続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/10/21(水) 裏闘劇の話 熱血格闘伝説編
裏闘劇動画第2種目、熱血格闘伝説

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8576333

一ヶ月に一種目、9ヶ月連続リリースって書くとアーティスト気分。ゆりしーみたいな。彼女は無謀にも12ヶ月でしたが。



使用キャラはすがにしたんですが、これは自分の名前、誕生日を入力した時に姿も技も大体同じになるからです。
見た目もリュウっぽいので当時から使ってました。

空手家があるのならそれが一番良かったのですがないので柔道。裏の空手を教えてやりたかったです。


チームメイトはシャム猫。こう言った微妙なゲームでは抜群の安定性をみせるので相棒には持ってこいです。



一回戦目はトシヤ・ハル君チームで俺の相手はハル君。

同じ柔道家がCPUも合わせて3人もいるのを見ると、JapanがJUDO大国である事が分かりますね。(最近はそうでもないかも)

余裕の勝利を収め、シャム猫もトシヤを下して決勝に進出。


決勝戦の相手はalt、鳴神さんチーム。

altがシャム猫との決闘を選んだので俺と鳴神さん当たる事に。
基本、鳴神さん戦は面倒くさいのでやりたくないのですが仕方がない。

僅差で勝って、シャム猫も勝ったので優勝です。

何気に既に二冠を収めたシャム猫はファミコン王(キング)を名乗るに相応しい存在でしょう。


動画を見れば分かりますが、勝った時に俺が片手を上げているのは勝利ポーズに対するオマージュです。
というのを今思いつきました。



次は・・・ドラゴンボールなんたらかんたらですね。

サクサク上げてくれないと記憶が薄れちゃうんで頑張れCieloさん!

2009/10/20(火) イヤッホーッ!!
鳴神さんから『ラに居ますけど来ますか?』とメールが来ていたんでバイト後ラへ。

昔は一人でも行けたんですが、今では誰か一緒じゃないと気まずくて来方が無いので鳴神さんがラに行く時は誘う様にお願いしていたのです。



とりあえず『KOF』を。あっスロットの方ね。しかもネスツ編の。


昨日お金無いと書いた割にはお金使う遊びをしていますが、どうしても見たい演出があるのでここはなけなしの1000円チャレンジです。


900円使い、K'がひたすらビールと煙草を呑みながら貧乏揺すり、時にアジトと工場をウロウロ、たまにバトル演出に入ったと思ったらクリザリッドのエンドオブヘブン(エデン?)で半裸にさせられる、絶え間なく続く射精、まるで桃源郷でした。

・・・あと100円・・・これでダメだったら今日は止めようと回していたら、クーラルーレット(キャンディー登場)からクリザリッドとバトル。

片付けてやるぜ・・・!と意気込んでたらまた黒こげにされました。
お前弱ぇーなーおい!と思ったらクーラ登場の復活でラブラブチェーンドライブ(今命名)で倒せました。


この後暫く回しましたが、ダイアナが強キャラすぎるくらいしか感想がないので止め。
『アカツキ』の対戦に混ざっていたら、いつの間にか鳴神さんもスロットやってたらしく『バカンスモード入りましたよ。』と報告がありました。


俺のこのスロットのクリアは、バカンスモードで見れるK'の『萌っえぇぇぇぇぇぇぇ!!』を聞く事なんです『アカツキ』放置で回させてもらいました。

残念ながら見れませんでしたが、香澄、レオナの『もももも、萌えー。』とシャンフェイの『チャイナ萌えー。』は聞く事が出来ましたよ。
香澄とレオナは80萌え位だったのに、シャンフェイは20萌え位。
まぁ妥当な感じですが、K'はシャンフェイでもチャイナ服ではなくチャイナ、つまりは中国に萌えているんでしょう。

だってシャンフェイ普通に水着だったし。


バカンスモードでクーラでないかなぁ。肩パット姉さんとかいらないんですけどねぇ。

2009/10/19(月) 凶悪犯罪コーディネーター
ちょっと熱は冷めた感はありますが、未だに『神羅万象』のカードは集めており、今日は新章が発売されたのですがお金がないんですよね。

いっつも思うんですが、何で『神羅万象』って給料日前に発売されるんだろう?バンダイの野望?


お金が無くて『神のぞ』の新刊は買えないわ『DQMBU』はプレイ出来ないわで大変な時期なのですが、何故か『金田一少年の事件簿〜剣持警部の殺人〜』の上下巻を買ってしまいました。

バイト先の本棚に並んでいて『へぇー新刊出たんだー。』の見ていた段々欲しくなっちゃってつい・・・ほら、推理物好きだし、コナンより金田一派だし・・・ね?



バイト終わって読みましたが、今回は少年犯罪が発端になる、割と社会派な内容でした。
こういった内容は『シバトラ』の担当だと思っていました。あとみんな大好き平松伸二先生。
まぁ平松先生が描くと最終的に犯人が『地獄に・・・落ちろぉぉぉぉぉぉ!』で死んじゃいますけどね。

とにかく金田一じゃ珍しい話だと思いました。


面白かったんですが、その、マガジン掲載時にトリック明かしのトコを読んじゃっていたので、ちょっと面白さ半減でした。
やっぱりまとめて読む方が良いんだな。


あと、なんか絵柄が良く乱れてます。前からだっけ?何かラフみたいな線で普通に書いてあるんですが。
『色々あってヘロヘロの状態で書いた。』と折り返しの部分にかいてありましたが、それのせいか?



あー、異人館村と悲恋湖伝説が激しく読みたい。
この二つは特に好きな話なんで今度買っておこう。そうしよう。



金田一が中学生の時の話も掲載されていたんですが、中学生の美雪が超可愛い。
これで俺がロリになったら天樹さんとさいとうさんには責任を取ってもらいたいです。
ロリコン教唆の罪で賠償問題にまで発展。最高裁まで争う姿勢で臨みます。

中学生美雪は万パンでした。万パンとか懐かしいなぁ。

2009/10/18(日) 効果的な効果音
ちょっと前から電子マネーエディの取り扱いも始めたセブンイレブン。

でも自社開発のナナコがある為、エディの扱いは若干冷遇気味です。
これ使う人居ないよなーって思っていたんですが、今日初めて『支払いはエディで。』と言って来たお客さんが居たんでやったんですが、エディを使った時の音がそれはそれは格好良くて。

文字で表現しずらいのですが・・・ニュータイプ音?ちょっと違う気もしますがなんかガンダムで聞いた事のある音。とにかく格好いい。これなら使う度にSFごっこが出来る。
クイックペイが『クイックペイ!』と喋る事にも驚きましたが、エディはそれ以上、もはや革命的ですらあります。



で、我等がナナコなんですが・・・何?ピローンって。何の面白みもないし。

近くにクイックペイ使いとエディ使いが居たら

『おいおい、聞いたかい?ピローンだってさ。』

と馬鹿にされるに決まってます!

ナナコが田舎者だとしたら、後の二つはシティボーイですよ!今時シティボーイ言うかは知りませんが。



なのでナナコも変えるべきです。なんならモバイルで効果音の設定変えれるくらいしてくれてもいい。

折角なので俺が思う『あったらいいな。』を羅列。

・ウインドウズの警告音
・三国志大戦の伏兵出てきた時の音
・パパウパウパウ
・ドラクエの魔法使った時の音
・360の実績解除した時の音
・ドギャーン
・兵頭会長の『足りぬわ・・・まるで・・・!』
・ゆでたまご先生の運命『ジャジャジャーン!』
・ベネ!(よし!)

この中から一つでも採用されたらモバイル版に登録したいと思います。

2009/10/17(土) そこにある脅威
なんかですね、バイト先のお店の前で中学生が喧嘩かなんかしていた様で、通行人の人が通報したらしいんですよ。

後から見たら地面に血も落ちていたんですが、言われるまで全く気づかなかった。


ちょっと外見れば見える距離なんですが、声は大声じゃないと聞こえないし、俺もそこまで暇ではないので外ばっか見てる訳にもいきません。
気づいていたら『それー!気に入らないヤツも殴れー!喧嘩祭りじゃーっ!!』と傾き者になっていたんですが・・・



で、通報したら頼りになる屈強な警察が来てくれるんですが、カメラの映像を確認したいとかでバックルームに入ってきました。


俺が飯食ってる時に。


もうこれが気まずいのなんのって。

こんな時に限ってスーパーカップとか食べるのに時間が掛かる物食べてるし、お湯を入れた後なんで逃げ出す訳にもいきません。

早くこの場面から逃げ出したいので急いで食べていたんですが、ズルズル麺食べてる時にピンポイントに質問してくるもんだから『ざぁ?ズル、ぞれズルばわがりまズルぜん。』とか大変お行儀の良くない返答になるし。

きっと警察の人も『何コイツ食べながら話してんの?』って思ってるに違いない。すみません、俺も好きでやっていたのではないのです。っとここで弁解。



創作物以外で初めて女性の鑑識官ってヤツを見ました。なんて言うか・・・その・・・夢って大切だなぁと思います。

2009/10/16(金) ドリクラプレイ日記〜その9〜
ゲーマガ読んでたんですが、読者コーナーに『アイマスDS』の『ラブとか夢とか言ってる場合じゃありません!』と言うキャッチフレーズはかなり挑発的だと書かれており、ゲームギアの『君のは白黒?』やネオポケの『I'm not BOY』を思い出すけど挑発的なほうが負けてるよねって書いてあるのを見て、やっぱり歴史は繰り返されるモノなんだなーって思いました。



それはそれで俺は夢、俺は『ドリクラ』!


アイリ、無事にクリア出来ました。プロフを埋め切れなかったので解除した実績1個でしたが次で2個取れば問題ない。

話は機械人形は人間になる夢を見る、『ドリクラ』らしいありがちな話でしたが、アイリが可愛いので気になりませんでした。


回収されて記憶がフォーマットされる辺りはマルチを思い出したんですが、あれ?この話ってセリオだっけ?あれ?マルチ・・・セリオ・・あっ!二人の名前合わせたらマリオになるじゃん!と比較的どーでもいい事を閃きました。



それにしてもこのゲーム、重要なプレゼントさえ渡してもおけば選択肢はある程度適当でもクリアできるな。
好感度を上げる機会が多く、逆に下がる機会が物凄く少ないのも原因なんでしょうが、そのお陰でタッチイベント4〜5回中全てパイタッチしちゃったよ。

『アイマス』ではどんな事があろうとパイタッチしなかった紳士なPの俺がですよ。



登山家が『何故山に登るのか?』の聞かれて『そこに山があるからさ。』と答える様に、『何故胸を揉むのか?』と聞かれたら『そこに谷間があるからさ。』と答えるおっぱいハンターになりそうです。

もうなってるか。



次こそ魅杏か玲香、どちらを攻略するか迷い、玲香で行く事にしました。
決め手はカラオケ。カラオケモードで他の女の子に歌わせるには一度聞いておかないといけないのですが、何故か魅杏の持ち歌はあったので。

魅杏の持ち歌『素直になれない』、カポさんの言う通り酔った状態で歌わせるとかなり変で面白いのですが、イントロのテッテッテー、テッテッテテーがあまり好きになれないんですよねー。

俺の中では『半分はママにシナリオ』が振り付けも歌詞も最強です。

2009/10/15(木) 思い出せ・・・自分が何者なのかを・・・!
鳴神さんに『サブカル行きますけど一緒に来ます?』と聞かれたので付いて行きました。

聞いてきたくせに『珍しいですね。』と言う鳴神さん。


おいおい、俺はまだ格ゲーマーのつもりだぜ?最近はなんやかんやで家に居る事の方が多いですが、それでも心はゲーセンに向いている。
ホント、ここんところ家に篭ってばかりだったので外に出たかった事と、ゲーセン遠征を久しぶりにやりたかった事が丁度重なったのなら行くでしょう。



そんな訳でサブカルへ。


wkwkさんと初めて会った時以来ですが、あの時一番ハマッてやった『子育てマイエンジェル』がなくなっていてショック。
今日こそ理想の娘を育てようと思っていたのに・・・



15時前に着いて21時過ぎまでいたんですが、その間に『KOF95』、『KOF98』、『KOF11』、『月華2』、『ハパU』、『ぷよぷよ通』、『すごカナ』をやりました。
大牟田ではちょっと堪能出来ないラインナップ。うーんサブカル良いなぁ。

何が良いって1プレイ20円なのが財布に良いです。『ぷよぷよ通』が30円、『すごカナ』が50円と若干俺泣かせな所もありましたが、そこと電車代を差し引いてもお釣りがくる感じ。

ケチをつけるなら『KOF2002UM』が無かった事くらい?ちょっとやりたかったんですよ!



wkwkさんに『KOF98』でボコられたり、鳴神さんがやってる『北斗の拳』を見て世紀末を実感したり、Cieloさんを『KOF95』で分からせたりしてみたり。

『すごカナ』も一度だけ対戦ありました。相手もはぁと使ってきたんで、コンボ忘れてましたがそこは愛でカバーしました。


アルル愛で『ぷよぷよ通』やったんですが、ずっと発言している通り、好きだけど上手くない、愛だけではそうしようもない事だってあるので、俺の60円は2ステージ目と3ステージ目で消えました。
ほら、『ぷよぷよ』のアルルより『魔導物語』のアルルの方が好きだし・・・



久しぶりに長時間格ゲーしたんで手痛いです。絵が描けなくなったらどーする!!

2009/10/14(水) このドブネズミ共がぁ!グッチョングッチョンにしてやるぜー!
ウチのミオちゃんがねずみをブッコロコロしてました。

とりあえず『漫画ですや〜んっ!』と突っ込んでみましたが、本当に猫がねずみを退治したりするんですね。
うん、トムとジェリーの間に友情があるのも漫画だけだと確信した。


まぁ死骸を処理するのは俺なんですけどね・・・なんと言うリアリィティ。ばっちいなぁ。



漫画と言えば、ライバルに載ってる『アイドルマスターブレイク!』って漫画があり、コミックスも2巻出ているので買っているんですが、買うだけ買ってまだ読んでなかったので読んでみました。

読んだのですが、この漫画、あずささん出てねぇじゃねーか。


あずささん以外にも、真、亜美真美が出てません。あっ、あとローソンも。


他のアイドルはこの際関係ない。問題はあずささんが居ない事なんですよ。
何?何なの?あずささん居ないとかカレーの置いてないカレー屋、ラーメンを出さないラーメン屋の様な物。必要な物が欠けています。もうびっくりですよ。

もしかして人気ないとか?いやいやそれはない。ローソンは分かりますが、あずささんが人気ないとか神が許しても俺が許さん。


これって何処に抗議の手紙出せばいいんでしょうか?

講談社?ナムコ?それとも作者?そうか、その全てに出せば解決か。



とりあえずもう買わないようにします。漫画もたくさんありすぎて溢れてきてますしね。

2009/10/13(火) ドリクラプレイ日記〜その8〜
テレビブロスのモバイル版、モバイルブロスでこの前の表紙、愛花の携帯待ち受けが貰えると書いてあったので早速アクセス。
人によっては恋人の画像待ち受けにするだろ!?それが絵か写真かの違いしかないんだよ!!

どーも会員にならないと貰えないみたいなんですが、まぁ200円なんでこれだけの為に入会してもいいよね。携帯開く度に上目使いの愛花が見れるなら安いモノ。全く女ってヤツは金が掛かるぜー。


で、落としてみたんですが、俺の使ってる携帯のサイズとは全然合わないんですよ。
気にしない人もいるでしょうが、上下に余白があると気になって仕方がない。

ハメられた・・・とも思いましたが勿体無いので使ってます。やっぱり愛花は可愛い。



愛花に早く会う為のその1。『ドリクラ』プレイです。


今日はるい先生クリアしました。実績も2個貰ったのでマリリンまであと3個。首を洗って待ってろよっ!!
なんか7月入る前に終わったんですが。早いよね?


その7で書いた俺の考えたるい先生設定、学校では地味って会話があって『おっ!』と思ったのですが、あんまりそんな感じしなかったです。
普通に男子校生から告白されたり、学園祭でバニーのコスプレしたりって・・・地味女をなめるなっ!!

学校ではな、髪は後ろに束ねただけ、そして黒ぶち眼鏡くらい掛けてくれないといけないんだよっ!!


『ドリクラ』と言うゲームがお店に通ってなんぼみたいな所があるんでお店以外の話がイマイチ。本当にここは勿体無い。
もう少し作り込んでくれればもっと良いゲームになったと俺は思います。


地味な自分を変えたくて働いてるって言ってたので、随分変わったのでしょうが、さなぎが蝶になるが如く、その変化の途中の物語が見たかったです。



そこが話の中心じゃないとするならどんな話になるのかと思って進めていたら、るい先生は成功率が50%の手術しないといけないくらい心臓が悪いらしいです。

ダメェェェェッ!心臓悪い人がしこたまお酒飲んじゃダメェェェェッ!!


結果的に手術は成功ハッピーエンドでしたが、バッドEDで死んだりしないよね・・・?

昼は高校教師、夜は飲み屋、心臓病、そして死・・・サナトリウム物って言うより携帯小説みてぇ。

Rui―愛の物語―

これで全女子高生感動。



次は魅杏か玲香を攻略しようと思ってましたが、ここでまさかのアイリで行こうかと。
何がまさかなのかと言うのなら、俺が一番まさかって感じているので。

アイリ、初めは『何?このユリア100式?ダッチがぁ!!』くらいにしか感じてなかったのですが、一度指名してみたら声とかなかなか可愛いじゃないですか。
昨日の『ファイアボール』の事もあり、メカ子に愛の真ん中の心を揺さぶられてしまうような体質になったようです。


俺、今からメーテルと旅立って機械の体手に入れてくるっ!そしてアイリと永遠の時を過ごすんだ・・・

2009/10/12(月) 見えない存在に気を使う
昨日ハル君から『ファイアボール』のドロッセルお嬢様を貰いました。ガチャガチャの。
400円ですがなかなかの出来。うーん、可憐です。お嬢様。

一つ我が侭を言うなら、おしゃれ(飛行)ユニットじゃなくてノーマルバージョンが欲しかった。ツーテールは魅力的。
なんかダンボみたいですよね、おしゃれユニット。ディ○ニー繋がりですが、あんな象の突然変異体に似てるなんてやーです。


やっぱりfigmaの方は買っとけば良かったかなぁ。ねんどろいどはなんかBB戦士みたいな感じがしてしまうので要らないんですが、figmaはガシガシポージング出来るんで楽しそう。

まぁ、箱から出さずに飾ると思うんですが。



お嬢様可愛いなーと愛でていたら、そういえば『ファイアボール』途中までしか観ていなかった事を思い出したんで観てみました。

全13話ですが1話が2分あるかないか位なんで全話観ても普通のアニメ観てるくらいの時間しかないのでなんだか得した気分。


続き作ったりしないんですかね?ス○ィッチなんかよりもよっぽど面白可愛いと思うんですが。


それにしても、未だにスティッ○を可愛いと言う女の気持ちが分かりません。

ミッ○ーは分かります。プ○さんも・・・俺はティガー派なんですがまぁ分かります。

でも○ティッチだけはナイわ。だってどう考えてもカテゴライズするならクリーチャーじゃん。
目とか超怖いし、多分倒したら経験値貰える類ですよ?


声の大きい人が『これ可愛いっ!』って言ったらそう思うんでしょうかね?

それはどんな物でも同じ事か。


今度ドロッセルお嬢様描いてみようかなって思います。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.