Smomo’s Flower Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/03 バロン・ジロー・ドゥ・ラン
2020/05/02 マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
2020/05/01 ジ・オルブライトン・ランブラー
2020/04/30 カラ−・オブ・ジュピター
2020/04/29 ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

直接移動: 20205 4 月  20175 月  20169 8 2 月  201512 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201412 11 10 9 7 6 3 月  20139 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/07/31(木) トレジャー・トローブ
Treasure Trove/トレジャー・トローブ

2008/07/30(水) フランソワ・ジュランビル
Francois Juranville/フランソワ・ジュランビル

2008/07/29(火) あの日の指輪を待つきみへ
子供のことでいろいろあって 観に行けるかな〜と
思っていたが 何とか今日行って観てきた。
リチャード・アッテンボローが監督しただけあって
期待に違わず良い作品だった。
ただ過去と現在がかなり交錯したのでチョッと戸惑ったが。
戦争によって封印されてしまった約束に呪縛され戦後を生きてきた老女を
シャーリー・マクレーンが演じていたが
ベテランの味を醸しだしていた。
相手役のクリストファー・プラマーも複雑な老人を熱演!
彼は「サウンド・オブ・ミュージック」のトラップ大佐役で
一躍有名になった人だ。
若き日のエセルを演じるミーシャ・バートンは美しかったです。
ある程度 実話に基づいているそうですが
第2次世界大戦の時代とIRA紛争の時代を指輪に絡めて
素敵な作品になっていました。
まだ上映してるので内容は割愛します。

Blush Noisette/ブラッシュ・ノワゼット
Ash Wednesday/アッシュ・ウエンズディ

2008/07/28(月) モン ジャルダン エ マ メゾン
Mon jardin & Ma maison/モン ジャルダン エ マ メゾン

2008/07/27(日) これで。。。
昨日 下の子の結婚披露宴があった。
泊まっていた弟夫婦も帰り 夫と二人だけになった。
1年前に入籍していたから いまさらと思うのだが
やっぱり一抹の寂しさか?。。。
子供が全員巣立っていって とうとう最初の二人に戻ってしまったというか。。。
脱力感とでも言うのか やる気があまりおきない。
気持ちを共有し話し合える夫が水戸に夜帰っていき
わたし一人になり 尚か。。。

葡萄紅/Pu Tao Hong(Ch)
Graham Thomas/グラハム・トーマス
Constance Spry/コンスタンス・スプライ

2008/07/26(土) ザ・ファウン
The Fawn (The Faun)Shrub/ザ・ファウン

2008/07/25(金) ローズマリー
Rose-Marie /ローズマリー

2008/07/24(木) ワイルド・イヴ
Wild eve/ワイルド・イヴ

2008/07/23(水) イカ刺し
ためしてガッテンでイカ刺しのことをやってて
興味があったので見ていた。
関東風のイカ刺しは函館のとは違うようだ。
美味しさも違うその切り方は 今までのとは逆。
私も横に切るやり方で切ってたのだが
縦に切る方が筋肉繊維を断ち切るため
口に入れるとすぐに うまみの素であるアミノ酸が染み出すそうです。
また イカは皮をはいた後でも身に薄い膜が残っています。
その膜には強い縦繊維が存在するため 歯応えも縦切りのほうが優れているそうです。
極細に縦切りにしたイカ刺しをたっぷり皿に盛り
その上に薬味をのせます。
定番の薬味は ショウガと辛味の強い大根おろしだそうです。
そして 醤油を刺身に直接かけ 全体をかき混ぜます。
イカ刺しを温かいご飯の上にのせて食べると美味しいそうです。
これはイカのアミノ酸が 熱が加わることで
より強く甘みを感じられる性質があるからとのことです。
今度 イかを買ってきてやってみようっと!

- ためしてガッテンより抜粋 -

Mon jardin & Ma maison/モン ジャルダン エ マ メゾン
Mme Pierre Oger(Bourbon)/マダム・ピエール・オジェ
Blush Noisette/ブラッシュ・ノワゼット

2008/07/22(火) 大暑
昨日 少しだけ気温が低くてラクだったのに
今日はまた戻ってしまって かあり暑かった。
大暑だから仕方ないけど 近年 7、8月はどんどん気温が高くなってきてて
猛暑に近い日が続いて外に出るのがイヤになる。
行く時はまとめて用事を済ませるように メモって行くことにしている。

昨日 とりあえず門柱が出来上がった。
枕木の後ろにグラインダーで太目の溝を彫り
コンクリートを練って 枕木を立てた所に埋めた。
水平器を使って曲がってないか確かめ 固まるまで少し置いておいた。
夕方近くなってインターホンを取り付けたけど
灯りの線が短くなってしまい 継ぎ足してどうにかうまくいった。
灯りとインターホンがちゃんと機能してるか確認したら
どちらも点いたし 声も聞こえたのでOK!
表札は灯りの近くにぶら下げてるので 早めに何とかしないと!(^^;)

Constance Spry/コンスタンス・スプライ
Graham Thomas/グラハム・トーマス

2008/07/21(月) トマト
市民農園を借りるのが遅くなるだろうからと
トマトを3本 西側に植えておいた。
自家製のトマトは味が違うの毎年植えてるのだが
今まではプランターで栽培していた。
でも 水戸に行ったり来たりするので 水遣りが大変だからと
地植えで育てていた。
今まで3つほど取れ 美味しく食べれた。
昨日も1つ赤くなってきたのがあって楽しみにしていた。
夫が今日の夕食の後帰るので そのときに食べさせてあげようと思ってたのに
今朝 写真を撮りながらトマトの所に行ったら
無い 無い 無い〜〜〜!
もしかして夫が先に取って家に持ち帰ったかな〜と聞いてみたら
持ってきてないとのこと。
じゃあ トマトはどこ〜!?
待っていたトマトは誰か心無い人がもいでいっちゃった!
ウェ〜〜〜ン〜〜〜!
トマト泥棒 もう取らないで!
せっかく大事に育てて楽しみにしてるんだから!

Constance Spry/コンスタンス・スプライ
Graham Thomas/グラハム・トーマス

2008/07/20(日) 門柱
2代目の門柱がグラグラしてきて気になっていた。
夫も同じ思いだったようで 何とかしなくっちゃ〜と考えていたようだ。
先週帰ってきた時に いろんな案が出たが 
枕木の門柱にすることにした。
で 今日はHCに行って色々見て 木酢液を染み込ませた
黒っぽいので180cmのを買ってきた。
40cm近くを埋めるので結構長いのが必要だ。
今回は上に灯りを付け その下にチャイムを取り付ける予定。
表札は今のが大分ボロくなってきたので
良いのを見つけたら買うことにした。
でも見つかるまで時間がかかりそうなので とりあえず今のつけておくことにした。
午前中 HCに行き 午後は今ある門柱を抜くことになった。
暑いので汗だくになってやってたが 中々抜けなくて悪戦苦闘!
芯の部分が腐ってなかったようで いろんな道具を使って
やっとこさ抜くことができた。
今日はここまででお終い。
明日 この続き〜

Mme Pierre Oger(Bourbon)/マダム・ピエール・オジェ
The Fawn (The Faun)Shrub/ザ・ファウン

2008/07/19(土) カブ
今日はカブの2回目の間引きをした。
葉っぱはいっぱいかじられ 食べる所が少ない。
無農薬だから虫との競争だが 虫の方が圧倒的に強い。
私はおこぼれをもらうぐらい〜(^^;)
密な所を抜いてみると大根のように細い。
狭い所に押し込められてるから 横に太れなくって
縦に行ってるようだ。
農園でかじられた葉っぱを切り取ってから家に持ってきたが
葉っぱが少なく軸の分が多い。
お豆腐と油揚げとで一緒に煮て食べたが美味しかった。
やっぱり無農薬の野菜は安心!
隣のおじさんと一緒になったら また今日もキュウリをくれた。
いっぱい取れるから 食べてくれると助かるよ〜と。
こちらこそありがとうございます。
帰ってきてから1週間も経ったのに 
ナスとキュウリは農園の知り合いにいただいたので
買ったことがない。
いつも新鮮で美味しいのを食べています。

Mary Webb/メアリー・ウェッブ
Honorine de Brabant(Bourbon)/オノリーヌ・ドゥ・ブラバン
Larry Daniels/ラリー・ダニエルズ

2008/07/18(金) モロヘイヤ
今日はモロヘイヤを収穫した。
夫が帰ってくるから初物!
まだ高さが10センチちょっとだが いっぱい種を蒔いたので
カットした方が風通しが良くなるかな〜
1列しか植えなかったけど 結構取れた。
背が低い分柔らかそうな葉っぱだ。
夕食の時に茹でて細かく切ってオカカと混ぜ
醤油を少し多めに入れてゴハンにかけて食べた。
粘りがあって栄養もバッチリ!
モロヘイヤは母との思い出。
もう20年ぐらいになるだろうか
まだ出始めたばかりのモロヘイヤを育て
わざわざ送ってくれた。
しまいには葉っぱだけじゃなく苗までも送ってよこした。
狭いベランダのプランターに苗を植え替えして
何回か食べた記憶がある。
その後数年してから種が出回って
私も何年か前に植えて食していた。
子供達も大好きで オカカや納豆と混ぜて食べていた。
母は新しい作物が出るとすぐチャレンジしてた。
私が小さい頃はレタスを植えたことがあった。
開口一番 紙みたいだね〜(^^;)
その頃は 一般的には出回ってなかったレタスは
今ではどこに行っても売っている野菜になった。

Mary Rose/メアリー・ウェッブ
Tradescant/トラディスカント
The Generals Gardener/ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

2008/07/17(木) グレン・グールド
先日「知る楽」でグレン・グールドをやっていた。
若い時のことは「グレン・グールド27歳の軌跡」と言う
ドキュメンタリー映画で観たが それからのことはあまり知らなかった。
数日間に渡ってやってたので詳しく知ることができた。
華々しくデビューした天才は 若くしてコンサートを止め
スタジオでの録音でしか演奏しなかった。
孤独を好み 一人カナダで暮らし 豊かな感性で自分の世界を確立した。
映画を観た時は テンポが早すぎてチョッと。。。だった。
亡くなる少し前に演奏した曲をテレビで流したが
心に染み入るようで涙が出そうだった。
バッハの「ゴールドベルク変奏曲」なのだが
若い頃演奏したのを もう一度演奏し直したくって
やったものだそうだ。
再演奏されたこの曲は前作と比べるとテンポがゆっくりして
語りかけるような弾き方で 包み込むような感じだ。
早速アマゾンに頼んだら 一日置いたぐらいで着いたので
その後 何度もかけ聴いているが やっぱり素敵な作品だ。
今度はブラームスの作品のも聴いてみようかな〜

The Ingenious Mr Fairchild /ジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルド
Barbara Austin/バーバラ・オースチン

2008/07/16(水) ナス
夕方 市民農園に行き 水戸から持ってきて
植え替えしたナスに水をやった。
でも1本だけ変になってクター状態。
暑いせいなのか 肥料が根っこに当たってるのか?
よく分からないけど とりあえず もう一度植え替えして
新しい土にした。
今日も水遣りしても少しクター。
大丈夫かな〜?
せっかく水戸で3週間鉢で育てたのに。。。
帰ってきて 西側で水遣りをしてたら 
農園で隣になってるおじさんが キュウリとナスをくれた。
ナスはまん丸で艶々していた。
このナスは長野で栽培されてる品種で
わざわざ苗を親戚から送ってもらった物だそうだ。
地元ではナスを刻んでお焼きの中に入れるとのことだ。
ほかの食べ方を聞いたら フライパンに油を引いて
5ミリにスライスしたナスを両面こんがり焼き
カラシと醤油をつけ ビールを飲む時に食べると美味しいとのこと。
で 私も教わったように ビールをグイッと飲みながら
ナスを食べたら 柔らかくってとっても美味しかった!
来年は私も苗を分けてもらおうっかな〜

Mayor of Casterbridge /メイヤー・オブ・キャスターブリッジ
White Gold/ホワイト・ゴールド

2008/07/15(火) マーボービビンバ
大分前に「レディース4」を見て 美味しいそうだな〜と
思って作った「マーボービビンバ」。
作ってみたらやっぱり美味しかった!
フライパンでできるから尚良いかな〜

<材料>
・絹ごし豆腐……………………1丁(400g)
・豚挽き肉………………………80g
・甜麺醤(テンメンジャン)……大さじ1
・豆鼓(トウチ)…………………小さじ1
・豆板醤(トウバンジャン)……大さじ1
・おろしニンニク………………1個分
・ねぎ……………………………20g
・スープ…………………………150cc
・酒………………………………大さじ1
・しょう油………………………小さじ1
・コショウ………………………少々
・塩………………………………少々
・水溶き片栗粉…………………大さじ3〜4
・ラー油…………………………少々
・ご飯……………………………適量
・にんじん………………………適量
・もやし…………………………適量
・小松菜…………………………適量
・コチュジャン…………………大さじ2
・ゴマ……………………………適量
・ゴマ油…………………………適量
・化粧油…………………………少々
・のり……………………………適量
・一味唐辛子……………………少々
・ラー油…………………………少々

<作り方>
1) 豆腐は一口大に切る、ネギは細かく刻む

2) 塩を入れたお湯で豆腐を茹でる
※塩茹ですることにより豆腐から水が出なくなる、やわらかくなる、くずれにくくなる

3) 挽き肉を強火で炒める(40秒)

4) 油が澄んだらおろしニンニク、甜麺醤、豆板醤、豆鼓を加える

5) 酒、しょう油、コショウ、一味唐辛子、ラー油で味を調える

6) スープと下ごしらえした豆腐を入れて中火で煮る

7) スープが足りない場合、ひたひたになるまで(豆腐の頭がちょっとでるくらい)スープをたす

8) 刻んだネギを加える

9) 水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)をつまむように3〜4回にわけて入れ、とろみをつける

10) とろみをつけたら化粧油を入れて強火で再加熱して麻婆は完成

11) ごま油を高温で熱したフライパンに

12) ご飯をフライパンに薄くひきナムル(ニンジン、もやし、小松菜)とノリをのせていく

13) マーボー豆腐、コチュジャン、ゴマを加えて火加減は弱火で5分間

14) しっかり混ぜて完成

- 「レディース4」より抜粋 -

Baronne Henriette de Snoy(Tea)/バロンヌ・アンリエット・ドゥ・スノイ
Penelope/ペネロープ

2008/07/14(月) ウォシュレット
先日夫が帰ってきた時 新しいウォシュレットを取り付けてもらった。
穴が合わなくって悪戦苦闘して 2階のと部品を交換したらうまくいったとのこと。
ご苦労様〜m(_ _)m
トイレに行くと 即蓋が開いて除菌の扇状のスプレーが出て
キレイにしてくれる。
終わった後は 壁に取り付けたスイッチを押す。
今まで スイッチははウォシュレットの右隣に付いてたんだけど
今度のは本体には何にも無くって リモコンを後ろの棚に置いて
それから電波が発して 壁に取り付けたスイッチが動く。
終わった後は蓋も自動でしまってくれるから
蓋には触らなくてよい。
でも 手を洗うときにはその蓋が邪魔になるのが難かな〜
エコシリーズの製品なので 電気代も安い。
便座とシャワーも瞬間的に暖かくしてくれるし
便器も汚れにくく トイレ掃除の手間を少なくする
「アクアコート」&「ノズル除菌クリーニング」だそうだ。
新しい製品はどんどん進化していって 今度はどういうのになるのかな〜? 

Mike's Old-Fashioned Pink/マイクズ・オールドファッションド・ピンク
Cielo/シエロ

2008/07/13(日) 暑い!
今日は朝からピーカン。
気温はうなぎ上り!
最高気温を突破したみたいだ。
それでも夕方まではエアコン無しで過した。
庭をやろうにも暑過ぎて止めた。
3時過ぎてから少し冷たい空気に変わったようだったので
畑に行ったら 雷がなってきて雨がポツリ ポツリ〜
慌てて肥料をやり 少し葉物を間引いて家に帰ったら
雷はどっかへ行き 雨もチョッとだけ降って止んでしまった。
なので また畑に行って大根を間引いて 
シソも大きくなってきたのでカットした。
オクラの間隔が近過ぎるので 欲しい人にあげました。
リサイクラーで作った物を土に入れて混ぜこんだので
3ヵ月後には この土を肥料がわりにできるかな〜
農園で一緒にやってる人に取れたてのズッキーニを頂いたので
炒めて塩コショーして食べたら美味しかった。
間引いた大根葉も油揚げや豆腐と炊いた。
ナスも頂いたのを焼いたので 今夜は無農薬野菜料理!
どれも美味しかった!

Portland from Glendora(Portland)/ポートランド・フロム・グレンドーラ
マリア・ブレス(マリア・ブリス)
Colette(M.CL)/コレッタ

2008/07/12(土) 最良なる日
今日は一番下の子の結婚式。
那須高原での挙式なので 皆で朝早く高速を通って出かけた。
途中はピーカンだったが 那須に着いたら道路がかなり濡れてた。
式場は結構乾いていて 所々濡れてたぐらい。
大きな教会で家族だけの列席。
牧師さんの前で厳かに式は進みました。
時間が長かったので 途中 あっちゃんが大変だったけど
何とか切り抜けられた。
式を終えた後 フラワーシャワーとライスシャワーで祝い
(近くにいた人も加わってやってくれました。)
その後 少し離れたレストランに行き 会食をしました。
2階は貸切だったので 林を見ながらゆっくりと家族だけで
お祝いできました。
式で歌ってくれた「アメージンググレイス」と「アヴェ・マリア」が
とても上手で聞き惚れてしまいました。
声量があり 重厚な歌い方でとても素敵でした。
レストランで食べた黒毛和牛の煮込みが すごーく美味しかった!
肉質がAの4とかで グレードがかなり上の物だそうで
口の中でとろけていました。
サラダもタコが入っててドレッシングが Good!
帰り道 皆飲んでしまったので 私が運転。
3時間ぐらいで我が家に到着。
朝6時半い出て 帰ってきたのは夜の10時。
遠いと丸一日ですね。

Tranquility
カスミソウ

2008/07/11(金) 帰ってきたら
久しぶりに東京に帰ってきたら暑いこと!
やっぱり水戸より数度高いのかな〜
湿度が少ないから 鉢はあっという間に乾いて
水戸でジメーっとしてたのが無くなった。
帰ってきてみたら 庭は草がいっぱい生えてて
ボウボウとまではいかないけど かなりひどい。
でも暑いとやる気が。。。(^^;)
畑は 蒔いた種がほとんど大きくなってて
虫の餌食になってるも〜
レタス類には虫はつかないみたいで
キレイな状態で食べることができた。
ひどいのは小松菜とカブ。
あとは大根がちょっとかじられてるかな〜
サトイモも生長してて サツマイモも結構葉っぱが出てきていた。
トマトは脇芽がいっぱい出てて あっちこっちに伸びてひどい状態だった。
即 夫に支柱をきちんとやってもらい 脇芽もほとんどカットした。
西側の花壇に植えたトマトは赤くなってたので
食べるとことができた。
一番目のって味が凝縮されてて美味しい!

Queen of Sweeden/クィーン・オブ・スウェーデン

2008/07/10(木) 移動日
今日は夫が仕事から帰ってきたら 東京の家に車で戻る予定。
洗濯物を多めにやってしまい 掃除機を念入りにかけ
ベランダをキレイにし 排水管の所を全部片付けてお終い。
生ゴミもリサイクラーにかけて お昼ごはんが終わったら
全て台所をピッカピカ!
帰る途中で夕食を取るから お釜も洗えるし
なんかスッキリ!
画像も全部移動したし 一眼デジも持っていけるようにした。
東京の家では何か咲いてるかな〜?
練習の被写体があるといいんだけど。。。

Mme. Alfred de Rougement(Bourbon)/マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
White Eden/ホワイト・エデン

2008/07/09(水) 帰る準備
明日の夕方帰ることにしたので 帰る準備をしている。
3週間しかいなかったけど 荷物が結構ある。
主な物はバラだけど 着る物だって気温の高低があったので
少なくはない。
帰ってる時に排水管の掃除があるので
それぞれの管の周りを片付けて寄せておかなければならない。
ベランダ 台所 お風呂場 洗濯機置き場 洗面台
用事があって2人ともいないから 
班長さんにお願いして帰ることになった。
また明日もやらなくっちゃ!

Leander/リアンダー
Blanchefleur(Centi)/ブランシュフルール

2008/07/08(火) 試して
今日もデジで色々撮ってみた。
昨日は全然いじらないで ズームの長さだけ変えて撮った。
今回は明るさを調整しながら 近い所と遠い所を撮り
比較したり〜
半押しでずらして撮ったりしてやってみた。
でも なかなか自分の思ったようにはできない。
まだどのようにすればこうなる〜と言うのが分からないので
何度もいろんなことをやってみてる。
そのうち少しずつ分かってくるだろう〜
来季のバラの咲く頃までには何とかなるかな?(^^;)

Rosa Mundi(Gallica) /ロサ・ムンディ
Blanchefleur(Centi)/ブランシュフルール
Leander/リアンダー

2008/07/07(月) 初撮り
一眼デジで今日は色々撮ってみた。
いろんな色のや 近距離をズーム度を変えたり
かなり遠い所を最大ズームで撮った。
色味は自然な感じで コンデジのソニーの色とほとんど同じぐらいかな〜
黄色がキレイに出たからホッとした。
(ニコンのクールピクスで撮ると少しオレンジっぽかったので)
微妙な色もクリアできた。
マクロレンズがまだ無く ズームを変えるだけだから
ボケ感はまだ出せない。
ただ ミニトマトの花を撮ったら 後ろが外だからうまくいったかな。
いろんな機能が付いてるが まだほとんど分からないから
少しずつマスターしていきたいな〜

Pretty Jessica/プリティ・ジェシカ
Duchesse de Brabant(Tea)/デュセス・ドゥ・ブラバン

2008/07/06(日) 一眼デジ
今日も朝から暑い!
午後からヤ○ダ電気に行って 液晶の部分をガードするフィルムと
レンズ保護用のUVプロテクターを購入してきた。
カメラケースも純正のを買おうと思ったんだけど
取り寄せで1週間位かかるの言うので止めた。
それだと東京に戻る前に手に入れることができない。
この後 山新グランステージに寄ってレースのカーテンを購入。
リヴィングと台所の仕切りが無いので エアコンをつけると
冷たい空気が台所に行ってしまう。
これからエアコンを入れる回数が増えるだろうからと
レースでシャットアウト。
買い物を終えてから 千波湖に寄り テトとミトを遊ばせた。
昨日はあんまり遊べなかったので 今日は十分に!
夫はテトとミトと走りっこしたが 負けた!とのこと。
なんで小さいのに早いんだ。。。って。(^^;)
湖には売店は1つしかないが 軽くお昼もできるようになってる。
ソフトクリームもあって ポポーのミックスを二人で食べた。

夕食後 デジの液晶部分にガードフィルムを貼り
プロテクターを着けた。
それから どんな風に写るか夫の教えてもらいながら
何枚も撮ってみた。
手ブレ補正がついてるせいか どれもスッキリ撮れてる。
液晶が上下に可動するので 色んな位置から撮れるし
液晶部分を見ながら半押しすると 撮る画像がクッキリ現れる。
目が悪くなってから ファインダーを覗いて写真を撮るのが嫌になって
液晶部分を見ながら撮れる一眼デジができないかな〜と
ずーーっと待ってた。
それができるようになったのがオリンパスのだったけど
手ブレ補正が付いてなかったので断念して
次のを待ってた。
ソニーのが好きなので 手ブレ補正が付いて 液晶を見ながら撮れるのが出てきたから嬉しい!
まして その液晶部分が上下に動くから更に良い。
今のコンデジもソニーので 液晶部分が上下左右に動き
更に回転するのですごく便利!
古くなって廃盤商品になった今でも手放せない。
これでボケがうまく出せたら言うこと無いんだけど!(^^;)

Summer Snow(CL)/サマー・スノー

2008/07/05(土) 地震
大洗で遊んで帰る途中 お店に寄ってるときに
グラッと来た。
ん 揺れてる!
どうしたんだろう!
地震!?
結構強い揺れで 思わず店員さんに声をかけそうになった。
水戸に引っ越してきてまだ3ヶ月チョッと。
なのに2回もあった。
私がいないときも合わせると3回かな〜?
案の定 夫の持たされてる携帯には連絡が入った。
夫は私達を宿舎に置いてから 即職場に行った。
今回の地震は日立市で震度5弱 水戸は震度3。
夫は7時半頃に仕事から戻ってきた。
今の所被害はそれほどには無いみたいだ。

今日は魚市場でお魚を買って帰ろう〜と
お昼近くに大洗に行った。
水戸からは車で30分位で 海が近いんだな〜と実感。
調度昼時だったので海鮮丼を食べたらとても美味しかった。
やっぱり漁港の近くだからかな〜
近くに「大洗アウトレットリゾート」があるので
チョッと見るだけ〜と寄った。
でも 見たら良さそうなのが結構あって
荷物が幾つも。。。
でも 全部夫の物だけど〜
ま いつも要らないって言う夫が欲しいのがあったから良いかな。
「INPALA」って言うブランドのがデザインが良かった。
若者向けだけど 夫も着れそう〜
バックバンドのサンダルや 夫が前から欲しいと言ってた靴
(革靴でアウトドアっぽい物)があったので購入。
革靴はバーゲンでもかなり高かったけど
夫が気に入った物だし この系統のは都内まで行かないと見つけることが難しい。
駐車場に戻るとき 広場で音楽を演奏していた。
大洗高校のマーチングバンドで 演奏しながら動き
いろんな隊形をとっていた。
暑いのにメゲズに何曲も演奏してくれた。
この後 しばらく海岸線をドライブ。
暑いせいか 海には沢山の人たち!
サーフィンをしてる人も結構いた。
大型駐車場に車を停め その光景を少し眺めて 
那珂港の魚市場に行き マグロなど色々買ってきた。
しばらく魚づけ〜(^^;)
この市場では岩ガキをその場でレモンをかけて食べれる。
夫と私も大きいのをツルリー♪
海の味が美味しかった♪

帰り道 ヤ○ダ電機に寄って一眼デジを買ってきた。
やっぱりソニーのα350が良くってそれにした。
高倍率ズームレンズキットにしたので 
あとはマクロレンズを買えば間に合うかな〜
偏光レンズと5年保証を付けてもらって○○万円。
偏光レンズは昼間のモヤーっとした白っぽいのを除去してくれるから必需品だ。
4ギガのコンパクトフラッシュも購入した。

Pierre de Ronsard(CL)/ピエール・ド・ロンサール
Amanda Patenotte(Portland)/アマンダ・パテノット
St Ethelburga/セント・エセルバーガ

2008/07/04(金) 初エアコン
朝から曇ってるな〜と思ったのに
午後にはお日さまが出たり入ったり〜
夕方近くにはかなりの西日で 部屋は暑くなってしまった。
それでも 窓さえ開けとけば私は過せるんだけど
夫が仕事から帰ってくるや否や
蒸し暑い! 冷房 冷房!
で 今日は水戸に来て初めてエアコンを入れた。
私は冷房には弱いので あまり入れないんだけど
夫は暑いと我慢できないようだ。
入れてしばらくしたら なんか大きな音がしてきて
突然雨まで降ってきた。
雨と雷が一緒になって テトとミトはまたプルプル!
抱っこしてあげて大丈夫だよ〜と言っても震えは止まらなくって雷が鳴り終わるまでずーっと抱っこ。
ほんとに雷などの大きな音は怖いんだね!
結局 エアコンの部屋に今もいるけど
いつまでつけてるのかな〜?
寝るときは消したいんだけど。。。 

Phyllis Bide(CL)/フィリス・バイド  

2008/07/03(木) ドイツ流長持ち術
お昼はよく「思いっきりイイテレビ」を見てるんだが
今週は「値上げと戦うウィーク」と言う事で
いろんなことを企画していた。
で 昨日やってたので気に入ったこと。

1. レタス長持ち術
@ レタスの芯を少し切って 小麦粉を少し塗ってポリ袋に入れる。
   A @に2〜3回 息を吹き込む。
   B 切り口を下にして冷蔵庫に保存する。
  * レタスをお風呂に入れるのとどっちが長持ちするのかな?

2. キャベツ長持ち術
   @ キャベツの芯を包丁で切る。
   A 芯の切り口に濡れたペーパーを芯に詰める。
   B チューブ入りのワサビをペーパータオルに出して
      キャベツと一緒に冷蔵庫に保存する。
   * キャベツの芯に包丁で十字に切り込みを入れると成長しないってことだけど
      これも どっちが長持ちするかな〜?

3. ジャガイモ長持ち術
   @ ジャガイモを段ボール箱に入れて 冷暗所で保存する。
   A 一緒にリンゴを入れておくと発芽しにくい。
   * ジャガイモ5つに対して リンゴ1個位が良いそうです。
     リンゴって他の果物や野菜を熟させると思ってたけど
      ジャガイモの芽だけは別だそうです。

4. ジャム長持ち術
ジャムの表面に一つまみの砂糖を振り掛けて冷蔵保存する。
   * 砂糖を振り掛けておくことで 水分が糖分と結合してカビが生えにくくなるそうです。
      ジャムって食べなくなると残っちゃってカビが生えたりしてたんだけど
       この方法だと気軽にできそう〜

5. レモン長持ち術
@ レモンの切り口に砂糖を塗りラップをする。
   A 切り口を上にして冷蔵庫に保存する。
   * 砂糖が保水し 菌の増殖を防いでくれるそうです。
      よく半分ダメにしちゃってたけど この方法だとラクチン!

6. てんぷら油長持ち術
   揚げ物をした最後にジャガイモの皮を揚げる。
    * ジャガイモの皮には 酸化を防ぐ成分が含まれているため
      最後に素揚げすることで油が酸化しにくくなり
      匂わなくなると考えられているそうです。
      
      揚げたジャガイモの皮は おつまみにもなるので
      キレイにジャガイモを洗ってからやると良さそうですね。

こういうことってすぐ忘れてしまうので 日記に残しておくと
後でまた見ることができるのでメモってます。

- 思いっきりイイテレビより抜粋 -

Mme. Alfred Carriere/マダム・アルフレッド・キャリエール
Mme.Joseph Schwartz/マダム・ジョセフ・シュワルツ

2008/07/02(水) こわがりん坊
午後 どこかの家からパタパタ。
布団を叩く音が聞こえたら テトが即やってきた。
こわがりのテトは こんな音でもソワソワ〜
夜 大きな音がして 何かな〜と思ったら花火。
続けて何回かあって  今度はテトだけじゃなくって
ミトも怖がってやってきた。
最初は抱っこしてたけど 時間が長いのでケージに入ってもらった。
ワンコって どこも大きい音が怖いのかな〜?

L'Ouche(China)/ルーシュ(ロウチェ)

2008/07/01(火) エスニック春雨
前に見て作ってみたいな〜と思っていたレシピ。
一人だとどうも作る気になれなくって
水戸に戻ってきて やっとその気に〜(^^;)
作ってみたら美味しくって 二人とも箸が進みました。
簡単で材料もそんなに要らないので
いつでもできそう〜♪

<材料>(2人分)
春雨・・・100g
ベーコン・・・80g
豆板醤・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ2
乾燥タイム・・・小さじ1
ネギ・・・適量

<作り方>
1. 春雨をお湯で戻し 適当な長さに切る。

2. フライパンにサラダ油を熱し
みじん切りにしたベーコン 豆板醤を入れて炒める。

3. さらに春雨を入れて炒め 酒 しょう油 乾燥タイムを入れ
最後に薄く斜め切りにしたネギを絡めて 完成。

- はなまるマーケットより抜粋 -

Misty Purple/ミスティパープル
Amanda Patenotte(Portland)/アマンダ・パテノット


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.