Smomo’s Flower Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/03 バロン・ジロー・ドゥ・ラン
2020/05/02 マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
2020/05/01 ジ・オルブライトン・ランブラー
2020/04/30 カラ−・オブ・ジュピター
2020/04/29 ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

直接移動: 20205 4 月  20175 月  20169 8 2 月  201512 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201412 11 10 9 7 6 3 月  20139 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/04/30(木) 頭痛
昨日まで忙しすぎたからは 昨夜遅くから
頭が痛くなってきてしまった。
薬を飲んでもあんまり効き目がない!
りんに会いに行こうと思っていたのだが
益々頭痛がひどくなり断念!
ごめんねりん!
今日はお父さんと子供達2人が行ってくれるから
後で行くからね。
私はこの日 ひたすらじーっと横になり寝るのみ。
ご飯は子供達が作ってくれた。
ありがとう〜!

2009/04/29(水) 陶炎祭
東京に戻る前に 今日から始まる笠間の「陶炎祭」に行くことにした。
昨夜コンサートで遅かったので 朝起きるのが辛かったが
頑張って早めにバラの鉢や荷物を積み込み出かけたが
駐車場に入る前からもう混んでた。
空きを待ってるとかなり時間がかかりそうなので
手前に戻って置き 歩いて会場に向かった。
毎年220〜230軒の陶芸家・窯元・地元販売店などが
いろんな陶器を展示即売する。
テトとミトを抱っこしながら回るからチョッと大変だったけど
ほとんどの店を回った。
その中で気に入った物を買ったが 秋の作陶展の時に購入したお店のがあったので
そこのを重点的に見た。
今回もそこのコーヒーカップ&ソーサーと湯のみが
2人とも気に入ったので購入。
色々見ながらあれも良いな〜 これも良いな〜で
どんどん荷物が増えていって重くなってきた。
途中 お昼を食べたがいろんな屋台が出てて 
タイ風焼きそばや釜焼きピザなど食べて腹ごしらえして
また陶器を見て回った。
早く見て帰るつもりが今日もジックリ見てしまい遅くなった。
友部から北関東自動車道に乗り 常磐道に入り外環を通って帰ってきたら
もう夕方近くになってしまった。
子供達はもう集まってきてたので 今日購入した物を披露して
早速ビアカップでビールを♪

2009/04/28(火) 野外コンサート
明日 東京に帰るためにと準備を色々やってたら
仕事が終わった夫からの電話。
千波公園で野外コンサートがあるから行かないか?と。
26日に小澤 征爾指揮による水戸室内管弦楽団の
ゲネプロがあったんだけど 海浜公園に行くのを優先したので
そちらは行けなかった。
今夜はそのコンサートが水戸芸術館であり
千波公園で大スクリーンによる生中継だ。
無料なので皆敷物や椅子を持っていって聴くそうだ。
少し寒いのでコートを着て出かけたが 段々もっと寒くなったが
演奏は素晴らしかった。
今年はメンデルスゾーンの生誕200年を記念して
<ピアノ協奏曲 第1番>と<夏の夜の夢>。
ピアノ独奏:小菅 優
朗読:小澤 征悦
ソプラノ独唱:中嶋 彰子
メゾ・ソプラノ独唱:キャサリン・ローラー
合唱:東京オペラシンガーズ
芸術館でのコンサートが終わってから
小澤 征爾氏が来るまで 最初のコンチェルトで演奏した
小菅 優氏が生でピアノを5曲演奏してくれた。
鍵盤が氷のように冷たいと言っていたが
寒いのに最後まで一生懸命弾いてくれてとても嬉しかった。
ショパンのエチュードを3曲。
(黒鍵のエチュード 別れの曲 革命)
ベ−トーベンのテンペスト。
最後はショパンのノクターン。
この5曲を弾き終えた頃 やっと小澤征爾氏と小澤征悦氏が来て
色々話されました。
生で見たのは初めてだったのでとても感激!
この催しは毎年やってるようなので来年も水戸にいたら
また聴きたいな〜!

Devoniensis
Barbara Austin

2009/04/27(月) りん
モモが産んだ仔の中で 唯一男の仔だった「りん」。
4ヶ月で上の子の友達にもらわれていった。
何度も里帰りして預かったので また今年も来るかな〜と思ってた。
でも もう来ない。
りんは天国へひとりで行ってしまった。
数日前 調子が悪くなって検査したら
脳圧が高く 病院に通ってたそうだ。
吐いたりひきつけを起こしたりしたが
少し良くなり持ち直してきてた矢先とのこと。
もうちょっと良くなったら精密検査をと
獣医さんに言われてたのに
待たずに逝ってしまった。
連絡をもらってから 悲しくて涙が流れてしょうがない。
まだ5歳なのに早過ぎるよ!
甘えん坊で うちへくるといつも抱っこをせがんでた。
赤ちゃんのときにかじったテーブルの角や
台所の縁が思い出される。
今 ペット霊園での火葬を待ってる。
りん 待っててね。
もうすぐ帰るから。
去年 りんが里帰りしたときの写真。
あんなに元気で遊んでたのに りんはもういない。

2009/04/26(日) ひたち海浜公園
ネモフィラの咲く時期になったら行ってみたいと思ってた
ひたち海浜公園。
「みはらしの丘」に一面に咲くネモフィラってどんな風だろう〜?
今日は半年に一回ある入園無料の日だし 
先週 ネモフィラは7分咲きとのことだったので
調度見頃かも〜と出かけてきた。
折りたたみ自転車を2台車に乗っけて
テトとミトを入れる籠も付けてもらい出発!
公園に9時半過ぎに着いたら もう駐車場は半分ぐらい埋まってた。

自転車を組み立てワンたちを乗せて入って
チューリップの花園を見てたら 急に天気が変わり
黒い雲が湧き 空が暗くなり風が吹いてきた。
夫は車に傘を取りに行き 私が雨宿りの準備を始めるや否や
ザーッと雨が降ってきた。
嵐のように強い風と横殴りの雨!
必死にテトとミトを抱っこして雨がかからないようにして
しばらく待ったら 少しずつ雨は止んでいった。
隣ではお母さんとはぐれた男の子が泣いてた。
思わず「大丈夫よ! お母さんもどこかで雨宿りしてるから
止んだらきっと会えるわよ!」

その後 夫と合流し自転車で行ったお日様が出てきた。
ネモフィラの咲いてる丘までいったら 丘は水色に染まってた。
とっても綺麗!素敵!!
空の青とネモフィラの水色が溶け込んでるよう!♪
やっぱり来て良かった!
何枚も写真を撮った後 丘の一番上まで上っていったら
丘の反対側には青い海が見えた。
水色のネモフィラと青い空と青い海!
なんて素敵なんだろう。
この景色を見ながらのランチは幸せ!

この後 サイクリングロードを通って海の近くまで行った。
春の海は風が強くまだ寒いけど気持ち良かった。
更に自転車を漕ぎ 香りの谷に行ったら
まだクリスマスローズがいっぱい咲いてた。
シラーや勿忘草なども咲いていたが ハーブ類はまだだった。
しばらく自転車で行ったら 大観覧車の手前に菜の花がいっぱい咲いてた。

夕方になる前にチューリップの花園を見たかったので
行ってみたら 朝の嵐でうな垂れたのが大分回復してきていた。
木々が間に入りながらチューリップがデザインされてて
素敵な空間が広がっていた。
かなり広いので じっくり見てるとかなり時間がかかったが
至福のひとときだ。

この後 もう一度菜の花ゾーンに行き そこから歩いて広場に行ったら
またネモフィラが広範囲で咲いてて たまにシャーレーポピーが混じって咲いてた。
ここをゆっくり散歩してたら リナリアのゾーンもあり
可愛いお花が咲いてた。
広場の花を眺めた後 自然の森を散策したが
道案内が無く どこへどう行くのかな〜?だった。
この近くには水仙が咲いていたが 終わりに近いのが多かった。
夕方に近づいてきたので もう一度ネモフィラの咲いてる丘に行った。
朝見たときとは光が違って 薄い水色のように見えたが
この色も綺麗だ。
風が強くなり雲が出てきて 丘の上は雲に覆われてきた。
さよなら〜 またね。

この後 すぐ近くのジョイフルホンダに寄って
トリアシスミレと伊吹ジョコウソウとツルハナシノブを購入。
前から探していた45cm幅の高さのあるフェンスが見つかった。
良かった!これでバラを這わせられる!
朝8時半に出て 家に帰ってきたのは夜の7時過ぎ。
今日もほとんど半日ほど外だった。

2009/04/25(土) コンテ・ドゥ・シャンパーニュ
Comte de Champagne

2009/04/24(金) シンベリン
Cymbeline

2009/04/23(木) 大串貝塚
昨日 暑かったけど 今日もお日様がピーカン!
トマトの新しい品種の苗が欲しくって
グランステージに行った。
でも最初にバラの新苗をチェック!
新苗はいっぱい入ってたがモダンローズが多かった。
私が欲しかったオールドローズは先日入荷したのが残ってるだけ。
もうすぐ咲きそうな蕾を付けた大苗が幾つもあった。
クリーミィエデンやホワイト・エデン カフェ・ラテなど色々〜
アンティークレースなんかは うちのと交替したいくらい
大きく育ってて蕾もいっぱい!
私が欲しかった黒いトマトの大玉とプラムサイズは
最初探したときは見つけられなかったけど
もういちどグルーっと見たとき 地面の大きな植物用のに入ってた。
良かった!欲しかった2種類とも入荷してた。
早速これとカスミソウに似たシレネ・アルペストリスを購入。
この後 少し南の方の大串貝塚ふれあい公園に行った。
ここはペットが入園禁止で 以前行ったときに入れなかった所だ。
今日は私一人なのでゆっくり園内を見てまわった。
ダイダラボッチの足跡や像があったり 縄文式の竪穴住居が
幾つか建てられてて 中に入れるようになってたので見学した。
貝塚は少し歩いた低地にあり 断面が見えるようになってる所もあった。
貝って腐らないからそのままの形で残ってるのね。
貝塚から下の道を歩いてきたら 八重桜が満開だった。
上の方にはソメイヨシノがいっぱいあったから
その時期は綺麗だったことだろう。

ペニー・レーン
オノリーヌ・ドゥ・ブラバン
シンベリン
メイ・クイーン

2009/04/22(水) パン
先日 パンを販売しますとのチラシが入ってた。
宿舎のすぐ近くの知的障害者の授産施設で作った物を
売るとのこと。
天気も良いので歩いていったら まだ用意ができてなかったので
少し施設の庭で待った。
大きな桜の木はすっかり葉桜になり
ほんの少しサクランボが生って 小さい緑の豆のようだった。
桜の根元にはツタが生い茂り その間から赤いチューリップが
何本か顔を出していた。
チューリップの色は深紅というか黒っぽい赤で
目にパッと入ってきた。
こんな深い色にはあまり出会うことはないかな〜
見てる間に準備ができ いろんな種類のパンが並んだ。
私のほかに数人来ていて 予約をしてた人もいた。
美味しそうなパンを何種類か買ったら
施設で学んだり働いたりしてる人が袋に入れてくれた。
みんなが一生懸命作ってくれたパン
お昼には私が 夜には夫が食べました。
とても美味しかった。 ありがとう!

Polyantha
コロンと咲くのが何種類かあって
どれもが小さくって可愛いです。

2009/04/21(火) メイ・クイーン
May Queen(Rambler)

2009/04/20(月) シンベリン
Cymbeline(ER)

2009/04/19(日) 笠間の愛宕山へ
笠間で陶炎まつりをやってると言うので見にいったが
日にちを間違えたようで空振り〜(笑)
2ヶ所目の予定だった愛宕山へ向かった。
岩間の方にかなり行き 山をかなり上っていったら着いた。
濃い目の八重の桜が満開で その中に淡〜〜いピンクのがちらほら〜
眼下には岩間の町はもちろん 遥か遠く海の方まで見渡せた。
テトとミトを連れ グルーっと回ったら
さっきまで暑かったのが嘘のように 涼しい空気に包まれた。
森林浴のような感じ!
大きな滑り台があるので 子供達が沢山何回も滑って
楽しそうだった。
思わず私も滑ってみたい〜!(笑)
ここでお昼を食べた後 すぐ傍にある愛宕神社にテクテク上った。
神社は日本三大火防神社の一つといわれていて
創建が西暦806年と伝えられている歴史ある神社だそうです。
愛宕山には昔 天狗たちが住んだという伝説があって
天狗にまつわる場所も多くあります。
本殿の裏には「夏来ても 只一つ葉のひとつかな」の芭蕉の句碑があります。
一番上は見晴台があり やっぱりかなり遠くまで見え
涼しい空気が上がってきて心地良い!
お参りした後 また桜の広場でゆっくりし
その後戻ってくる途中 偕楽園公園に寄った。
公園ではまだ水仙が咲き リナリア(姫金魚草)や矢車草
アメリカンポピーが咲き始めていた。
あと1週間もすればかなり咲いて素敵になることだろう。
また来てみようっと!

Versigny(Generosa)
Nymphenburg(HMsk)

2009/04/18(土) 福島の桜見
連休前にでも三春の滝桜を見にいこうと夫と話してたら
木曜に満開になったことをネットで知った。
土曜まで散らなかったらと昨日の夜調べたら
まだ大丈夫なようなので 今朝4時起きして出かけた。
常磐道を走り磐越道に入ったら 小野の近くで霧が発生した。
霧は少しずつ取れてきて 高速の下の方に
川沿いにいっぱい桜の咲いてるのが見えた。
とても綺麗だったその場所は「夏井千本桜」。
インターを降り 滝桜のすぐ近くまで着いたが
駐車場に入るための渋滞が始まっていた。
まだ7時半頃なんだけど。。。
ちょっと遠いけど 手前の駐車場に置き
夫とテトとミトを連れて 散歩がてら歩いていった。
滝桜の所は 朝早いのに沢山の人で賑わっていてビックリ!
樹齢1000年以上で 国の天然記念物に指定されています。
見事な枝振りで高さもあり やっぱり素敵です!
最初雲が取れないので しばらく待ったら青空が見えてきて
写真を撮るのには良い感じ!
滝桜は10年位前に行ったことがあるが 
そのときより柵がかなり外側になってた。
上の方に休めるようになってたり 色々良い方に変わっていた。
3時間ぐらい滝桜を楽しみ その後二本松の合戦場のシダレザクラを見にいった。
途中ガス欠になるかも〜とヒヤヒヤしたけど何とか着いた。
ここは菜の花が一面に咲き 桜と菜の花のコラボが綺麗!
エドヒガンで樹齢200年ぐらいとのこと。
この後 通り道にあった福田寺の糸桜を見た。
ここのは滝桜の古木と言われてるそうです。
そこから郡山の紅枝垂れ地蔵桜を見に向かったが
途中 不動桜の看板があり そっちを先に見た。
ここのも古木で見事な枝振りだった。
樹齢は350年で滝桜の孫だそうだ。
ここを見てから紅枝垂れ地蔵桜の所に行った。
もう3時を回ってしまったが 青い空に紅枝垂れが映えて素敵だった。
樹齢400年で滝桜の娘と言われてるそうです。
周りはスモモやアンズ ハナモモなどいろんなお花が咲き
華やかな雰囲気だった。
ここでゆっくりしてから帰路に着いた。
朝4時半頃家を出て 帰ってきたのは夜の8時。
長旅でしたが 高速は夫が運転し 一般道は私がしたので
疲れは半分ぐらい。
これで今年の桜狂奏曲はお終いかな〜

Cymbeline
May Queen(Rambler)
Pierre de Ronsard(CL)

2009/04/17(金) コンデジ
先日購入したコンデジ。
リコーCX!を使って写真を何枚も撮ってみた。
不安に思ってた真っ赤な色は-1.0ぐらいで撮ると
その物の色に近い。
薄紫色も撮った瞬間はピンクっぽく見えて心配したが
PCに入れて見てみたら 薄紫色に撮れてた。
15日の農場の写真も自然に撮れてたし
菜の花の黄色もその物の色だった。
夫も このコンデジで撮ったのってスッキリしてるね〜と。
買う前は色合いを心配したが 杞憂に終わった。
一眼もまだそんなに分かってなく 説明書とにらめっこだが
コンデジの方もまだ使い始めたばかりだから
こっちも説明書を離せない。(^^;)
ま おいおいかな〜 

Honorine de Brabant(Bourbon)
Village Maid

2009/04/16(木)
トマトの苗がもう出てるので 何種類か欲しいな〜と
今日はHCに苗を買いにいった。
でも 店の入り口にバラの新苗があってストップ。
ローズ・ディベールなるものを籠に。
前から気になってたからしょうがないよね〜と自分に言い訳しながら。。。(笑)
トマトは3種類購入。
パープル・ロシアンとキャンドルライトとアイド。
後 黒いトマトシリーズので2種類購入予定。
今年のトマトは色々珍しい物を植えてみようと思ってる。
後 ナスやきゅうり等続々苗が出てくるから
どれを植えようか思案中!

St Ethelburga
Village Maid

2009/04/15(水) 桜を追って
今日は天気も良いので 桜を見にいくことにした。
大子の方はちょっと遠いな〜と思い 結城市の花の会に
行くことに。
結城に行く前に 近くのぴんころ地蔵さんのシダレザクラを見にいった。
1本はもう葉桜で もう1本は満開をチョッと過ぎたぐらいで
ほんの少し散り始めていた。
少し濃い目の離れてる1本は9分咲きぐらいでとても綺麗だった。
写真を撮ると青空にとっても映える!
桜にはやっぱり青い空ね!
この後 家に戻り車に乗り換えて結城に向かった。
そんなに遠くないと思ったけど 着いたのはお昼を過ぎた。
1車線が多く 結構トロトロ運転が多いので
後ろでイライラ〜。。。
日本花の会 結城農場では一重の桜はほとんど終わり
八重桜がいっぱい咲いてた。
ボッテリしたお花を想像してたら 可愛いのが結構多かった。
グラデーションのなんかとても素敵だった。
農場には菜の花が一面に咲き ムラサキハナナやチューリップ
ヤマブキが咲いていた。
しばらく桜を見ながらゆっくりし その後結城城跡公園に行ったが
ここはソメイヨシノでもう葉桜に変わりつつあった。
この後 紬の館などを見たりして帰ってきた。
今日は近くと思ったらかなり遠かった。
家に帰り夫に言ったら 大子と距離はそんなに変わらないのでは?。。。と。

Barbara Austin
Lavender Pinocchio

2009/04/14(火) コンパクトデジカメ
去年 一眼デジを購入したんだけど
バッグにポンと入れて持ち歩けるコンデジも探していた。
今持ってるコンデジは もう8年も使ってる。
ソニーのサイバーショットで 廃盤になってるんだけど
気に入っていた。
でも 昔のだから大きめで重い。
バッグに入れるときはチョッと大変で
バッグ自体を大き目のにしないと。
そこまではまだいいのだが 液晶を少し拭いたら
左上の部分が見えにくくなった。
もう替え時かな〜と 広角でマクロもできるのを
色々探して見てた。
候補は ソニーのサイバーショットと
キャノンのパワーショットとリコーのCX1。
ソニーは広角は良いんだけど マクロが駄目で止めた。
10センチまでしか近づけないんじゃ〜
キャノンのは広角がありすぎるし ちょっと派手目に写るので止めた。
残りはリコーのCX1。
色味を心配して別々のお店の人に幾度か聞いたら
自然な色合いとか大人しめと言うので これに決めた。
早速購入して 夜 夫と使い方を見てたら
いろんなことができそうだし 色も良い感じ。
画質も「硬め」「普通」「柔らかめ」のどれかに
選択できるのが良い!
慣れるまでは使い方に悪戦苦闘だろうけど
使いこなさなくっちゃ!

Cinderella
Devoniensis

2009/04/13(月) レッドクリフ・パート2
半年前にパート1を見て とても面白かったので
早く続編が出ないかな〜と心待ちにしていた。
金曜に公開になったので早速見にいってきたら
予想通りとても良かった。
あらすじは分かってるんだけど スペクタクルでワクワク ドキドキ!
あっという間に最後まで見せてくれる。
周瑜役のトニー・レオンも強くて格好良かったし 
諸葛孔明役の金城武も良い!
曹操役のチャン・フォンイー
どこかで見たことがあったような〜と思ってたら
「項羽と劉邦/その愛と興亡」に出てましたね。
パート1は アジア映画としては歴代最高の大ヒットを記録したそうですが
パート2もそれに継ぐのでは!
そういえば エイベックスやテレ朝、東宝東和など
日本の企業が提供で 音楽は岩代太郎が作曲してる。
中国映画だけど日本も協力して作ったのね。
監督はジョン・ウーで「それでも生きる子供たちへ」の作品がある。 
今始まったばかりなので内容は割愛。
歴史物が好きな人にはお勧めです。

Penny Lane(CL)
Village Maid
Jinopink

2009/04/12(日) ゾウムシ
しばらくぶりに帰ってきたら 我が家は緑に溢れて
迎えてくれた。
畑のことを終えて 夕方消毒にとりかかったら
既にゾウムシが発生したらしく
幾つかの芽が縮れていた!
ガーーン!
3月に行く時に もしかして次来る時に発生してるかもと思って
消毒していったんだけど 効果が無かったのかな〜
やっぱり4/1ぐらいじゃないとダメだったか!
去年は3月に消毒しないで 4/10頃やってダメだったからと
思ったんだけど。。。
明日 早く起きてゾウムシにやられたところをカットして
次の新しい芽を出させなくっちゃ!

セント・エセルバーガ
ヘルモサ
プロスペリティ

2009/04/11(土) 移動日
しばらくぶりに東京の家に帰るんだけど
調度桜が咲いてるので 寄り道しながら帰ってきた。
1ヶ所目は霞ヶ浦市の成沢のヤマザクラ。
何度も間違え 人に聞き聞きしながらやっと辿りついた。
ヤマザクラは山を淡いピンクに染めとても綺麗だった。
木々の新芽のもや〜っとした若草色と調和していた。
2ヶ所目は向上庵。
ここも最後のところで分からなくなって
何回か聞いてやっと着いた。
でも樹齢350年のシダレザクラは もうかなり散ってて
葉っぱが沢山出ていた。
もう4-5日早ければ良かったかな〜
3ヶ所目は真鍋小学校のソメイヨシノだったが
1本道を間違えて 土浦一高に入ってしまった。
でも ここも来たかった場所だったので
しばらく見学した。
明治時代か大正時代の建物が 今日は一般公開の日になってた。
建物は古いけど素敵な雰囲気で やっぱり見にいって良かった!
隣の真鍋小では桜が風にいっぱい散っていた。
昨日からの暖かさで かなり花が無くなってて残念!
木曜が一番良かったかな〜
でも樹齢100年のソメイヨシノは見事な枝振りで
すごい太さだった。
この後は一般道で帰ってきたが どこへ行っても車が多かった。
桜見物なり 天気が良いので行楽客が多かったんだろう。
それでも夕方には着いたから良かった。

2009/04/10(金) 偕楽園の左近桜
今日はとにかく暑い!
部屋にいて少し動くと汗が落ちそう〜
午後 偕楽園にある左近桜が満開と言うことなので
見にいった。
去年見たときには 葉っぱの中に花が幾つか〜って
感じだったんだけど 今年は調度良い時期なので
素敵な姿に会えた。
かなりの大木で 遠くからじゃないと私のデジでは入らない。
撮ろうとしたら 庭のお掃除の仕事をする人たちが来たので
しばらく千波湖を眺めながら その人たちが終わるのを待った。
千波湖はソメイヨシノが満開でのどかな景色だ。
崖のようになってる所にある椅子に座ってると
下の方から涼しい風が上がってくる。
そういえば ここで囲碁をしながら涼んだとのことだ。
気持ち 分かるな〜!
ほんと 涼しくって気持ち良い!
庭仕事の人たちが去った後 
左近桜と二季咲き桜を一緒に撮ってみたら
その大きさの違いにビックリ!
やっぱりかなり大きいのね〜
偕楽園で写真を撮った後 偕楽園公園の方に行ってみた。
公園にはいろんな草花が咲き 憩わせてくれる。
水仙はもう終わりに近かったけど ユキヤナギがとっても綺麗!
工事のせいで 今年はユキヤナギのトンネルが見られなくて残念だった。

トレジャー・トローブ
ヘルモサ
ダッチェス・オブ・サザーランド

2009/04/09(木) HCと夜桜
東京に帰る前にとひたちなかにあるジョイフルホンダへ行くことにした。
途中 先日行った那珂市の阿弥陀寺へ寄ったら
シダレザクラはもう結構散って葉っぱがいっぱい出てた。
それでも上の方はかなり残ってて綺麗だった。
車で行く途中 あちらこちらで桜が咲いてて
気持ちが和やかになる。
春は良いなぁ〜!
ジョイフルではいろんな花で溢れていた。
バラの新苗も色々あったが 私の欲しいタイプのは無かった。
そういえば 青い花で分からなかったのがあったんだけど
アンチューサだった。
東京の庭で咲くんだけど 咲く前に分かって良かった。
もう野菜の苗も売ってて いろんな種類があった。
帰ったら畑用のも用意しなくっちゃ!
フェンスは今回も空振り!
この後 ジョイフル山新に行ったけど 
ここでも希望のフェンスは無かった。
後15センチ幅があればねぇ〜

早く夕食をとり 夫と夜桜を見に安国寺に行った。
お寺には沢山の人が夜桜見物に来ていたし
カメラマンも三脚を手に あっち行ったりこっち来たりでいっぱい!
シダレザクラのライトアップはやっぱり素敵!
何枚も撮り その後はゆっくり見てまわった。
今夜は満月なのか 桜と月のコラボも綺麗!
山門の所に水を撒いて その水に映った桜と
上に咲いてる桜の両方を画面に収めるように
写真を撮ってる人がいた。
そうすると水面に映った桜のように見えた。
私も撮ってみたが光量が足りないだろうし
三脚が無かったから 多分ブレてるだろうな〜
2時間近くもいたら寒くなった。
日中は汗ばむほどだったのに やっぱり桜の時期の夜はさむ〜〜!

2009/04/08(水) ワルキューレと桜めぐり
東京に帰る前に観ておこうとシネコンに行った。
調度小松寺の方に行くので そっち方面だからいいかな〜と。
トム・クルーズが主演で ヒットラーの暗殺計画を遂行するんだが
計画は失敗に終わり 関わった人たちは処刑されてしまう。
実際にあったワルキューレ計画を元に映画化した。
ヒットラーの暗殺計画は何度もあったが失敗し 
ワルキューレ計画は最後のものだったそうだ。
この計画の9ヵ月後 ヒットラーは戦争に負け自殺するのだが
あの計画が成功してヒットラーが亡くなっていれば
世界はもっと早く戦争が終わり ユダヤ人たちも死なずにすんだ人達が
何十万といたことでしょう。
日本にも原爆が落ちていなかったかも知れない。
ドイツ人の中にも良識ある人達がいて
なんとかヒットラーの指揮下から抜け出し
別の体制を作ろうとしたのだろう。

映画を観る前に安国寺に行ったら 
シダレザクラは満開に近く素敵に咲いていた。
4/12までライトアップをするみたいだから
明日にでも行ってみようかな。
映画を観た後は小松寺に行った。
途中 木葉下という所でシダレザクラが綺麗に咲いてるのが見えて
車を停めた。
1軒の家の庭にシダレザクラが数本咲いてて
モモかスモモの白やピンクの花がいっぱい加わっていた。
良いな〜 庭にこんなに春の色があるって!
小松寺は先日行ったときには7分咲きぐらいだったのに
今日はもうハラハラ散っていた。
風情があってこれも良きかな。
ここまで来たついでにと笠間の桜を見にいった。
下市毛のシダレザクラは少し散り始めていたが
まだまだ素敵な雰囲気!
完全寺のはほとんど散りかけていて写真は撮れなかった。
光明寺のは右手の奥のが調度良い感じに咲き
左手奥のはかなり散り 山門の所のは散り始めていた。
唯心寺のは少し散り始めていた。
桜を巡って一人ドライブしたら 
のどかな光景に和んで行くと 淡いピンクが射し色のように
緑の中に点在していた。
あぁ 今日はなんて素敵な日!

Honorine de Brabant(Bourbon)
Mme. Alfred de Rougement(Bourbon)
Gletscher FL

2009/04/07(火) 近所の桜を巡って
今日は朝から天気が良い。
花粉症だと外に出るのが億劫だが 
それでも桜の時期は自分から出かけようとするから不思議だ。
身体もちょっとだるかったりしたのだが。。。
1ヶ所目は自転車で5分もかからない本行寺。
そんなに太くはないけど 姿の良いシダレザクラは
満開を少し過ぎて ちょっと散り始め
地面に花びらで模様を描いていた。

2ヶ所目は馬塚古墳の傍のソメイヨシノ。
先日行ったとき全然咲いてなかったけど
今日は結構まとまって咲いてるところがあって
チョッと華やか〜

3ヶ所目はぴんころ地蔵さんのお寺。
早めの白いシダレザクラは満開を過ぎて散り始めていた。
まだ年数が経ってないので背も低いし幹も細い。
隣の紅シダレはまだ1分も咲いてないから
後1週間ぐらいかかるかな〜

4ヶ所目は祇園寺。
駐車場の奥の右側の方に白い桜が満開で綺麗だった。
山門を入ってすぐのピンクのシダレザクラも満開〜♪
小さめの桜だけどこれからどんどん大きくなっていって
素敵に咲いてくれることだろう。
その奥には大きなソメイヨシノがあり 
お日様を浴びてる部分がいっぱい咲いてた。
今日は入学式でお寺の傍の茨城中学校の生徒や父母らが
境内に来ていて 数人のカメラマンが右往左往していた。
今年は入学式に桜が間に合って良かったですね!

5ヶ所目は八幡宮。
境内には右近の桜が咲き始めていた。
この桜は山桜の1種で葉っぱと花が同時で淡〜いピンクだった。
そのほかにもいろんな種類の桜が咲いてたし
とても大きなコブシの木があった。
コブシはもう盛りを過ぎてて花に茶色が混じってた。
この後帰ってきたが調度お昼だった。
宿舎の近くにはこんなに沢山桜が咲いていて
心を和ませてくれる。

シンベリン
メイ・クイーン

2009/04/06(月) マンチェスターとリヴァプール
昨日 車に乗ってるときに流れた曲
「マンチェスターとリヴァプール」。
ザピーナッツのカバーバージョンだったが
夫と懐かしく聞いた。
でも これって誰が歌ってたんだっけ?
ラジオでもどのグループが歌ったのか言ってなかった。
気になったので今日調べてみたら
ピンキーとフェラス(Pinky & The Fellas)だった。
スコットランド出身の女性1人と男性5人からなるグループで
ビートルズの解散するぐらいの時期に活動してたみたいだ。
故郷への思いが伝わってくるような曲で
今夜 懐かしくってネットで何度も聞いてみた。

Penny Lane(CL)
Macmillan Nurse
Mme. Alfred de Rougement(Bourbon)

2009/04/05(日) 六地蔵寺から阿弥陀寺へ
六地蔵寺のシダレザクラが満開とのことと
阿弥陀寺は日曜が良いとのことだったので
今日は2ヶ所行った。
六地蔵寺はペットが入れないので 写真を撮る間
テトとミトは車でお留守番。
お寺は大きな駐車場があり 沢山の人で賑わっていた。
広報通り桜は満開で淡いピンクがとても綺麗!
古木だけじゃなく 大きな別のシダレザクラも素敵だった。
ここの桜は古い方は樹齢170年で 光圀公が鑑賞した桜の子孫といわれています。
枝張りは直径12m以上とのこと。
入り口に樹齢1,100年の大杉や800年の大銀杏もあります。

この後 那珂市にある阿弥陀寺に行きました。
ここは去年偶然見つけたお寺なのですが
そのとき シダレザクラは葉桜になってたので
来年は見てみたいな〜と思ってた所です。
桜は7分咲きぐらいでチョッと早かったけど
素敵に枝垂れていました。
樹齢約300年 高さ約30m
1698年に徳川光圀により植樹されたと伝えられています。
ボランティアの方が額田城址を案内してくれるとのことで
夫と私も参加しテトとミトも散歩がてら一緒に。
この後途中でお昼を食べ 千波湖に行った。
湖岸の桜はまだ咲き始めたばかりだったが
後ろ側になる林の傍の桜は8分咲きぐらいで
お日様にあたり綺麗だった。
テトとミトも散歩を楽しんで嬉しそう!

2009/04/04(土) 笠間へ桜めぐり
今日は土浦の方へ桜を見にいこうと思ったが
まだ3分咲きや咲き始めたばかりとのことだった。
笠間の方が早いみたいだったので
城里町から笠間のほうへまわることにした。
最初は水戸にある安国寺に寄った。
ここの大きいシダレザクラは まだ2分ぐらいしか咲いてなかった。
でも 小さいほうのシダレザクラは7分ぐらい咲いてた。
何日かしたらもう一度来てみようっと。
次は城里町にある小松寺。
ここは去年来た時 かなり散り掛かってて
ハラハラ舞い落ちる桜が綺麗だった。
シダレザクラが何本もあるが7分咲きぐらいだから
もう2-3日ぐらい後かな〜
安国寺を訪ねるときに足を伸ばしてここにも来てみよう!
ここから笠間に向かった。
途中 七会への分かれ道の桜はまだ固い蕾だった。
下市毛のシダレザクラはまだ3分咲きぐらいで
あと一週間ぐらい先が見ごろかな〜
この後 笠間に向かったら 途中笠間焼きのお店があったので
何ヶ所か寄ったら 気に入った湯飲み茶碗やコーヒーカップがあったので
購入した。
その後 先日行った笠間の3つのお寺を巡った。
唯心寺のシダレザクラは8分咲きぐらい。
光明寺は古い方のシダレサクラは7分咲きぐらいで
新しいほうは8分咲きぐらいかな〜
完全寺は満開だった。
3つのお寺の桜はどれもが素敵に咲いてて綺麗だった。
朝は少し晴れてたけど少しずつ雲が出てきて
桜の咲いてる所に着いた頃には青空は無くなっていた。
青空って桜に似合うのになぁ〜!

Graham Thomas
Gletscher
Barbara Austin

2009/04/03(金) 三の丸の桜
久しぶりに車に乗って水戸の駅の方まで出かけた。
三の丸には図書館もあるので 借りてた本を返し
お堀の方をまわってみた。
今夜から桜まつりが行われるので
その準備をやってて テントを張ったり
舞台を作ったりで忙しそうだった。
警備に当たる人たちも色々練習していた。
お堀の桜はソメイヨシノでまだ2分咲きぐらいだから
桜まつりにはまだ間に合いそうになかった。
でも シダレサクラは8分ぐらいに咲いていて
優しそうな淡いピンクの花を風に揺らしていた。
ここで昨日はフルートなどの演奏が行われた。
(NHKの昼近くの番組で紹介されてた。)
今年は桜の時期は気温が低かったので
中々満開にならない。
早く暖かくならないかな〜

2009/04/02(木) ペニー・レーン
Penny Lane(CL)

2009/04/01(水) エイプリルフール
今日はエイプリルフール。
と言っても 子供達もいなくてワンたちとじゃ
言葉にもならないし 夫は仕事だし〜。。。
家族5人の時には なんだかんだとウソ言って
楽しかったな〜
今じゃ夫とワンとわたし。
子はかすがいじゃなくワンがかすがいになってきた。(笑)
4/1は異動の日。
夫は今回は無かったけれど 職場では数人が入れ替わるそうで
また新たな布陣で仕事が始まる。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.