続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/02/17(木) 真空ファイナルイリュージョン
Cieloさんが『マブカプ3』買ったみたいなんでやりに行きました。俺、Cieloさん、トシヤ、茶谷君の4人。


まずはトレモだろーとみんなでやり始めたんですが、ちょっとしてバイト仲間のS井君がログインしてきたので対戦する事に。
俺・・・まだ一回も触ってないんだ・・・ま、まぁお金使ってる訳じゃないしね!負けても勉強くらいの気持ちでいいよね!!



リュウ、キャプテンアメリカは始めから使う気でいたんで良かったのですが、もう一人誰にしよう・・・
ジンもストライダーも居ないしなー、モリガンは鳴神さん使うっていってたしなー、と消去法でアイアンマンに。

ボタンを良く押し間違える、エリアルに行くタイミングが掴めないと分からんづくしだったんで、リュウで真空波動拳放したり、アイアンマンでプロトンキャノン放したりしてました。


1時間くらいやって解散してトレモして、茶谷君が『アルカナ3』やりたいって言うんでそっちに交代。

最近絵描くか映画観てるかで触ってなかったんですが、やっぱ楽しいわ。
コンボ精度落ちたんでトレモしなくては・・・!


茶谷君のやる気に反比例してCieloさんのやる気の下がりっぷりが酷い。
今日は『マブカプ3』の集まりなんで仕方が無いっていえばそうなんですが、『アルカナ3』やらずに携帯弄り始めたり。



そうこうしてると鳴神さんが仕事から帰ってきたんで『マブカプ3』に移行。

鳴神さんがモリガン使ってるの見たら俺もモリガンやっぱり使いたくなってきました。女キャラ一人使いたいって事でトリッシュ使ってましたが、やっぱりモリガンの方が好き。


ここからリュウ、モリガン、キャプテンアメリカを使った感想。特に調べたりした訳じゃないんで間違いはあるかもです。


【リュウ】

まぁ使うよね。

基本は『タツカプ』のリュウと同じ感じらしいです。鳴神さんがそう言ってました。
俺は一回くらいしか触ってないんで知りませんでした。

上段側刀があるので端コンが楽しそう。真昇竜から中央なら真空波動、端なら5Bで拾えるってのも楽しい。

このシリーズの地上竜巻の使い道が良く分からないんですが、空中は弱が下に落ちて、中強は横に進んでました。

個人的に真空波動が暗転中にレバー入力で方向変えれるのが凄く好き。
昇竜→真空と間違ってスパキャンした時、今までなら涙目になるだけだったのがフォロー出来る。普通に撃っても微妙に調節出来るのかな?


【モリガン】

可愛い担当。今後のキャラ次第ではここが変わる予感。

シャドウブレイド出して飛空でフォロー出来るとか今までに無い、全く新しい対空技になってました。

超必がレーザーではなくミサイルになっててちょっとガッカリ。一応撃った後に方向を変えれました。


【キャプテンアメリカ】

超アメリカンな男。

今回フリスビーを投げても地面に落ちなくなったのは進化と言わざるを得ない。
投げて戻って来る時にこっちの位置をサーチして戻ってくるし、投げて戻ってくる時にも攻撃判定がある。
間違いなくNASAの技術。凄い技術って全部NASAって言っとけば大体合ってると言うのが俺の持論です。
エリアルに組み込んで戻ってきた所がヒットして色々出来ないかなーって思うもトレモしてないのでなんとも。
途中からハイパーチャージングスターが減る事に気づいたので後半はそればっかやってました。


アメリカ最大の防衛費。

ずっと青い全身タイツ男だとばかり思っていたんですが『マブカプ3』で見たらなんか魚の鱗みたいになっとる。なんだこれ?



そんな感じ。身内でやっただけなんですが面白かったし、欲しくなってくるじゃないか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.