ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/09/13 よーし。
2008/09/12 灯台下暗し。でも、近くにいるんだから、ありでしょ。
2008/09/08 月曜日
2008/09/06 おもいあがるな!
2008/09/05 描かれる絵。でも、描かされている事に僕は気がつかず

直接移動: 20089 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/11/22(水) 勝手に評論。勝手に納得。それが趣味。
そういえば。
先日、帰り道の牛丼屋さんで、
また冒険してみた。

以前、「チーズ牛丼」の話をニッキに書いた。
その後、実は「イタリアン牛丼」も食したのだ。
その話は別のところで書いたのだけど、
いずれも良。好きだ。

その日、自分の中のスタンダード、
「チーズ牛丼別注(チーズ真ん中はさみ)」を
注文予定だったが、一緒に行った人が、
「山掛けワサビ牛丼にしよっかなー」
なんてサラっと言ってるから、
サラっと便乗してみた。

まずはじめに問題になったのが、
このメニューに「玉子」は、
有りか無しかと言う点である。
店員に確認したら、個人の好みだが、
一応有りらしいので、玉子も注文した。

はじめの問題をクリアしたところで、牛丼が届く。
牛丼の上に山掛けがドンと乗った状態で、
僕らのテーブルにやってきた。
玉子、ワサビ、醤油は別々に用意してあるのだ。

ここで、第2の問題が勃発。
第2の問題とは、これらの使用方法、及び、順序である。
とっても悩んだが、今日、一番これらに望む事は、
平均的なワサビ味だ。

そこで、まず、ワサビ醤油をつくる事にした。
用意されたワサビを思い切って全部、器にいれ、
適度な醤油と混ぜ合わす。
この作業が意外に楽しく、
これからおとずれるであろう、ワサビ祭りへの
期待を高める。

実はココで、「ワサビ」と「カラシ」の味覚が
同じ「からい」で表現されるのはおかしい、
という議題が持ち上がったのだが、
この話は、また後日に。

話を戻すが、絶妙な分量でつくりあげた
ワサビ醤油を一気に全部、牛丼の上にぶちまける。

残るは玉子。殻を割って混ぜる。
この時点で、ココにも味付けをする事も考えたが、
今回の主役は「ワサビ」であろうと思い、
あえて、素の玉子でいく。

完成だ。
焼肉をワサビ醤油で食べる事が好きな自分だから、
だいたい予想はしていたのだが、やはり良しだ。

牛丼本来のタレの甘さ。
そこに山掛け独特の味と食感。
これら二つを統括すべく、ワサビ醤油の存在。
甘い×辛い、そして肉×山芋。
一見、非常に奇抜なだけのメニューかと思いきや、
間逆とも思える「味」と「食材」それぞれが、
間逆のそれらの良さを出し合っている。
それでいて、おそらくこのメニューのテーマであろう、
「和」を強烈に感じる。
そんな感想だ。

最後に、次回に試してみたいこのメニューの別注を述べる。
山芋を別にだしてもらい、玉子とよく混ぜてからかける。
最善に近づくはずだ。

って、料理評論家か!
まあ、勝手に言わせてください。

写真。とある日の来店>帰宅の瞬間。
そういえば、このお客さんが来る日は晴天ばかりだ。

よこち


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.