日記っつーか報告書みたいじゃね?
ラノベマンガ小説で構成されています。
グレンラガンは永遠に不滅です。

-978K。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/29 生まれたよ
2013/12/11 子供が初めて1人で寝た。
2013/11/20 近況
2013/10/27 超能力の少年少女
2013/10/01 転職

直接移動: 20151 月  201312 11 10 8 6 4 3 2 1 月  201212 4 3 1 月  20113 1 月  201012 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 月 

2008/05/27(火) 「四畳半神話体系」読み終わりました。
今日も本屋で「お茶にごす」4巻かって、帰りました。

ついでに髪も切ってきましたが。金があると色々したくなるから、これを機に色々払ってしまえば良いんじゃねえかと思ったが、めんどくさいのでしません。

そのうち。


車の後部座席の窓の話ばっかりで申し訳ないとかそんなことは思ってませんが、知人の方に無理やり固定して後部座席の窓は開かないようにして来月あたりにでも修理すれば良いんじゃねえかと言われた。

うむ。そんな方法を思いつくのは俺には無理なので、ついでにやってもらうことに。ありがたやありがたや。



「お茶にごす」は部長が相変わらず可愛くてたまりません。ちんちんかもかもです。


で。森見登美彦さんの「四畳半神話体系」を読み終わらせてました。
どうやらこの人の書く主人公は全部ダメな学生っぽいですね。

嫌いではないですし、俺も似たようなものだし、何より。


俺も四畳半に住んでるしな。


というわけで、それなりに楽しめたんじゃないかと。

っつーわけで。
今日は寝る。明日カツ丼食いたいと思います。
そんなもんで。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.