ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/01 寸雅爺の水彩画
2020/03/07 寄席
2020/03/02 映画
2020/01/08 映画
2019/03/16 湘南百番寄席

直接移動: 20205 3 1 月  20193 月  20189 8 2 月  20177 5 3 2 月  201612 9 8 7 5 3 2 1 月  201511 10 7 5 3 1 月  201412 11 9 7 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201212 10 9 5 4 3 2 1 月  201112 月  201012 11 10 8 7 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 月 

2006/08/28(月) 赤とんぼ
 今日セブンスリーGCへ行ったら、18ホール全てのグリーン上に赤とんぼが無数にとんでいた。今日はちょっと涼しかったものの、まだまだ暑い日が続くと思われる。しかし嬉野は伊勢より少し北だし、山だからか?秋の気配が感じられた。

 一緒にまわったOBの宮田さんは70歳だそうだが、飛距離、スコアーとも若いもんには負けないといった感じだった70歳を過ぎてやってる先輩はたくさんいるが、目の前で見るのは初めてだったので、そのパワフルさにはちょっと驚いた。見習いたいし希望が持てる感じがした。

セブンスリーGCはこちらhttp://www.seven-three.co.jp/
夜明け前には、かなりの雨音がしていたが、スタートする頃には晴れてきた。

2006/08/26(土) 夏休み明けの週
 今週は夏休みの後なので5日間フルに出勤し、なおかつ土曜日が○○会議だったので、ちょこっとハードだった。
 今日の○○会議は、所長、技師長(顧問;前任の副社長)に加え副社長が出席し例によって・・・・・で、三役揃い踏みなので、報告する皆さんは大変だったでしょう。
 この日、会議が始まる前に所長から嘱託延期の通知をもらった。○年がメドと言われて採用されたので、気にしていなかったが、隣に座っていたK製鋼出身のOさんが、本人は働きたいのに6月で終りだったので、若干ほっとしたと同時に、まだまだ帰れないなあと妙な感慨を覚えた。

2006/08/24(木) 吉良の仁吉
 映画全盛の頃、東映正月映画の定番だった清水の次郎長をNHK木曜時代劇で放映中だが、今日は吉良の仁吉が主人公だった。
 仁吉役は安田 顕でいい感じだった。恋女房を渡世の義理から離縁しなくてはならないお馴染みの場面だったが、20日に墓参りをしてきたばかりなので、なんとも身近に?感じて見ましたよ。画像は源徳寺にある仁吉の墓。
 来週は最終回で「荒神山」だが、なんと荒神山は伊勢だったのだ。天気予報でも静岡と同地域の東海地方扱いだし、次郎長物語では伊勢がよくでてくる。
次郎長・背負い富士はこちらhttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/
今日のあらすじhttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0031/20060824_2000/index.html
最終回のあらすじhttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0031/20060831_2000/index.html

2006/08/20(日) 三州吉良−2
 昨夜は同窓生との邂逅を楽しみ、おおいに語り・飲んで旅の疲れもあってぐっすりと寝た。カーテン越しの明るさで目を覚ましたら、三河湾からの日の出の時間だったので写真におさめ、また、しばらく朝寝を楽しんだ。
 そして朝風呂に入り、朝酒といきたかったが、さすがに我慢して、目の前に広がる海を眺めながら和洋折衷のバイキングで朝食をとった。一人で食べているのは私だけで、息子夫婦に孫が一緒といった家族連れが多く、ちょっとうらやましかった。
 今日は吉良町を案内してくれるということで、坊さんが迎えに来てくれ一度、お寺に戻って宝物殿などを見せてもらったりした後、吉良上野介の菩提寺の華蔵寺や吉良の仁吉の源徳寺を訪ねたりして昼少し前に帰途についた。
 三河湾沿いに23号線を走り、昨年秋に来た三谷温泉を通って、259号線を渥美半島から伊良湖へ出てフェリーに乗った。途中、「本船右弦近くをイルカの群れが泳いでいます。」とアナウンスがあったが、早実対駒苫の試合がいいところだったので立たなかった。この試合は寮へ着いても終っておらず、規定により15回引き分け再試合となった。 
 これで11日から10日間の夏休みが終ったが、一日として暇をもてあますようなことはなく、神輿が一回もできなかったのは残念だったが、充実した毎日だった。
(この旅行記は、いずれ周辺散歩へアップする予定。)

2006/08/19(土) 三州吉良−1
 こまごまとした家事をこなした夏休みもあと二日となったが、坊さんをしている中学同窓生が住む三州吉良へ向けて11時に出発した。東名を豊川ICで降り、近くに豊川稲荷があるのでお参りし、16時過ぎには勝楽寺に着いた。

 お墓もない檀家もないお寺と聞いていたが、行ってびっくり玉手箱だった。三河では小山田地蔵尊として安産祈願で広く知られ、手入れの行き届いた広い庭や宝物殿、山頂にある寶霊殿(納骨堂)なども立派なもので、並みのお寺ではないことはすぐに分った。
 宝物殿もちょっとした展示部屋を想像していたが、地区の公民館よりも大きな建物で、翌日見学したが、展示されているものの多さと、その内容にも驚かされた。多数の鎧・兜や刀剣類・槍・火縄銃から中国の陶磁器、茶器、大名家の家具類、古文書、等々、じっくりと見たら一日かかるだろうと思われた。

 今までも、「お葬式がないから●だよ」程度、今回訪れても、彼がそれほど詳しくは話さなかったので知らなかったが、日記を書くにあたり調べたら、ご本尊の子安地蔵菩薩は、後白河法皇の手になるものと伝わり、延元4年(1339)勝楽寺創建の時、足利尊氏公が植えた「足利誓いの松」などでも知られる三河の名刹なのであった。(松は枯れたため、今年1月に伐採した)

 勝楽寺のホームページはこちらからhttp://www.katch.ne.jp/~jizo/index.html
 関係情報はこちらhttp://holden.cool.ne.jp/data/oyamada/

 彼は養子(先代も)に入ったのだが、子供も養子を迎え、孫も女の子二人で、代々女系家族だそうだ。彼がここへ来た経緯は略すが、彼の出身地の興全寺が上記HPにリンクされていたので、添付しておきます。http://www.shj.or.jp/kouzenji/
 
 彼がとってくれたホテル(三河湾リゾートリンクス)内の日本料理店「青海波」で懐石料理に舌鼓をうち、旨い地酒を二合づつ何種類とったか忘れたぐらい飲んで、いろんな話に花が咲いた。最初に伊勢と聞いたときは、「寒川神社の関係かなんかで伊勢神宮にでも勤めたのかと思った」そうで、大笑いしたり、歓迎してくれている気持ちが伝わってきた。ホテルはこちらhttp://www.linx-xspa.co.jp/

2006/08/18(金) 草むしり
 今日は予定通り、柘植の生垣の刈り込みと、庭の草むしりをやった。外仕事には天気が良すぎて、すぐに上から下まで汗びっしょりになり、2リットルのお茶が午前中でなくなった。
 刈り込みは電動トリマーが威力を発揮し、短時間で終わることができた。一番気になっていた”やぶからし”の蔓を取り除き生垣がすっきりとしたので気持ちがよかった。
 あとは伸びっぱなしの草と芝刈だが、芝は芝刈り器が使えないほど伸びちゃってるので、トリマーでざっと刈った。7時前からやりだしたので、昼過ぎには人の目に付く所はどうやら格好がついた。
 一日やる予定でいたし、まだ草むしりも完全ではなかったが、刈り込みの後片付けをやっている頃には、体力の限界を感じたので、午後は止めにすることにした。
 片づけを終わりあがったら1時半になっていた。言うまでもないが、シャワーの後のビールの旨かったこと、この一瞬のために我慢したんだよ。
 午睡から覚めても、ふらふらしていたから、熱中症のなりかかりだったかも知れない。(翌朝寝覚めたら、身体の節々は痛いが体力は回復していた。)

2006/08/17(木) 夏休みの過ごし方
14日;父の通院(血圧を測って薬をもらうだけ)。元気でいてくれるので助かる。魚国のお兄さんが中とろのいいところを切ってくれたので、それを肴に父と飲んだビールが旨かった。いつもコップ一杯の父が、めずらしく「もう少しくれ」と言った^^。

15日;早起きして八幡さまの浜降祭を見に行き、適当な時間から(最悪でも宮入を)担ぐ予定だった。
洋服ダンスのロック交換、郵便受けのふた修理(ガイドレール取り付け)、押入れの観音扉ロック交換、Hセンターで部品を購入してきて作業。 
 部品を買って帰ってきたら、TVアンテナが車庫に落ちて屋根が破損していた。あと片付けやアンテナの注文で、宮入も間に合わず(涙・・・・・)

16日;若宮さんの神輿渡御を担る予定だったのだが、外で昼食をということで、車庫の屋根材を買いに行くのが遅れて今日も担れなかった。

17日;富士高原でゴルフ(四天王メンバーは二人)Kは帰省中、Hは膝痛で欠。5時頃かなり激しい雨音がしていた。5月に次いでまた中止かと思っていたが、小降りになり微妙な予報だったが、Iが迎えに来てくれて出発した。
 スタートする8時23分には少し降っていたが、結果的には曇りで、ちょうど良かった。最終ホールでぱらぱらと来はじめ、ホールアウトした途端に土砂降りとなり雷も聞こえていた。
 帰り東名にのったら、雨は小降りになっていたが、50Km/h制限の標示がでていた。今日は天候にもつきがあったし、スコアーも目標値クリヤーだったので、いい一日だった^^。
 帰宅したらTVアンテナの工事が終わっていた。屋根の上ではなく、壁に直付けで希望通りであった。
 明日は実家の垣根の刈り込みと草むしりの予定なので、これも雨が降らないことを祈る。

2006/08/13(日) メモ
 前月あたりから、帰省するとテーブルの私の席にメモが置いてある。いわゆる私へのリクエストというか、命令が書いてある訳である^^。
 今回は@1階トイレのウォシュレットが出ない。A食堂のランプがタマを交換しても点灯しない。B玄関に西日が入りすぎて靴がだめになる。C掃除機のダクトが破損。の4件であった。
 対策作業
 @SWの誤作動、素人では無理。2階のと入れ替え、当面様子見。AとCは新品購入。Bは幅の小さいすだれを下げた。
 このほかに(実家の)生垣の刈り込み用(18日予定)に電動トリマーとアルミ製の軽い刈り込み鋏を買った。トリマーはエンジン動力のやつがほしかったが、適当な大きさのがなくて電動であきらめた。機械に頼って楽をしないと、この暑さじゃあ体力がもたないよ。
 以上、これだけこなして、お墓参りにも行ってきました。これで、晴れて神輿とゴルフができる訳なのです。

2006/08/12(土) 雷雨の中を帰省
 5〜8月は車で帰省しているが、5月7日、7月20日の西へ向かうときと、今回東へ来るときの3回も大雨にたたられている。
 7月は事故も発生して大渋滞(日記あり)、今回は清水辺りから愛鷹PAまで雷雨で、路面は水浸し、真上で稲光がして雷が鳴り、前方では、稲妻がまっすぐ地上に向けて鋭く光り、落雷しているようだった。またもや手に脂汗がにじんでくる緊張を強いられるドライブだった。
 しかし、幸い事故発生もなく、速度は50km/hに制限されたが、車は流れていたので、予定より少し遅れたが無事に帰省できた。

2006/08/11(金) ゴルフコンペ
 今日から夏休みで、航空宇宙部門のトラブル会のコンペ(6組24人)に参加した。トラブル会とは・・・・・ 名づけたもんだなあ?・・・でも、この部門の会の名前としては、面白いと言えるかな?

 よい天気で暑さとのたたかいだった。上から下まで汗でびっしょり、我がパーティの二人は、昼休みに上下とも下着まで全部着替えていた。私ともう一人は「どうせ直ぐにびしょ濡れだ」と着替えなかった。
 優勝はハンデ34、グロス100の若いやつで、ウマの当りは一口あり、大穴で配当金はうん万円だった。私のスコアは今ひとつで、優勝には遠く及ばなかった。
ゴルフ場はこちらです。秋にミズノオープンが開催される。
http://www.kintetsu-re.co.jp/kashikojima/

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.