ちょこっと玉手箱 08
日々の呟きをちょっとずつ…ですが、たまに毒吐き場へと姿を変えたりしてます(汗)。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2013/04/02 新しい日記に引っ越します。
2013/03/26 映像と音楽あれこれ消化。
2013/03/25 断捨離敢行。
2013/03/24 今シーズン初の。
2013/03/23 目がチッカチカ。

直接移動: 20134 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2012/10/27(土) 害獣対策。
 畑の作物を荒らすイノシシやクマなどの動物が入れないようにする電気柵を設置する為の作業が始まりました。各戸1人ずつ参加し数日(主に週末)かけて、出席出来ない家は出不足料としてお金を払うものです。

 田舎は、都会のように誰かがやってくれるだろうみたいなことではなく、自分達の力で公共の作業を行うことがたまーにあります(例:河川敷の雑草刈り)。お役所の人件費節約と補助金が地区に入る、などの事情が多いですね。

 確かに大人数でやれば仕事も早く終わるし一人の負担も少ないです。ダンナによると、一部(高齢のお宅)を除き殆どの家が参加していたそう。肉体作業は昔から男性がやるものになっていますが、夫の単身赴任だったりそもそも単身世帯で男性がいない家も、代わりに女性が出るのは当たり前になりました。男女平等ですものね。

 我が家はダンナが土日休みなので出てくれていて、自分はすっかり楽させてもらっています(汗)。状況がまた変わったその時、ちゃんと出る自分でいたいです。

 今はとにかくダンナに感謝!ありがとう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.