー・・・アダプターの話してましたもんね。

しかしそこはやる気勢の鳴神さん、端子をわざわざ取りに帰りました。やりおる。

黒桐君が来るまで『セーラームーン』。

3DO版をした後にやると100倍楽しく感じる。何これ良ゲー?

一日で動画観て永久出来る様になってる鳴神さんは流石だなって思います。



黒桐君が来たんでPSP2を。


ちょっと遅れて黒桐君来たんですが、理由はデータが飛んでしまったからレベル上げしていたらしい。

でも130って言ってたから何でかなーって聞いてみたら、バックアップ取ってたらしい。

スゲェ!アンタスゲェよ!!俺一回もやった事ないよ!!

転ばぬ先の杖とはまさにこの事。

レベル120位だったから、マガシ回して10くらい上げてきたって言ってました。それもスゲェ。



23時くらいにハル君とN山君が来て、ハル君は明日用事があるんで早めに帰り、四人でマルチ。

太古Sでコロコロされる。四人でもダメ・・・!


虹箱出ないなー。

2010/10/28(木) 現実世界にようこそ
altが3DO欲しいらしいのでまんが倉庫巡り。

パーティーは俺、alt、Celoさん、鳴神さん、黒桐君。


何故今更3DOなのか。

確かに小学校くらいの時はすっごく欲しかった。『スパUX』があったので。
電気屋さんの街頭で物欲しげに見ていたんですが、紳士が俺に買い与えるような美談はなかったです。


今となっては3DOとかインテリアにもならないと思うんですが、altは『幽☆遊☆白書』の格ゲーがしたいみたい。コイツの考える事はたまによく分からん。


ネットで値段調べてたらしく、それより安かったら買うって言ってたんですが、大川のまんが倉庫でいきなり2000円で見つかりました。
しかしソフトが置いてない。ゲーム出来ない3DOって何出来るの?椅子?って事で、八女にソフトある事を祈りつつ移動。



ちょっとだけ置いてありましたが、お目当ての『幽☆遊☆白書』がなかったので代わりに『セーラームーンS』を買ってました。300円。

何気に原作者が夫婦繋がり。多分狙ってる訳じゃないだろうけど。



家に帰って試しに起動。ついでに『セーラームーンS』やってみました。

SFC版の格ゲーは面白いようですが、3DO版はクソゲー。あっ、言葉が悪いですね。うんこゲームでした。

操作性は悪いし、何かみんな似たような性能。CPU強すぎて女児涙目じゃ?

3DOのコントローラーが2つある訳もなく対戦はナシ。

つーか3DOのコントローラーの繋ぎ方が凄い。普通なら本体にコントローラー挿しますけど、3DOはコントローラーからコントローラーに繋ぐという画期的アイディアが採用されています。

1Pが全ての命運を握ってます。多分当時は2P以下のコントローラー接続を外す人を切断厨と呼んでいたに違いありません。


そしてまさかの8人までプレイ出来る仕様。

コントローラーが8つ数珠繋ぎになった絵を想像すると、なんか願い事でも叶うんじゃねーかなーって思ってみたり。



話を『セーラームーンS』に戻すと、一応ストーリーはクリアしました。黒桐君が。しかも簡単モードで。

鳴神さんが『簡単でクリアしても、次は普通でチャレンジしてね?って言われるんじゃないですか?』って言ってたんですが、まさかその通りになるなんて・・・

普通にやってもクリア出来る気しなかったんですが、パターン見つけたんでそれでクリアしました。黒桐君が。



本当に良くやったなって思います。

2010/10/27(水) 家に帰るんだな。待ってるお兄ちゃんがいるだろう。
『俺妹』の4話見ました。


俺の妹が万乗パンツなわけがない!!

何!?何なのさ!!何で万パンなのさ!?

仮にもモデル様であらせられる桐乃なら、もっとデザイン良いヤツ穿いてるのかな?って思って期待してたら万パンですよ!?

いやしかし待てよ。万パンの元祖でもあるキャラはどこぞのお姫様って設定だったし、実は万パンは由緒正しい、セレブ御用達の下着なのかもしれません。


でもパンツはデザイン凝ってる方が良いって『バクマン。』で言ってた。俺もそう思います。



今期もう一本観始めました。『それでも町は廻っている』です。


気にはなっていたんですが、ようやく観ました。

シャフト制作のアニメって結構声優さん被ってますよね。気に入った人使いたがるのかな?杉田いたし。

まぁソレよりも小見川千明さんですよ。このアニメに期待しているのは主人公小見川さんで出っ放しってトコですからね!

相変わらずの下手さですね!安西先生も認める成長してなさ!だがそれがいい。演技上手くなってるのかもしれませんが。


ずっと聞いてると、なんだか気持ち良くなってくる・・・なんと言う中毒性の高い声。白鳥哲さんと共通する部分があります。
そう考えると、変な声出すと良い感じになるのかも。



また楽しみが増えてしまった。

2010/10/26(火) ひとりでとれーにんぐ
ここ一週間くらい、腹筋を鍛えていまして。


運動の彼氏力でも上げようと、なんとなーく始めたんですが最近涼しくなってきた事もあり、ちょっとランニングを始めてみてもいいかもーとか思ったり。

そんな事考えていたら給料日が来たんで、これはジャージとランニングシューズ買って始めるしかないなって思い立ち、ゼビオまで買いに行く事にしました。



当初の目的では、ちょっと良い品を買おうと考えていたんですが、俺の想像以上にジャージもランニングシューズも高くてビックリ。
予算は全部合わせて15000円!と心に決めてきたんで、それ以上使いたくありません。

ジャージの上だけで10000円とかするし。シューズも大抵10000円前後。マジか・・・舐めてたぜ・・・


そうなると当初の志虚しく、ジャージはそこそこの値段とそこそこのデザインで、シューズは最安値とそこそこのデザインで妥協してしまうのはやっぱり貧乏性なんだなぁ。

それでも合計13000円。むぅ。


でも見てたら色々欲しくなりますね。トレーニングアンダーウェアとか。あのピッチリ感がそそられます。機能美ってヤツなのかもしれませんね。



バイト終わって、N山君とパスカに行き、帰ってきたのが3時過ぎ。
飯食ってたりしたら4時過ぎました。


流石に今日は止めておこうかとも思いましたが、一日目からそれでは先が思いやられるので着替えてランニング開始。
一日目なんで今の自分がどれ位走れるのか知ろうと、自宅からマミーズまでを往復。地元の人間しか分からない距離でごめんなさい。

時間にすると大体20分くらいでした。

時間で考えるとちょっと短いかなって思いましたが、それでも正直しんどい。折り返して帰ってきてる顔はそれはそれは人様の前に晒すには耐えない顔をしていた事でしょう。

とりあえず暫くはこの距離を走って体力つけよう。追々距離は伸ばせばいいさ。焦る必要はまったくないし。


家に帰ってストレッチやって、クランチ、腕立てやって終了。


暇を見てこれからもやって行こう。よっしガンバンベー!



当面の目標は、ランニング中に出会った歩いている人達に

『おはようございます!いやー今日も寒いですね!』

と爽やかな挨拶をする事に決めました。

2010/10/25(月) 二作目でもゼロ
アフタヌーンで『げんしけん』始まりましたね。タイトルもズバリ『げんしけん二代目』。

表紙が単行本一巻のセルフパロみたいだなーって思ってみたり。


内容はいつもの感じ。短期連載らしいんです。単行本楽しみ。


俺はもっとこう笹原が浮気したり、オギちゃんが浮気して刺されそうになる、昔の木尾士目風でも・・・ううん、なんでもない。



それはそうと。

Xbox 360「ドリームクラブ ZERO」カラオケ&ロデオ動画


http://www.new-akiba.com/archives/2010/10/xbox_360_zero_1.html


うおおおおお遙華うおおおおお

もう予約したかんな!ぜってーおっぱい揉んでやっからなぁぁぁぁぁぁっ!

でも声が椎名へきりゅんだりゅん。歌は上手いです。そりゃーあーてぃすと様じゃけー。とうぜんじゃーLUNA SEAの真矢ともwithの関係になってもんさーね。

へきるさん見てると最近何かと話題の某声優さんのが頭に過ぎります。



ライフライナーさん達の事を思うと胸が締め付けられるんで『ドリクラ』の話に戻しましょうか。


相変わらず髪がフィギュアみたいな作りでもっさり動きますな。まぁこれはこれでいい・・・とボクは思うんだ。慣れだと思う。


どーせ内容も大した事ないと思うんですが、それでもアイリとマリリンと、あと淫乱ピンクでNTRストーリーさえあれば幸せです。

遙華のを聞いた限りでは、他のキャラの歌の方も期待出来るんじゃないかなーって楽しみです。
アイリの歌好きだったなぁ。


発売日がまさかの年末なんで、プレイするのはちょっと先になりそうですね。

2010/10/24(日) 通信で対戦!
ボクは未だに2chは魔窟だと信じて疑わず、なるべく見ないようにしているんですが、唯一見ているおいらロビーの蔵見スレ。


なんか良く分かんないんですが最近まで見れないし書き込めなかったのが突然見れて書き込める様になっていたんで、蔵見さん宛てに『スパWで対戦しよう!』的な旨を書き込んでみました。


一応説明。

蔵見さんは前回の例大祭で同人誌販売のお手伝いに行かせて貰った友達です。

説明終わり。


暫くしたらメッセで連絡あったんで、ゴッズガーデン?ゴッドガーデン?何か有名プレイヤー達が『スパW』で対戦している動画を観終わったら対戦しようと言われたんで見ながら待ってました。

そうか・・・別に2chに書かなくてもメッセで連絡すれば良かったのか・・・気がつかなかった・・・


そこまでやり込み勢ではないので、有名プレイヤーの対戦観てもなーって眺めていたら、解説にこくじんさん居るじゃないですか!
うん!俺最後まで観るよ!!

こくじんさん以外の解説の人達も有名らしいんですが、こくじんさん一強過ぎる。



で、観終わってから対戦!

俺は例の如くリュウだけなんですが、蔵見さんのキャララインナップが豊富。

まこと、ヴァイパー、アベル、春麗、E・本田、ブランカ、ザンギ、ガイル、ベガ、エル・フォルテ、元、ダン、T・ホーク、アドン、ハカン。

どんだけ使う気だ。

こうして書き出してみると剛拳とかキャミーが居なかったのは意外かも。

アベル、ブランカ、ベガ、元、エル・フォルテ辺りが強かったです。

でもキャラ対策出来るんで、いっぱいキャラ使える人が居ると心強いですね。

対戦してもイマイチよく分からない、アベルとエル・フォルテ対策を教えてもらいました。
これでPPももっと上がる!はず・・・



『スパWなんかもうしない!』とか言いながら、二日連続でやってしまったので、蔵見さんが寝たんで『ブレイブルー』もやりました。

ある程度勝って負けて。つーかラグナに全敗・・・アイツマジ爆破しろ。

次でどーせ『ラグナは劣化版ツバキだから。』って言われるんでしょそーなんでしょ!!
それか声がやる気のない杉田になれば良いんですよ!

いんふぇるのでぃばいだー
へるずふぁんぐだよ

あれはちょっと面白かったです。絵も可愛かった。


投げからブラッドカイン喰らって蒼の力を教えられたんでそこで終了。
ヒャッハー!ブレイブルーかよラグナ君!

2010/10/23(土) 横に並んで対戦!
2時過ぎくらいにaltが来たんで『スパW』で対戦していました。


別に家に来て対戦しなくてもPS3で通信対戦が可能なんですが、やっぱり家ゲーの対戦は横に並んでが話ながらが基本っしょ!
今はSkypeって手もあるんですがやっぱり横に人が居ると違いますよ。

altが今日は車ではなく最近買ったバギーで家まで来ました。中々格好いい。今思えば写メれば良かったと後悔。



で、レッツ対戦!

altはガイメインに、コーディー、リュウ、ケン、さくらを使ってました。
俺はいつも通りリュウ一択で。

こんな時にサブキャラ練習するべきなんでしょうが、コンボ分かんないと最近の格ゲーて使っててもあんまり楽しくないんですよね。
『ブレイブルー』ほどじゃありませんが、それなりにキャラ分かってないといけませんし。
それにサブ予定のジュリとか練習しないと問題ありそうな気しかしません。
でも負けても何がある訳でもないし、使えば良かった。


一応『俺のガイルと戦いたくなったら何時でも言えよ。』とは伝えましたが、最後までコールは掛かりませんでした。



4時くらいまで対戦してちょっとランクマッチ。

俺がPP2200に返り咲く瞬間をaltに見届けさせようと思ったんですが行くか行かないか辺りをウロウロ。
最後に3000位のDJに勝ったんで気持ち良く終わりました。


対戦に熱中しすぎて雨が降っていた事に気がつかなかったあるとはびしょびしょになったバギーに乗って帰りました。
帰る後ろ姿を見届けていましたが、遅っせ。


その後mixiでハル君が『家の近くで玉突き事故がありました。』的な事を書いていて『altの小宇宙(コスモ)が消えた・・・!?』と思っていたらどうやら無事だったらしい。良かった。

2010/10/22(金) 一番だから売れるのか、売れたから一番なのか
アニメを見ていたら『この先はどんな話だったっけ?』と思ったんで漫画の方の『バクマン。』を読んでました。


結構忘れてるモンですね。アニメはどこまで話進むんでしょうかね?アニメは3話ですが、原作だと4話目あたり。
週間連載取るところまでかなぁ


とりあえず今日で9巻まで読んでしまおうと思っていたんですが、6時間くらい使って6巻までしか読めなかったよ・・・文字多いんですよ。これでも飛ばして読んだのに。



読むと漫画を描くのって大変だなって思います。特に週間連載。

昔の漫画家は週間連載何本も掛け持ちしていたりもしていたみたいなんですが、最近は絵の密度もお話の内容もあるんで出来ないのかなぁなんてぼんやり考えてみたり。

それでも昔の漫画が劣ってるなんて事が何って事も凄いですよね。うーん漫画は深い。


『バクマン。』読む前に昨日買ってきたアニマルも読んでました。


『アマガミ』はモジャ子さん編突入ですか。PSP版がちょっと気になる。

漫画業界の抱える問題に一石を投じているであろう『描かないマンガ家』の一巻が11/29に発売らいしです。買うか迷う・・・

個人的には早く『ゆりキャン』が連載になってコミックス出して欲しいんですが。百合物とかマジ興味ないわーって思ってたのに・・・

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.