続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/12/12(土) 裏闘劇の話 闘神伝3&スマッシュブラザーズ編
裏闘劇動画第8種目、闘神伝3

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9028495

キャラ出しとか超頑張りました!練習も頑張りました!

発売された当時は近所に住んでた兄の友達が修学旅行を休んでまで買ってきた作品。ちなみにその時俺は中学生でたまたまその日風邪で学校休んでました。


カインかデビィットか出ようと思っていたんですが

鳴『僕カインで。』
俺『えっ?テンカウントじゃないんですか?テンカウントで出ましょうよ。』
鳴『ちどりさんがレオンで出るならいいですよ。』
俺『マジかよ!?』

みたいな会話があったのでノリでレオンで出る事になりました。
これまでの練習の成果が一瞬で消えました。

まぁエイジの亜流キャラなんで大丈夫でしょう。エイジよりカイン派なんでどっちもあんま練習してないけど!



一回戦はCieloさんのゾラ。まぁCieloさんに負けるゲームは今の所『鉄拳』と『クルクルラボ』くらい・・・『VG』の話は良いじゃないか・・・なっ?

そんな感じなんでコンボ考えつつ戦いました。なんかカインと同じ感じでいいのかな?


二回戦はaltのガイア。

実は前日やった時は結構いい勝負をしてまして。ちょっと侮れない存在です。キャラがカインでもあんまり変わらないくらいのいい勝負でした。

足払い→割るぞこらぁは完全に暴発でした。646△を出そうとしたのに・・・
あそこで違う技が暴発してソウルボム入ってたら終わっていたかもなんですが、ラウンド取りかえして3ラウンド目は自分のペースで試合を運んで勝利。


決勝はまたしても鳴神さんでキャラはテンカウント。
まぁ俺はコンボ出来てますし、ダメージ差を見せつけて優勝しました。


勝つべくして勝った『闘神伝3』なんですが、再生数が異常に伸びてます。
『ジョイメカ』は2chのジョイメカスレで宣伝したらしいのでまぁ分かるんですが、『闘神伝3』がなんでここまで延びたのなは未だに謎です。みんな好き・・・なのか?



裏闘劇動画第9種目、スマッシュブラザーズ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9072054

いよいよ最終種目。

なんですが、この時点でどんな結果になろうと俺の総合優勝は決まっちゃってるので個人的にはどーでもいい種目に。まぁチミ達は2位3位争いでもやっててよ?

チームメイトの暫定2位の鳴神さん。俺の力で暫定を決定に変えてくれるわー。
もちろん全力で勝ちを狙いにいきますよ?遊びも全力でやらなきゃ楽しくない。俺の優勝にケチはつけさせないです!!

キャラは俺がキャプテンファルコン、鳴神さんがリンクですね。


一回戦はaltフォックスと月華ドンキーのアニマルチーム。こっちは人間様チームか・・・獣は動物園で芸してな!!

昔はハマってやってたんですが、もはや全く思えてないのでファルコンパンチ狙いのロマンゲーで。
イマイチどっちがかってるか分かりづらいのですが、結果は人間様チームの勝利。

あれ・・・鳴神さん?足引っ張らないでよ?


チーム戦なんでサクっと決勝で相手はハル君とCPUチーム

まさか決勝戦にハル君が駒を進めてくるとは思いませんでしたが容赦はしない!

一回戦で月華君に『相手に倒されるくらいなら自滅した方がお徳。』と教えられたのでピンチにチャンスとばかりにダメージ溜まったらマグマに飛び込みました。
逃げてる?やだなぁ、後ろに向かって前進してるだけですよ?

最後もきっちり戦術的撤退を見せ優勝しました。鳴神さん?あぁ、居たの?



順位は動画の最後の方を観れば分かるんでそっちを参考に。俺がいなかったのは表彰台にいなかったからじゃなくて、おしっこ、いや、お花を摘みに行っていたからからです。



これで全種目の動画がアップされましたー!ご視聴されたはありがとうございました&お疲れ様でしたー!
本当に身内動画なんですが、また近い内にやろうぜって話もあるんで良ければ期待していてもらえると嬉しいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.