ちょこっと玉手箱 08
日々の呟きをちょっとずつ…ですが、たまに毒吐き場へと姿を変えたりしてます(汗)。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/04/02 新しい日記に引っ越します。
2013/03/26 映像と音楽あれこれ消化。
2013/03/25 断捨離敢行。
2013/03/24 今シーズン初の。
2013/03/23 目がチッカチカ。

直接移動: 20134 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2012/01/20(金) ここは雪でも。
 朝からダンナが雪かきして、自分もして、やれやれと思い、美容院に出かけたら、街場は雨になってて全然積もってませんでした…標高500mってやっぱり山なんですね。しょぼん…

 夕方ダンナが早めに帰宅してきて、「精米所に行く」と言いだしてビックリ。娘達にお米を送る為に無理して早く帰ってきてくれたところがやっぱり父親だなと思いました。

2012/01/19(木) 遅番が少なくなるかも。
 このまま順調にいけば、来週の木曜日は遅番じゃなくなるかもです。あくまでも予定ですが。遅番は遅番ならではの気楽さ?もありましたが、やはり明るいうちに帰りたいので早番は大歓迎。

 このまま誰もやめずにしばらくはいって欲しいです。

2012/01/18(水) すぐに楽にはならない。
 今日出勤のスタッフが1人欠勤になった為、ほぼ一人で店番でした。暇だから良いんですけど人数増えてきたとはいえ、揃っても2人だから1人休むと…。

 繁忙期終わって毎日暇なはずなのですが、仕事が次から次へと出てきてまだまだバタバタしています。新作ゲームは少ないんですけどね。

2012/01/17(火) あいかわらずのひきこもり平日。
 午前中はPC入力といただき物や買ったものの整理整頓。いらなくなったものは未練残さず処分な方向で。にしても自分のものは知らず知らずのうちに増えてて、肩身が狭いです(汗)

 合間隙間にDVD観賞し、午後からはゲーム。相変わらずのそんな一日でした。夜のお散歩は去年なら考えられないくらい雪が少ない為、天気さえよければ歩けてます。発汗スパッツの効能も徐々に効いてきた(汗かくという意味で)感じがします。

2012/01/16(月) 一夜明けて。
 昨日は、うたプリライブで何やら一部ネット上にいろんな感情が渦巻いていて、自分も飲み込まれていた気がします。今日はやっと落ち着いた感じも。まぁ喉元過ぎれば、なんでしょう。

 ゲーム派のアニメ派に対するぶっちゃけ憎悪にも似た思い、あと、チケット取れた人が勝者で取れなかった人が敗者、という構図が強調されたのも何やら不穏な空気を生み出してしまい、こう、何か嫌な気持ちになりました。

 人気のライブやイベント(勿論声優やアニメ関連に限らず)には、常にベテランファンと新参ファンのにらみ合い的なものはありますよね。なので、うたプリだけを挙げてどうこういうのは全く大人げない訳で。実際ネオロマやグラロデでは自分、新参者ですしね。遙かシリーズでも1〜4ファンの方から睨まれてもおかしくないくらい5押しだったりもします。

 要するに立場変われば、なんですよ。

 なので、昨日のモヤモヤもネットに触れなければどうでも良いくらいのレベルかなと。イベント自体個人的事情などで行けない人もたくさんいるのに当たらなくて行けなかったっていうのも余りに贅沢な話。

 アニメ2期も正直ゲーム派からみると全然期待出来ないと思われるのですが、それなら観なければ良いので。それが割り切りというやつなんじゃないか、と思います。と言う訳で自分はうたプリ、今のところはゲームと歌だけあれば十分です。

 女性向けコンテンツでここまでヒットした商品はそうそう無いので、会社もここで儲けない手はない!とばかりにどんどん押してくるでしょうね。そこには自分乗るつもりないけど、いっぱい稼いでもらって次のイベント開催資金を作っていただければと思います。今度は幕張か東京ドームか武道館で!

2012/01/15(日) ダンナが仕事な日曜日。
 なので、一人遊び三昧でした。一気にゲーム進めないとだし、家計簿のまとめもしなくちゃだし、部屋も片付けなきゃだし、やりたいことばかりです(汗)

 昼に地元公民館のお掃除当番で近所のおばちゃん達と簡単ですが掃除してきました。皆さん寒くて外に出ないので今年初めて合った人ばかり。本当近所なんですけどね(汗)

2012/01/14(土) 買物に行ってきました。
 服とか雑貨とか本とかお決まりのコースでサクッと(2時間半)済ませてきました。スキニーの安いのを2本。スキニーじゃないと話合わない上物が多いし、ブーツ履けない…。

 夜は買ったまま放置していた発汗スパッツを着用してウォーキング。季節柄、汗はかかなかったけれど暖かくて良かったです。天気とにらめっこしつつの日々ですが、また明日雪降らなかったら着用しよう。

2012/01/13(金) 外へ出ました。
 ここずーっと休みの日、特に平日は家にこもってゲーム三昧な日々でした。おかげで金融機関へも行かず家計簿も付けないという主婦的に悲惨な状況に(爆)。

 さすがにこれじゃいけない、と今日は日中お天気が良かったこともあり、用事を足すべく出かけてきました。金融機関のはしごに、給油&洗車といろいろ済ませることが出来て満足。家計簿も去年分のまとめが一部終わらせました。この調子で家の事をもっと真面目にやらなくては!

 心配なのはばあちゃん。調子が悪かったみたいで、夕食後の様子が変でした。聞いたら風邪気味だとか。慌ててダンナを呼びましたが、幸い自分で寝室に行けたのでホッとしました。これからこういうことがあるんだろうなと少し心配した夜です。

2012/01/12(木) 開店休業中。
 みたいなものでした。少なくとも自分の中では(汗)。他の人に接客任せ、今日もひたすら作業スペースの片付けばかりやってた気がします。今日から数カ月ぶりに復帰した子もいたので、大変なことはやってもらったりして、入らないものを捨てたり仕舞ったり。

 まだクリスマスの名残がそこかしこに残ってるとかさすがにまずいです(大汗)

 画像は、端子取り替えるだけでDSからPSP、ケータイま充電出来るコンセント。充電器だらけで机周辺がめちゃくちゃ散らかっている自分には有難いグッズです♪

2012/01/11(水) 絶賛片付け中。
 新作ゲームも数少ないので、もっぱら店内の片付けやってました。主に年末年始の時に放置していたものばかりです。忙しくて整理整頓なんて二の次でしたからね(遠い目)

 これから徐々にすっきりした売り場にしたいですね。一番はお客さんの為だけど、働いてる自分達も気持ち良いです。

 画像のipod touch、すっかりお気に入りのおもちゃになってます♪

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.