続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/07/13(火) なぁに、簡単な推理ですよ
『ジャンプのリベラって置いてありますか?』



バイト中、お婆ちゃんがそう尋ねてきました。

頼まれてきたのでしょうね。そうでなきゃお婆ちゃんがジャンプ欲しがるなんで無いでしょうし。
リベラは良く分かんないけどジャンプが欲しいのかな?と思いましたが、手には雑誌から切り取ってきたであろう紙が。

カラーの扉絵。うろ覚えですが『KIBA&KIBA』ってタイトルでした。

むぅ・・・もしかしたら『この作家さんが描いたジャンプが欲しい。』って事なのかも。
そうなると赤マル、SQって選択肢も出てきますね・・・


しかし話を聞いてみたらそれは違うっぽい。

『小6の女の子がリベラを欲しがってる。』って言われたんで、幾らなんでもそんな年の子が雑誌を作家買いするのは有り得ないでしょう。穿りすぎ。
どんだけ青田買いなのかと。そんな子いたら恐ろしいです。

まぁ小6にして雨の中お婆ちゃんをジャンプ買いにパシらせるのも十分恐ろしいですが。ちょっとは我慢しなさい。


『女の子も少年漫画読みますからねー。』なんつってみたら『もういい大人なんですけどねぇ・・・リベラが欲しいなんて。』とため息交じりの返事が。

小6が大人って・・・つーかごめーん!今年28歳の成人男性だけど漫画超好きですごめーん!!



一応確認しておこうとジャンプの目次見てみましたが、それらしき名前は見当たらず、『リベラ、ありませんか?』とお婆ちゃんが急かしてきます。


・・・さっきから気になっていたんですが、リベラって何?今のジャンプの連載の中にもそんな作品ないですよね?
雑誌の切り抜きのタイトルは『KIBA&KIBA』ですし・・・いや、もしかしたら、万が一って事もあります。

『あの〜、リベラってなんですか?』と恐る恐る聞いてみたら『そこに書いてあるじゃないですか!?』と若干怒った様子でタイトルを指されましたよ。このご婦人は。


やっぱりかぁぁぁぁぁぁっ!!これ、どう読んだらリベラになるんですかぁぁぁぁぁぁっ!?


KIBA&KIBA

キバアンドキバ

略してキバキバ?

なんやかんや

リベラ

そーゆ事なんですかぁぁぁぁぁぁぁっ!?


はいっ!ジャンプお待ちっ!もし違っていたらレシート持ってきて貰えば返品は受け付けますっ!!


その後返品には来なかったので合ってたんでしょう。
リベラ・・・手ごわい相手だったぜ・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.