RAQttボーカル雪平の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/01 明けましておめでとうございます
2008/10/04 未来
2008/09/09 引きこもり狂詩曲
2008/08/26 大変お久し振りです
2008/07/04 ご無沙汰です!

直接移動: 20091 月  200810 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 月 

2006/11/30(木) 雪平翼芝居史 前編
0歳〜2歳くらい。某有名子供プロダクションに所属していたらしい。記憶にあるわけがない。

2歳。初めて芝居というか、演劇を観る。当時広尾に住んでいたんだけど、初めて観た芝居は地元の児童劇団だった。これも勿論記憶にない。
本格的な芝居を観始めたのが何歳だったか記憶にはないけど、母親も昔芝居をやっていたので、そういう流れで雪平も幼い頃から舞台っ子でした。

小学二年生。某有名事務所(名前を出すのマズイ)が始めた子供劇団みたいなトコの一期生オーディションに合格。…が、当時青梅に住んでいた雪平家。母親がレッスン場まで毎週連れていくのが面倒臭いという理由で折角のチャンスを棒に振る。勿論当時の雪平に役者になりたいという気持ちは皆無である。

小学校三年生、9月7日。雪平が卒業した小学校へ転入。
此処で、あやと出逢う。初日からあやと遊んだのを覚えている。勿論互いに人見知りの激しかったあやと雪平が初日っから仲良く出来たはずもないが、流れでね。

11歳、小学五年生。確か9月。月曜夜7時、アニメ『犬夜叉』放送開始。第一話は途中からしか観られなかったけどすぐにハマって、当時18巻まで発売していた原作コミックを地道に買い続けて揃える。その年はクリスマスプレゼントも犬夜叉だった。11歳のガキが18冊も集めるなんて本当大変なことです…他のものを我慢してまでそれをやっちゃったんだから本当好きだったんですね。いまも好きだけど。
此処が、雪平の人生、最初の分岐点。
そしてすべての出発点。
犬夜叉がなければV6ファンにすらなっていなかったかもしれない。
音楽もやっていなかったかもしれない。芝居やっていなかったかもしれない。

同じく小学五年生。いまから6年前の2001年2月10日。未だに覚えている。
母の友人が劇団☆新感線のファンで、犬夜叉好きだと知ったそのヒトが、「新感線で犬夜叉やるけど観にいく?」と誘ってくれた。
さあ、二度目の分岐点。
上で出て来た日付は、犬夜叉の芝居を観にいった日。いまは無き赤坂ACTシアター…午前中に新宿で映画を観て(アニメ『BLOOD+』の元ネタともいえる『BLOOD THE LAST VAMPIRE』…当時から趣味がマニアックだったわたくし(笑))、犬夜叉を観る。
最初の衝撃。
なんですかね…あの感じ。
いまとなっては小劇場も含めて色んな芝居観まくってる雪平ですが、当時はいわゆる商業演劇しか観たことなかったんですね。
だから新感線っていうのは、雪平には物凄い衝撃だったわけです。
あの重低音効かせた、腹に響く音響。激しい立ち回り。鮮やかな照明。物語のスピード感。なによりも圧倒的なカッコよさ。
全部本当に新鮮だった。
初めて芝居を観始めてから9年経って、芝居ってこんなに面白いんだぁ、カッコイイんだぁって、初めて思った。
劇場で売っていた戯曲を買う。
これもまた、小さな分岐点。

2001年10月。小学校六年生。
小学生最後の運動会が終わったその日の夕方、雪平宅であや、友達のNと遊んでて、犬夜叉の話になる。
そこから舞台版戯曲を引っ張り出して来て、遊びで芝居が始まる。まあ芝居なんていえるようなもんじゃなかったけど。
最初っから雪平は犬夜叉で、最初っからあやはかごめでした。
完全にハマった三人は、翌日「犬夜叉やろーぜ!」と当時の仲良し五人組残りの二人を誘うわけです。
ボロボロだったし全然芝居としてはまだまだだったけど、やってて楽しかった。芝居って観るよりやるほうが面白いじゃんって、そのとき初めて知った。
此処が三つ目の分岐点。
12月に本番、なんてことを言ってたけど結局皆やる気がなく本番を迎えられずに終了…雪平は当時からなんでもやる気満々の空回りサンだったんですね。変わらんな。
「あぁ、そうだよね。あたしも無理なんじゃないかなぁって思ってた」。
こんな台詞を言いながら、内心辛かったのをハッキリ覚えてる。
好きだったんですね。芝居やってる時間が。
皆で馬鹿やってるのも楽しかったけど、やっぱり芝居が好きだった。失ってから初めて気づく。
四度目の分岐点。
そうして…

2002年1月。小学二年で通わずに終わった事務所の再オーディションを…ってオーディション受けないで普通に入ったんだけど。
このとき初めて携帯電話を持つ。
五度目の分岐点。
でもその事務所、雪平に合ってなくてすぐ辞めちゃった。芝居やってるのに楽しくないっていうのはやっぱり…ってやっぱ昔から変わってないんだな自分は。
その前から携帯っ子だったあやと、メールし始める。本当の意味で互いに理解りあえるようになったのはこの頃からかも。

2002年3月…小学校卒業。
卒業式のその日に、謝恩会が決定。話の流れで、謝恩会で犬夜叉の短い話をやろうと決まる。雪平、一晩で脚本を書き上げる。初めて書いた脚本でした。
本番一週間前から稽古開始。我が母親が演出(というか監修というか)を担当。
その前にやってた新感線版犬夜叉の台詞をパクってるところがあったので(オイ)、皆結構スラスラ台詞を覚える。にしても流石小学生、凄い記憶力。
稽古終了後に小道具、衣裳の作成。鉄砕牙がふにゅふにゅなっちゃってなかなか大変だったな…でも個人的には返って来ない飛来骨創りが一番楽しかった。(笑)
袴創りは苦労したなぁ;
物凄い勢いで本番まで追い上げて、本番当日。

2003年3月25日。
母、雪平、あや、桔梗役のYちゃん、珊瑚役のTちゃん、弥勒役のN、七宝役のIさんがタクシー二台に分かれて会場へ。小道具とか持っていくのが結構大変だった。
ただ会場でハプニング発生。会場に音響設備があると聞いていたのでCDだけ持っていったら音響設備ってなんもないじゃーん!? というワケで残念ながら音響なし…CHANGE THE WORLD流したかったな。
でも本番自体は成功。
本当楽しかったなぁ…。
六度目の分岐点。


此処までが前編。
後編はまた明日。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.