続・なめらか進化論
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/08 人に迷惑をかけない
2011/03/07 ニコニコ
2011/03/06 きぃぃぃぃはぁぁぁぁらぁぁぁぁくぅぅぅぅぅん!
2011/03/05 ゆりしーてんしーうれしー
2011/03/04 気持ち悪い・・・

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/03/11(木) たったひとつの冴えたやりかた
先週と同じ様な時間に起き、先週と同じ様に電車へ乗り、先週と同じ場所へ向かう。そしてそこで観た物は先週と同じ内容。

まさか・・・エンドレスエイト・・・!?

なんて事はもちろんなく、『〜消失』をまた観に行ってきました。今回は一人で。
あれッスよ。先週は初めの5分観れなかったンで、まぁそこ補完してやろうかな〜的な?ゆーて俺、律儀なヤツ。


格好つけてすんませんでしたぁぁぁぁぁぁぁっ!!

本気と書いてマジでリピートキャンペーンで貰えるフィルム欲しかったんだよぅぅぅぅぅっ!!
ワンチャン35万円の品が手に入るとなれば行くでしょう?

ま、拝金主義の亡者共でもあるまいし、オークションに流したりしないけどね!
長門が出たら家宝、それ以外は大切に保管。つーか長門出ろ。出て下さい。


俺の中の『それ以外』はキャラの話だったのですが、まさかの風景とか。しかもクライマックス付近の。
どうせなら・・・どうせならさ・・・?その前後の素晴らしい長門が欲しかったんだぜ・・・?
この鬱憤は、アニメイトで『優しい忘却』と『〜消失』のサウンドトラックを買って誤魔化す事にしました。


偶然タイトーでみとさん、Jrさんと会ったので帰りは送ってもらいました。これで電車代は浮いたんだな。



俺が電車代+チケット代合計7600円使って手に入れた宝石の如きフィルムは最後に添付しているのですが、ここからは鬱憤晴らしの一環として『怒気ッ☆映画の感想くちゃべり大会!』と称し、二度観た『〜消失』についての自論を展開します。


『観るつもりだけどまだ観てない。ネタバレ禁止。』、『お前の自論なんか興味ないね。』って方は今すぐゴーホーム。

『フィルム見てぷぎゃーしたい。』って人はお手数ですがすっ飛ばして見てください。そして今度グーで殴らせて。

『へへっ・・・やっぱりお前もそう思っていたか・・・俺もだよ。』、『いや、そこはそうじゃなくって・・・』って人は、今度酒飲みながら語るぞオラァァァッ!!



はっじまっるよー!!



この『涼宮ハルヒの消失』と言う映画を、とても乱暴に、そして端的に説明するとしたら

一人の女の子がそれこそ世界を変えちゃう位好きな男の子に告白したら『ゴメン、他に好きな子いるんだ。』と断られる失恋話

と俺は言うでしょう。

エンドレスエイトで『しょうもない事を大宇宙のスケールで展開する』みたいな事言ってましたが本当だなー。


話の柱、表側は長門が居るんですが、裏ではただキョンが自分の立場の再認識、ハルヒに対する思いに改めて向き合う内容なんですよ。

そんな事されたら長門が敵うはずがない。何故ならこの物語は涼宮ハルヒのモノなのだから。
元もこうもないんですが、改変した世界を選んだらそれ以降の話が続かないでしょう。

それだから改変後の長門は選ばれないし決して続かない物語です。そのお話は儚くて切ない結末しかない。

長門の気持ちを掘り下げる様で、改変後のキョンの行動原理は全てはハルヒに基づいてるし。
そこら辺が先週書いたハルヒに対する批判にも繋がります。まぁこれは丸っきり個人的な感情ですけどね。

キョン、もう少し長門の事も考えてあげなさい、と。


巻き込まれ型のキョンが初めて自分から行動してると初め観た時は思いましたが、おろおろしてたら谷口から偶然ハルヒの名前が出たし、解除プログラムも成り行きで集まった感があるのでもう少しキョンが頑張っても良かったのかもなって感じました。

あと、ラスト付近の自問自答のシーンですね。解除プログラムを作動させた時点でもう気持ちは固まってるはずなのに、長々とどっちの世界がいいか?なんて聞く必要はないでしょう。その天秤の重さは明らかに不釣合いです。


改変前の長門がキョンの事が好きだって台詞は直接は出てこないのですが、改変後のSOS団メンバーで明らかに長門だけが性格が変わっているので『こんな私はどうですか?』って聞いているのかなぁと。

改変後の長門の感情の機微はとても上手く表現出来ているので、思い入れもし易いです。


結論として、俺の考えた最強の消失はもう少し長く、改変後の世界にキョンが入り浸り、『元の世界よりこっちの世界がいいな。』って考える、浦島太郎チックな内容だったら良かったのに。
流石に2日じゃあ元の世界に帰りたいだろし。


なんやかんや書きましたが、それでもラストの病院の屋上のシーンはグッっときます。

例え改変後の長門が受け入れられなくても、キョンは長門の事を想っている。って書くのは綺麗すぎますね。
ある種、ハーレム物の主人公の様なフォローも忘れません。

雪が降る所の『ユキ・・・』とキョンが呟くシーンは、まるで長門の名前を呼んだかのようなイントネーションで、タイラントオーバーブレイクの人と同じとは思えない演技力。


ちなみに今日の日記のタイトルモノローグで長門が口を隠す本のタイトルです。小道具こそがセンスが出ますね〜。


ここからは消失長門の良さについて語りましょうか。

改変前と後で見せる表情の違いは、ツンデレなどに通じる感情の落差が長門の良さを引き立てています。改変前に見せる事のなかった喜怒哀楽。普通の少女なんですよね。

流石に改変後のファーストコンタクトで鎖骨は演出狙いすぎでエロかったですが、改変前の噛み付きもエロかったので相殺(?)ですね。

個人的にはお勧めのシーンは、入部届けを返す所と、改変した瞬間からキョンが朝倉さんに刺されて倒れるまでのシーン。

悲しい事があれば泣きそうになるし、恐ろしい事があれば怯えます。


長々と書きましたが、最後に一つ。

前回鳴神さんが小泉が半袖半ズボンの体操着姿で出てくるシーンで吹いていたんですが、今日もクスクス聞こえました。

これが大人だったら分かるんですが、高校生なんで別に大して可笑しいシーンでも無いと思うんですが・・・どうも俺の小泉のイメージは世間とずれてるらしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.