Smomo’s Flower Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/03 バロン・ジロー・ドゥ・ラン
2020/05/02 マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
2020/05/01 ジ・オルブライトン・ランブラー
2020/04/30 カラ−・オブ・ジュピター
2020/04/29 ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

直接移動: 20205 4 月  20175 月  20169 8 2 月  201512 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201412 11 10 9 7 6 3 月  20139 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/08/31(月) 台風
予報通り 台風のため 朝から雨が降ってた。
今日は一日中雨が降ってたが
風はそれほどでもなかった。
台風自体が少し小さいのかな〜
夜に上の子の家へ行く時も
雨が小降りになり 帰ってくるときはもう止んでた。
風も全然吹いてなかった。
台風の西側だからかも。
選挙から一日明け 政権交代を希望する結果になっていた。
今まで何十年も変わらなかった政治体制が
一挙に新しい方へチェンジ。
長崎2区から立候補して当選した福田衣里子さんの演説を
テレビで流していたが 
素晴らしい!
まだ28歳と若いが しっかりした考えと信念に脱帽。
「弱い立場の人間が苦しみ 一部の強い者だけが得をする
そんな日本にしたくない」。・・・インタビューでの決意。
選ばれた誰もが 国民の代表として
弱者目線で考え 理想と崇高なる信念を持ってほしいものだ。

Rose-Marie
Sharifa Asma

2009/08/30(日) 台風の前に
朝早く夫が戻ると言うことで 畑に行って
トマト ナス ピーマン モロヘイヤ オクラなどを
取ってきた。
朝ご飯を食べた後 行く前にロンサールの枝を1本
バッサリ切ってもらった。
ロンサールはかなり太くなって どんどん上へ伸びていって
かなり高い位置で咲いていた。
カットした枝は 木質化してきてちょっと穴が開いたように
なったので もしかしてテッポウムシ?の疑いもあった。
切った枝を更にカットしてもらったら 穴はそこだけだったので
テッポウムシは入ってなかった。
ま カットした場所から新しい枝が出てくれれば
もう少し低い位置で花を楽しめるかな〜

夫が帰った後 庭に散らかってる落ちた葉っぱを片付け
秋の花に向けて肥料をやった。
明日はいっぱい雨が降るだろうから
肥料がよく効いてくれることだろう。
後一週間あるので 畑は台風が去った後
耕して大根などの種蒔きをしようと思ってる。

Mayor of Casterbridge
Rose-Marie

2009/08/29(土) 想定外
今朝の天気予報を見てたら 台風が発生したと言ってた。
昨日まで言ってなかったのに。。。
夫は職場と連絡を取り始めた。
台風が月曜の朝に関東に接近する可能性が高いということで
夫は日曜の朝に帰ることにしたとのこと。
私の畑仕事が終わりそうもないので(日曜日を丸々使って
畑のことをやろうと思ってた。)
夫は一人で帰り 来週また迎えに来ることにしてもらった。
台風って突然発生するからしょうがないけど
日曜日がまた仕事になってしまった。
想定外で私も来週帰ることにしたので
代車には全然乗らないことになるかな〜

Queen of Sweeden
Heritage
May Queen
Pretty Jessica

2009/08/28(金) 代車
今日 夫が2回目の代車で帰ってきた。
先日追突された車はまだ修理が終わってない。
1回目の代車は小さかったので
私が行く時いつも持っていく鉢が全部乗らないので
変えてもらった。
うちの車と同等タイプの大きさのをお願いしていたら
ちょっと角ばった車が来た。
座席は2列だが 一番後ろは今のより広そうだ。
積む時はチョッとラクかも知れない。
ただ クッション性はうちの車の方が良いとの夫の弁。
ん。。。
わたし 酔わないかな〜?。。。

St.Cecilia
Florence Delattre
Mon jardin & Ma maison

2009/08/27(木) 秋に
涼しい日を過ごすと 今日のようにチョッと暑くなると
庭に出るのが億劫になる。(^^;)
午前中は上の子とあっちゃん はるちゃんと一緒に
買い物に行ってきた。
帰ってきたら みんな疲れてしまってお昼寝〜
夕方になってから昨日の続きの根っこを掘り始めた。
でも1本は深すぎてチョン切れてしまった。
残りを辿っていっても まだ大元には着かなかったが
多分 柿の木かな〜
それだとまだ1m以上も掘り続けなければならないから
水戸に帰る前には日にちが足りない。
秋に帰ってきたときに 頑張って再度やることにしよう。
そのときには鉄板を用意して 
南側に根っこが来ないようにしないと!

Florence Delattre
The Generals Gardener

2009/08/26(水) 根っこ
水戸に帰る前に草取りをしようと 
南西側の所をやり始めた
草取りしながらホグホグもして土をフカフカにしようとしたら
白っぽい根っこが出てきた。
ん? 何だろう〜 バラの根っこじゃないし
何の根っこ?
南側から1mの所まで伸びていたが 
掘り進んでいったら 1本だけじゃなく
4本もあってビックリ!
どんどん西側に掘り進んでいっても 
肝心の大元には辿りつけないうちに
夕方になった。
明日 この続きをやって何の根っこか確かめないと!
東側の根っこを整理して一段楽したと思ったら
次のが出てきましたか。。。(^^;)

マダム・エルンスト・カルバ
ミスティ・パープル
ウエンロック
ルーシュ

2009/08/25(火) ゴーギャン展とトリノ・エジプト展
今度帰ってきたときに見れるとどうか分からないので
2つの展覧会を見にいってきた。
ゴーギャン展の見所は 日本初公開と言われる
「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」だ。
入場者は並んでなかったが
中へ入ったらいっぱいだった。
ゴーギャンの絵は オレンジがかった黄色と
オレンジと緑のイメージだ。
強い色調と力強い筆のタッチで強烈な個性だ。
ゴッホと共に絵を描いていたブルターニュ時代から
熱帯の楽園タヒチでの作品が沢山展示されていた。
「かぐわしき大地」や「ファア・イヘ・イヘ(タヒチの田園)」
「浅瀬(逃走)」、晩年に描いた「女性と白馬」が印象に残った。
「浅瀬」は以前テレビで見て 是非見たいと思ってた作品だ。
蒼ざめた馬にまたがった死の神と
付き従って死の世界へと導かれ 浅瀬を渡っていく青年の姿を
表現したとのことだ。
ゴーギャンには珍しく青を貴重にしている。
ちょっと暗めだが 何故か心惹かれる。
「女性と白馬」は柔らかな色調で 筆のタッチも以前と比べると弱い。
亡くなる年に描かれたからかな〜
絵の上の方には 丘の上に白い十字架が描かれている。
この十字架がすーっと気持ちに入ってくる。
ゴーギャンはこの墓地に葬られることになるが
彼は予感していたのでしょう。
穏やかな作品で彼の晩年の心象のように思える。
「我々はどこから来たのか・・・」は
もちろんとても素晴らしかった。
過酷な状況に置かれていた状態で描かれたいるが
全て昇華させて この作品になったような気がする。
一度全部見終わってから もう一度見にいき
じっくり味わってきた。

トリノ・エジプト展
イタリアのトリノにエジプト博物館があるのは知らなかった。
しかも約33,000点のコレクションが収蔵されていて
約6,500点が展示・公開されているそうだ。
今回「アメン神とツタンカーメン王の像」が
初めて館外出品されている。
現地トリノでは 照明と鏡を駆使した
彫像ギャラリーの演出が注目を集めているそうですが
今回の展示もそれに習ってるようで
演出効果が素晴らしかったです。
「イビの石製人型棺の蓋」は 変成硬砂岩で作られてますが
いぶし銀を黒くしたような感じで
輝いているようでした。
大型彫像やミイラ 彩色木棺 死者の書 
パピルス文書ステラ(石碑)など沢山展示されていて
見てまわるのに2時間以上もかかってしまいました。
両方見て帰ってきたら もう夕方だったけど
とても素敵な両展だったので 気分は充実!
「海のエジプト展」が横浜であるけど
ちょっと遠いな〜
帰ってきたときに考えようっと。

Mon jardin & Ma maison
Madame Lauriol de Barny
Walkure

2009/08/24(月) 繕い物
今日はピーカンだが 空気が少し気持ち良い!
ちょっとずつ秋の気温に変わりつつあるのかな〜
目が悪くなってから縫い物をするのがとてもイヤになった。
でも繕い物があれば やらざるを得ない。
前から手をつけてたのがそのままになってたので
今朝からミシンをカタカタ。
目が悪いとミシン目が少しずれてしまうけど
しょうがない。(^^;)
針で手縫いの部分は 日差しの明るい窓辺に寄り
チクチク。。。
少し面倒な繕い物だったが 午後には終わった。

3時頃から庭に出て アスチルベを2株移動した。
白とピンクがあるのだが どれがどの色〜?だったので
今春の咲いたのを見て名札を付けておいた。
ロンサールの左側に一株 ロンサールとサマー・スノーの間に一株。
移動したら その部分が空きすぎちゃったので
こぼれ種で出てきたサルビア・コクネシアを3本植え替えた。
その後 剪定を夕方遅くまでやったが
まだまだ終わりそうもないな〜!

Treasure Trove
Jacques Cartier
Maiden's Blush

2009/08/23(日) 剪定
去年は9/1から始めた剪定だが カップが深いのは
咲ききれなかったので 一週間早く 
今日から始めた。
最初はやっぱりディープカップのバラだ。
Lady Heirloom や Wonka Huntington Pink Tea などから順々に。
曇っててそんなに気温が上がらなかったので
お昼の休みを入れたけど 一日中できた。
剪定はディープカップのだけで 
後は鉢物の落ちた葉っぱを取り除き 肥料をやり
バットグアノも加えた。
鉢のバラは全部終わったから 明日から一週間以内に
地植えのバラの剪定をやる予定だが
暑くないと良いな〜!
蚊も多いから 蚊取り線香のお世話になる日々かな。

Heritage
Immortal Juno 2003
Maiden's Blush

2009/08/22(土) いのちのうた 2009・・2
「いのちのうた 2009」の最優秀賞は
山門弘幸さんの「今を生きる」。

広島で育った。
敷かれたレールを走り続けていたが
二十歳で進む道を見失い
大学をドロップアウト。
就職する気もおきず 家に引きこもる毎日。
2年前の8/6 蒸し暑い朝。
テレビでは見慣れた平和式典。
後遺症に苦しみながらも平和を祈り続ける被爆者
そして遺族達。
その退屈な日々を過ごしてる自分が情けない。
空っぽな自分への苛立ち。
自分に残っていたもの それは音楽だった。
そして 歌が生まれた。

初めてのステージだそうです。
歌はけしてうまくはないが 素朴で心を打つ。
審査員の多胡邦夫さん(音楽プロデューサー)も
すごく感動したと言ってましたし
ミュージシャンの原田真二さんも 
最後の方で 今を生きるのフレーズが出てきたとき 
不覚にも涙が出そうになった。
素晴らしい歌詞ですとのことでした。
審査員満場一致でグランプリに決まったそうです。

今を生きる
山門弘幸 作詞/作曲

なんて気持ちがいいんだ
風 雲 虹
なんて気持ちがいいんだ
僕らの住む この街
もしも僕が あの夏にいたら
僕はどんな歌を歌ったかな
もしもお前が あの夏にいたら
どんな夢を語っていたかな

なんて気持ちがいいんだ
夢 僕 道
なんて気持ちがいいんだ
あなたがそばにいる この刻(とき)
もしも君が あの夏にいたら
僕はどれだけ苦しかったかな
もしも僕が あの夏にいたら
きっとそっくりな少年もいただろう

今を生きよう 精一杯に
今を生きよう 涙を拭いて
未来を生きよう あなたのために
風が運んだ 優しい歌が
みんなへ届け ほら

Nymphenburg(HMsk)
Unknown Rose(H)

2009/08/21(金) いのちのうた 2009
大分前のビデオを見てて
とても素敵な歌に会いました。
↓がその「ツナゴ」と言う歌のことですが
動画配信サイトで流れているそうです。
後でその歌をじっくり聴いてみたいと思います。
皆さんもご興味がありましたら
ご覧くださいね。
とても素敵な歌です。
今泉ひとみさんの歌は↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=zjocDeGawOs

大阪で音楽の講師をする今泉さんは
幼い頃から歌を作ってきたそうだ。
「ツナゴ」の原点は 小学校の修学旅行。
広島に行く今泉さんに 近所のおばあちゃんが
被爆体験を語ったのだ。
話の後 おばあちゃんは 
「このことは誰にも言わないで欲しい」と告げた。
なぜ自分に語ってくれたのか
考え続けた今泉さんの答えが 一つの歌になった。
おばあゃんが誰にも言えなかったことを
やっぱり代わりに言えるのは 自分しかいないのかな〜とか。。。
おばあちゃんの思いをつなぎたい。
そして 平和な世界に向けて みんなで手をつなごう。
その思いを 今泉さんは「ツナゴ」と言うタイトルに
込めたそうです。
この歌を載せた動画配信サイトには
世界中からメッセージが寄せられた。
更に 英語のカバーまで生まれた。


「ツナゴ」
今泉ひとみ

地平線の向こうにも 光の粒の数だけ
人は人を求めて生きる 大きな空に抱かれて
砂の中に 海の底に 沈んだ命の願いは
流れ届く すべてのものに 夜明けと共に
マワル マワル 嬉しいことも
悲しみも まわる この惑星(ほし)
ツナゴ ツナゴ 裸足になって
大地の上で 手をつなぐの

争えば 空は叫び 大きな涙を流す
愛する人のほほ笑みで 幸せの虹がかかる
一度きりの旅は続き 夢と寄りそって生きよう
せつない風よ見守っていて 夜明けと共に
マワル マワル 孤独な雨も
喜びも 運ぶ この惑星(ほし)
ツナゴ ツナゴ 裸足になって
大地の上で 手をつなぐの

St.Cecilia
Joan Fontaine

2009/08/20(木) 健診
あっちゃんの3歳児健診があり 
アッシー君になって連れていった。
健診が終わる間ははるちゃんの面倒を見ようと思ってたのだが
お母さんと離れてしばらくしたら泣かれてしまった。
抱っこしても何をしても 周りを見ながら泣いていた。
もしかしてお母さんを探してるのかな〜と
健康センターに行ったが しばらく会えずじまいで
ずーっと泣いていた。
途中 公園に行き小さい子とも会ったんだけど
更に泣かれてしまってお手上げ状態〜
あっちゃんの健診が半分位終わった時点で会え
お母さんに抱っこしてもらったらすぐに泣き止んだ。
やっぱりお母さんじゃないとダメになったのかな〜
健診が終わるまで 数回私と子供の間を行き来してたが
後のほうでミルクを飲ませたら 途中で眠ってしまった。
そうだよね いつもこの時間って寝てるもんね。
健診は無事終り HCに寄って帰ってきたが
全員疲れてヘトヘト。。。
暑いから仕方ないね。(^^;)

夫から今日病院へ行ったとの連絡が入った。
レントゲンとCTスキャンを撮ってもらったら
異常無しだそうでホッとした。
肩こりのような症状があったので 追突されたせいなのか
車に乗ってるときに変な格好をしてたからか
どっちなのか?。。。
取り合えず 異常無しの結果が出て良かった!
車は直るのに2週間ほどかかるようだ。
後ろのドアは新しいのに取り替えるそうで
それで時間がかかるらしい。

Antonine D'ormois
Chant rose Misato
Gletscher

2009/08/19(水) ザ・ジェネラルズ・ガーデナー
The Generals Gardener

2009/08/18(火) 病院へ
赤ちゃんは痛くても何も言えないから
早めに病院に行かなくてはと 午前は都立小児へ行った。
ほんとは紹介状が無いと診てもらえないのだが
追突されたことを昨日連絡したら 今日の午前中にとのことだった。
先生に診てもらったら ムチウチにはなってなく
大丈夫と言われてホッとした。
昼過ぎに帰ってきて あっちゃんとはるちゃんの昼寝を終え
夕方は私と上の子が整形外科に行った。
レントゲンを撮ってもらったが
首と頭が痛かった私は異常なしで 
どこも痛くなかった上の子は
ムチウチになっているとのこと。
2人で薬をもらって帰ってきた。
後で運転していた2番目の子に聞いたら
決意捻挫とのことで痛いそうだ。
3番目の子は助手席に乗っていたのだが
異常は無かったようだ。
残るは夫のみ!
追突はそれほど強くなかったと思うのだが
やはり2人がムチウチになってしまった。
スピードがかなり出ていたら 
どんなひどい状態になっていたかと思うと怖ろしい!

Mme Ernst Calvat
白蓮
Charles de Mills(G)
Golden Celebration

2009/08/17(月) 泥のように
行きも帰りも15時間ずつかかってしまい
おまけに 帰りにはついとつされて疲れはドッと!
夫と子供が昨日帰ったので 今日は一日中寝ていた。
泥のように眠るとはこのことだろうか。
身体の芯から疲れてるのが分かる。
追突のせいか 変な格好で車に乗ってたせいか首が痛い。
午後になり 首の痛みが少なくなってきたと思ったら
今度は頭が痛い。
上の子ははるちゃんのことが心配なので
都立小児へ連絡を取り 明日診てもらえることになった。
夫を除き4人が明日整形外科に行く予定だ。
軽い追突でも何があるか分からない!

イモータル・ジュノー2003
ラヴェンダー・ラッシー
シャルル・ド・ミル
ゴールデン・セレブレーション 

2009/08/16(日) 追突
昨日の夕方 5時半頃横手を出てきてから
東京の家に着いたのは8時半頃だ。
帰りも15時間もかかってしまった。
秋田道から東北道に入ってすぐに渋滞にあい
ノロノロ トロトロ。。。
高速で走れるのは束の間で すぐ低速道路になる。
それでも運転手が何人かいるので 代われるからまだ良いほうだ。
2番目の子が運転している時 眠くなってきたので
福島の松川Pに入ろうとして 駐車場の手前で停まってたら
後ろから追突されてしまった。
一瞬 何が起きたか分からず 眠ってた後部座席の全員が
ガバッと起きた。
後ろの車を運転してる人が頭を掻いてるのが分かり
追突されたのが分かった。
後ろに乗ってたモモとモカは大丈夫でホッとしたが
強い追突だったら死んでたかも知れない!
早速ワンコたちは前の席に移動して警察が来るのを待った。
こういう時って長く感じる!
事故証明を出してもらい 病院に行くことと車を直す事を確認して
また高速道を走り帰ってきた。
全員 痛いかどうか そのときは分からず。。。
朝帰りだったので 日中仮眠を取り 夫は下の子を乗せて
夕食の後 水戸に帰っていった。
10時過ぎに宿舎に着いたと連絡がありホッとして
その後私は眠りについた。
Misty Purple
St Ethelburga
New Dawn(CL)
Pierre de Ronsard(CL)

2009/08/15(土) 13回忌
夫の父が亡くなり 今年はもう13回忌になる。
あれからもうそんなに年が経ってしまったのか。
学校に通ってた子供達も皆成人した。
上の子には2人子供がいるから
時間の流れは早いものだ。
おばあゃんは足腰が弱くなったが
内臓は丈夫だから大丈夫と義姉が言っていた。
言葉数は少なくなったが元気のようで安心!
和尚さんに拝みに来ていただいて
その後 お墓に行って拝んでもらい
お寺さんに行き 食事をして帰ってきた。
お寺はすぐ近くなんだけど おばあちゃんは車に乗って
私たちは歩いて行って帰ってきた。
帰ってきてから 東京へ戻る用意をしてたら
おばあちゃんが「もう帰っちゃうの?」と。
1泊じゃ寂しいと言われたけど
今回は夫の休みの都合上仕方がない。
今度来る時はもっと長く泊まれるようにするからねと
言って理解してもらった。
ひとしきり皆で話した後 5時半過ぎに帰途に着いた。
これからまた渋滞の中に入ることになるだろう。

Charity
Constance Spry

2009/08/14(金) 久しぶりに
家族全員で帰ることがもうそんなに無いだろうと
前の宿舎で一緒だった人の家に寄った。
もう定年退職して悠々自適の生活をしているご夫婦で
とても仲が良い。
以前 何度か伺ったが家族のようにもてなしてくれた。
数年行ってなかったせいか ご主人と夫は昔の話に花が咲いていた。
子供達も行ったので 小さかった頃の話に爆笑した場面も多々だった。
自宅はとても広く 畑の他にいろんな果樹が植えられているが
今年は天候が悪かったので 野菜はイマイチだったそうだ。
しばらく話した後 お別れして親戚を2軒廻った。
ご無沙汰してたが それぞれ元気でいて嬉しかった。
伯母さん 長生きしてくださいね!
高速に入ったが今日も混んでいて 夫の実家に着いたのは夕方。
おばあちゃんは年を取ったが元気でいて良かった!

Queen of Sweeden
Tranquility
Gloire des Mousseux(Moss)

2009/08/13(木) 帰省
去年は上の子が妊娠中で状態が思わしくなく
田舎に帰らなかった。
今年は義父の13回忌なので 家族全員で帰ることにした。
13回忌は15日なので お盆を外して帰るわけにはいかない。
高速道路が1,000円になったから かなり混むだろうと
深夜2時起きして出かけたが 東北道に入ったら即渋滞!
こんなことって今までには無かったんだけど
1,000円効果恐るべし!
ノロノロ運転を何度も繰り返し 私の実家のお墓に着いたのは
夕方の5時半。
行きに15時間もかかってしまった。
いつもだったら7時間位で行けちゃうから
倍以上かかってしまった。
人もワンコもお疲れモード全開!

Heritage
Chant rose Misato

2009/08/12(水) 白蓮
白蓮

2009/08/11(火) イモータル・ジュノー 2003
Immortal Juno 2003

2009/08/10(月) セント・エセルバーガ
St Ethelburga

2009/08/09(日) 3本の木
我家には南側に3本 木を植えている。
ヤマボウシとエゴノキとヒメシャラだ。
今期 ヒメシャラはドウガネブイブイに狙われ
かなり葉っぱがかじられて茶色っぽくなり
穴が無数に開いてボロボロ状態だ。
3本の木は 冬に剪定しても 
夏になると下に日が差さないほどに
枝が伸びてくる。
庭の草取りも終わったことだし 木も少し切って
日差しが下に落ちるようにしようと 高枝バサミでチョッキン チョッキン。
午前中と午後と2回やったら かなり空いてスッキリ!
ちょっと不細工だけど気持ち良いな〜
これだったらもう少し前にやっとけば良かった。
でも 今日は蒸し暑くって 汗をいっぱいかいてベトベト。
すっきり晴れた青空にならないかな〜と思うが
それはそれで暑いかも。。。
どっちもヤダナ〜
気候の良い時が懐かしい!

ニンフェンブルグ
エリザベス・スチュワート
クレシーダ

2009/08/08(土) ルーフボックス
帰省する前にルーフボックスを買わなければならなくなった。
私達夫婦と子供達とはるととワンコたち4匹連れていくのに
車1台で行くので 多分ぎゅう詰め!
人間とワンコでギリギリだろうと ルーフボックスを買うことにした。
最初はオークションで安く手に入らないかな〜と思ったが
中古で大きめのでも結構高くなった。
それだったら もう少し出して新品を買ったほうが良いかな〜と
夫は車用品のお店を回った。
黒だと4万弱ぐらいだけど シルバーの車の上に
黒を乗せると重たい感じになるから止めた。
DSに行ったら シルバーで両側から開くタイプのがあったので
それを買い 早速車に取り付けて帰ってきた。
幅広でかなり入りそうだから ワンたちの大きなケージも入るだろう。

Comtesse Cecil de Chabrillant(HP)
Immortal Juno2003
Nymphenburg(HMsk)

2009/08/07(金) シャルル・ド・ミル
Charles de Mills(G)

2009/08/06(木) 草取り
東京に戻ってきたら 雑草がいっぱい生えてた。
今年は雨が多かったせいなのかな?
水戸に帰る前にやっていったのに もうこんなに〜!
と思ってても仕方がない。
これ以上ひどくならないうちに 暑くならない前に〜と
3日間続けてやった。
30℃近くの気温だから 毎日やると疲れてしまって
昨日などは夕食の後は何も出来ず 横になってたら
眠ってしまってた。
ビデオを見ようと思ってたんだが つけてたのはもう終わってた。
よほど疲れてたのね。
その後も更にひたすら眠った感じだ。
今日は夕方になる前に終わったので 
あっちゃんと外で遊べた。

2009/08/05(水) 大画面テレビ
今日 上の子の家にテレビが来た。
2週間ぐらい前に電気屋さんに行って頼んでて
やっと入荷した。
私も興味があったので 据え付けの時に
どれどれ〜と見にいってきた。
いつものテレビは隣の部屋に行き
新しいのがデンとあったが 大きい!
とにかく画面がデカイ〜といった感じだ。
40インチだから当たり前だけど。
据え付けられた後 テレビをつけてみたら
更に大きく感じた。
顔がアップで映ったら ほんとデカッ!
うちも冬には大画面のを買う予定だ。
42インチのにしようと思ってるが大きいかな〜?

Charity
St Ethelburga
Chapeau de Napoleon

2009/08/04(火) 白樺の根
大分前に白樺を切ってもらった。
バラの時期 ドウガネブイブイが大量に押し寄せることと
カミキリムシが卵を産んで地面ギリギリの所に
穴が開いたことで思い切りがついた。
白樺は木肌がとてもキレイなので植えたのだが
こんなに虫が好きとは知らなんだ。
ケムシが大量に発生して大変だったこともあった。
毎年 ドウガネブイブイを捕獲するのは大変だったし。。。
夫に根っこを取り除いてもらったんだけど
まだ取りきれてなかったのがあったので
昨日と今日で大体終わった。
根っこは半分位は黒くなって もうダメになっていたが
もう半分はまだ生きて栄養を吸収していた。
地面を這った根はカンパニューラの所にも行っていた。
そのカンパニューラは栄養を全部吸い取られたのか
全然咲かなかった。
地中のは横に行ってたり 縦に伸びていってたりしてた。
ほとんどを取りきれたと思うので
これからは大丈夫だろう。
2-3日したらバラを地植えする予定だ。
この東のゾーンには木が無くなったので
バラは大きく育ってくれることだろう。

2009/08/03(月) ベランダの改造終了
6月末からやっていたベランダの増設工事が
やっと終わった。
と言っても 業者さんにやってもらうのは
かなり前に終わってる。
ベランダの柵になるラティスを夫が手作りすることになって
休みの度に水戸から帰ってきて作ってた。
金曜の夜に一緒に帰ってきたのだが
その時も水戸のビバホームに寄って板を買い
ある程度切ってもらった。
そうすれば 翌日から即ラティス作りに取り掛かれるから
時間を有効に使える。
ラティスの斜め格子は結構大変らしく
時間がかかったようだが 今日やっと終わった。
そこで2人でコーヒーを飲んだが風が行き交い
気持ち良かった。
上にはシェードオーニングを取り付けたので
日差しを遮ってくれるので良い。
シェードオーニングは 縦に長いのを東京で探したのだが
無くって水戸で買ってきた。
200×300と縦長サイズだが 取り付けたらほとんどピッタリだ。
気候の良い季節には ベランダでティータイムが良いかな〜

2009/08/02(日) トレジャー・トローブ
Treasure Trove

2009/08/01(土) 自家製
黒トマトが沢山取れたので 今日は黒トマトスパゲッティーにした。
黒トマトは日本では新発売とあったのを
水戸で買ってきた。
黒い分リコピンが多いと紹介していた。
このトマトは酸味が少ないので 生で食べるよりは
調理して食べる方が向いてるように思う。
黒トマトのプラムタイプ20ケほどを半分に切り
沸騰したお湯に入れ少しすると皮が剥けるようになった。
暑いけど全部の皮を剥き ピーマン等を加えて
コトコト煮て シーチキンを入れ 塩コショウで味付けをした。
ナスをフライパンで焼き サラダも作った。
考えてみたら ほとんどが自家製野菜だ。
ナスは長野の丸ナスと普通の長めのナス。
ピーマンは一般的な緑のもの。
キュウリはイボイボがそれほど気にならない種類で
サラダ用のトマトは 赤玉の小粒タイプと
黄色の細長のキャンドルライトと赤い細長のアイコだ。
トマトはいろんなのを6種類を植えたので
どれを食べるのかが楽しみだ。
無農薬なので安心して食べられるのがとても嬉しい。
しばらくは自家製野菜を食べられるので
八百屋さんに行く時は 足りない物や果物を買うぐらいかな〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.