続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/01/09(日) 俺の裏の空手を見せる時がきた
黒桐君が来たんでぶらぶらとまんが倉庫巡り。

大川→佐賀のルート。

特に目的も無かったんで、ちょっとした遊びを考えました。

【ルール】

『戦国大戦』にゆで先生が描いた信長のカードがあるんですが、そのカードの値段が黒桐君の予想より下だったら強制購入。


本気でやれよ。遊びは全力でやらないと面白くないからな。

俺としては嫌がる黒桐君が泣きながらゆで先生のカードにお金を払う絵面が面白いはずだったんですが、本気で嫌がってきたんで止めました。軟弱者!!

ちなみに3000〜4000円くらいでした。高っけ。



佐賀で『化物語』のきゅんキャラ見つけたんで、ひたぎと撫子を買ってきました。カワユイ。


ショーケースの中に入っていたんで店員さんに開けてもらわないといけなかったんですが、俺が声を掛けたのはどうみても50は過ぎてる白髪の男性。

こりゃキャラ名言っても分かんないだろうと、指差して取ってもらおうとしたんですがその男性は『あっ、ひたぎちゃんと撫子ちゃんですね!』と言ってショーケースを開けていました。


!!この人・・・使う人か!?


昔から見かける店員さんなんですが、まさか使い手だったとは・・・見かけだけで判断を誤るなんて俺もまだまだですね。


『お詳しい・・・ですね・・・』と話掛けたらニヤリ。


佐賀は魔窟なのかもしれん。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.