続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/12/26(土) なんだろうか、眩暈が
命名 凰雅

漢字の横に『おうが』と書かれた紙が出てきました。わりとちゃんとした紙なんですが、これってきっと犬の名前かなんかだと思います。

この名前について、何か知っているであろう母に真偽を確かめたい所なんですが、ここ3、4日どっか言ってるんでそれが出来ない。



凰雅君、もしくはちゃん。

もしこれが人の子の名前だとすると、いわゆるキラキラネームに属するんですよね。多分オーガに掛けているんでしょうし。
でもギリギリ読めなくはない。本気心(りるは)ちゃんに比べたらまだマシ・・・のような気がしないでもない。


それにしてもオーガかぁ・・・1回転+ボタンコマンドの投げ技を持ってそうな名前だなぁ。

こんな名前していたら、幼稚園のお遊戯会で鬼役を間違いなくやらされそう。
『泣いた赤鬼』だったら主人公ですが、『桃太郎』だったら目も当てられない。


ん・・・あれ?そもそも何で『桃太郎』って鬼退治に行くんですっけ?


【桃太郎ダイジェスト】

・昔々おじいさんとおばあさん
・おばあさん、川で桃ゲット
・桃太郎爆誕
・それから数年
・桃『ちょっと鬼、シバいてきますわ』
・犬、猿、雉がお供に
・決戦の地、鬼ヶ島
・大勝利


大体あってますよね?でも、あれ?鬼なにもしてない?

いや、多分それから数年のところでやらかしたんだとは思うんですが、具体的に何したのかまでは思い出せません。


オーガじゃ鬼ごっこした時も鉄板に鬼役ですね。

子供A『じゃあオーガ君が鬼ね!』
凰雅君『えー?またー?』
子供B『100数えたら探してね!』
凰雅君『分かったー、いーち、にー』
子供A、B『逃げろー!』



凰雅君『きゅうじゅうきゅー、ひゃーく!』
オーガ『ワレノネムリヲサマタゲルモノニシヲ・・・!』
子供A、B『鬼が、鬼が来たぞぉぉぉぉぉぉ!』

もはやごっこ遊びの枠からはみ出してますよね。



なんにせよ、もし名前の子供を紹介されても噴出さないように、今のうちから特訓しておこうと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.