ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/01 寸雅爺の水彩画
2020/03/07 寄席
2020/03/02 映画
2020/01/08 映画
2019/03/16 湘南百番寄席

直接移動: 20205 3 1 月  20193 月  20189 8 2 月  20177 5 3 2 月  201612 9 8 7 5 3 2 1 月  201511 10 7 5 3 1 月  201412 11 9 7 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201212 10 9 5 4 3 2 1 月  201112 月  201012 11 10 8 7 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2008/02/24(日) 在寮の日
 今週は昨日の品質会議出席の関係で帰省しなかった。
 久々に布団を干したかったのだが、目覚めたらうっすらと
雪化粧で、その後は強風が吹き荒れて、外へ出るのも気が引
けるといった天気だった。

 この天気を予想したわけではなかったが、食料は買いだめ
してあったし、ゴルフ練習場の網は下ろしてあったし、やる
こともなく、サンヨー対サントリーのラグビー決勝は放送が
なくつまらなかったが、横浜国際女子マラソンを見たりして
TVの前で一日を過ごしてしまった。
 

2008/02/23(土) イージス艦のニュースを聞いて(その2)
 その後いろいろと判ってきたが、どうも爺が体験した
艦橋の光景とは違っていたようだ。

 当直が交代した直後に衝突が発生しているが、寝起き
直後で目が慣れていないとか、周辺状況が十分に把握で
きていない緊張感が高まる前だったのではないか?

 ハワイ沖からの長い航海が終わりに近づき、最後の当直
が終われば、接岸、上陸と・・・・安堵感みたいなものが艦橋
にただよっていたのかも知れない。

 漁船団の航路を横切り、その先では浦賀水道を通過して
横須賀港へ入港という、重要な局面をむかえる直前に交代
などしないで、房総半島のはるか沖合いで当直を交代して
危険海域に入る頃には、”目も身体も慣らして体調が万全”
といった状態にもっていくべきではなかったか?

 品質の世界でポカミスが発生しやすい状況として、は・
ひ・ふ・へ・ほ、というのがある。
 は初めて・ひ久しぶり、ふ不平・不満、へ変化点、のこ
とで、今回は、「へ」が該当するのではないかな?
 製造現場などでも、昼夜勤務交代時とか人が代わった時
とか、変化点は要注意と言われている。

 相互に見張りの義務があり、漁船側にも判断のあやまり
があったようにも思えるが、当直士官以下、下士官・兵に
いたるまで、たるんでいたとしか思えない。

 体験航海で、レーダーに無数の点が映っているあの混雑
で有名な海の銀座「浦賀水道」を見事な操艦で乗り切って
いた艦橋の雰囲気を知っている身としては、多数の漁船群
が往来する海域に来てまで、自動操縦を続けていたとか、
聞こえてくる今回の操艦振りは残念に思えてならない。

2008/02/22(金) 酔仙会
 酔仙会(すいせん)という銘酒をめでる会に出席した。
 会社の人に誘われて初参加だったが、いい雰囲気でお酒
も料理もおいしく、楽しいひとときを過ごした。

こちらのブログからどうぞ
http://sugayanodokkoi.blog106.fc2.com/blog-entry-11.html

2008/02/21(木) イージス艦のニュースを聞いて
 イージス艦のニュースで、観艦式の時、比叡の艦橋で操艦振り
をつぶさに見学したときのことを思い出した。
 艦橋の両翼に見張りが左右二人づつ立ち、見張りの水兵が「左
10度、距離○○、ブラボーが本艦と同行進路に入る模様、”艦
長、航海長”」と呼びかける。
 
 すると、「艦長了解」「航海長了解」と返事があり、「面舵10度」
と艦長が進路変更を命じる。
 「おも〜か〜じ10度」と航海長が指示する。操舵手が「面舵
10度〜」と復唱しながら舵輪を回す。
 「戻〜せ〜」と航海長、「舵中央」と操舵手が応える。
 念のため、少し右へ避けた進路にしたんだなと納得した。

 その後に体験航海で乗艦した「うみぎり」のときもそうだった
が、大きなタンカーやら釣り舟やらが多数行き来する混雑で有名
な浦賀水道で、ピリピリしているかと思っていたところ、何とも
落ち着いた余裕さえ感じさせる操艦振りで、きびきびとした動作
と規律正しいチームワークの良さに感心したものである。それだけ
に今回の事故が残念に思えてならない。

 状況からしてやむを得ないが、あまりにも自衛艦側をたたきす
ぎでは?野党は無責任に鬼の首とったみたいに大臣の辞任を要求
して、なんでもかんでも政局にしたがる。
 まずは、行方不明親子の捜索と真の原因究明そして再発防止が
急務であろう、だから○○党は・・・なんだよ!?

 今の段階では責任ある立場の人には禁句だろうが、漁船はなぜ
自衛艦をやり過ごさなかったんだろう?

 十分に小まわりのきく漁船だもの、なるべく大型トレーラーや
ダンプカーを避けた方がいいのと同じ理屈で、「さわらぬ神にた
たりなし」で、速度を落として、自衛艦が通り過ぎるのを待つべ
きだったと思うのは私だけだろうか?魚場に急ぐあまり、焦りが
あったんだろうか?

 なんとも痛ましい事故だが、真の原因の探求と再発防止を望む
しだいである。

(注)ブラボー;混雑する浦賀水道などを航行する場合、艦橋の
視界に入っている船に仮の名前をつけて呼ぶ。
この日はタンカーをブラボーとしていた。

2008/02/18(月) 確定申告
 今年はe-Taxで電子申告にチャレンジし、
今やっと完了した。
 簡単に出来そうなPRとTVでだったか「浅草の芸者さん
たちも・・・e-Taxで」なんて、パソコンで説明を受けてると
ころが放映されたりしたので・・・・・

 e-Taxだと今年は5000円の特別控除も受けられるし、
じゃあ俺もとやり始めたが・・・・・順番に説明どおりにやれば
よかったのに、「お姐さんたちに出来るんだから」と、見事
に宣伝文句にのせられて始めたはいいが、せっかちにやった
もんで、かえって時間をくってしまった。

 市役所で住民基本台帳カード(電子証明)を発行しても
らうための手数料と、カードをPCに読み込ませるための
ICカードリーダ・ライタのソフトを買ったら、丁度、
4980円かかった。

 5000円はe-Taxで送信したことで税務署の手間が省け
るから、そのご褒美なのかと思っていたけど・・・・
うまく出来てるよ、まったく。

2008/02/17(日) お七夜
いい名前がついた(^−^)。

2008/02/16(土) いちいち会
 中学同窓生有志で年一回旅行している”いちいち会”恒例の集まりがあった。
 前年秋の旅行の反省と、今秋の行き先を決めるという名目で、毎年この時期に集まっている。
 夏にもう一回あって、そこで具体的な旅行計画が紹介される。
 
 昨年、一人この仲間から黄泉の国へ旅立ったが、他のメンバー皆さん元気で、この日も大いに盛り上がった。
 ちょっと風邪気味で体調が悪いのと、明日のことがあるので自重して二次会は遠慮して帰途についた。

 餅つきのようすは15日を参照。

2008/02/15(金) 餅つき
あんころもちは、赤福より旨かった。
他に、からみもち、きなこ、うぐいす、納豆と
いろんな味があった。

2008/02/13(水) 今日も雪でした
 立春を 過ぎてよく降る 伊勢の雪

 9日(土)のゴルフコンペは、雪のため途中でクローズと
聞いた。(この寒いのに雨でも降ったら・・・・・と、変な予感
がしてエントリーしていなかった)
 5組だから遅いスタートの組は2ホールしか回れなかった
とのこと。

 昨年、一昨年は、冬でもやったが、伊勢の冬は思ったよ
りも寒くて風が強い(鈴鹿おろし?)ので、今年は春までや
めておこうと思っている。

 伊勢は、降っても年に一度、3月のはじめ頃に降る場合が
多いと聞いていたが(湘南と似ている?)、今年は湘南も含
めてよく降ります。

2008/02/07(木) 車中の晩酌
 以前にも書いたと思うが、駅弁にも飽きたので、スーパーかデパ地下で肴を買って車中で晩酌が習慣になっている。
 
 今日はマグロの切り落としと酢豚で、一杯やりました。画像は近鉄車中です。

 昨日、嬉しいことがあったので、お祝いに赤飯をと思ったのですが、なかったのでシャケとおかかのおにぎりにしました。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.