Smomo’s Flower Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/03 バロン・ジロー・ドゥ・ラン
2020/05/02 マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
2020/05/01 ジ・オルブライトン・ランブラー
2020/04/30 カラ−・オブ・ジュピター
2020/04/29 ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

直接移動: 20205 4 月  20175 月  20169 8 2 月  201512 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201412 11 10 9 7 6 3 月  20139 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/11/14(金) 美術展と映画
国立博物館で催されてる「大琳派展」。
今見とかないと 後いつ見れるやら〜
4点同時公開の「風神雷神図」もこの先あるかどうか。。。
「風神雷神図」は俵屋宗達 尾形光琳 酒井抱一 鈴木其一が
それぞれの構図で描いている。
その中で 私は俵屋宗達のが力強くって好きだ。
光琳のも結構魅力的だ。
顔はほとんど同じような感じだが 構図と画面を彩る色彩が
それぞれ異なって その違いを比べながら見ると面白い。
尾形光琳の「燕子花図屏風」は残念ながら見れなかった。
会期の最初の2週間だけの展示だったとのこと。
この絵は根津美術館にあるので そのうち行ってみることにしよう。
今回の展示は 俵屋宗達 尾形光琳 酒井抱一 鈴木其一
本阿弥光悦 尾形乾山ら6人の絵画 書跡 工芸など多々。
どれを見ても見事で息を呑むようだ。
入ってすぐの所にあった「桜芥子図襖」も
上部に配置された桜が圧巻!
沢山の人の中 押されながらしばらく見てしまいました。
先日 本阿弥光悦の茶碗を数点見たが 
今回も赤楽茶碗 銘 峯雲と言うのが素晴らしかった。
酒井抱一の「夏秋草図屏風」と「月に秋草図屏風」も良かったし
「四季花鳥図巻」は春夏の上巻と秋冬の下巻からなり
繊細で優しそうな雰囲気で素敵だった。
大と付いたがその通りで 何度でも行って見たいと思う作品が目白押し!
なんでもっと早く行かなかったんだろうと悔やんでいます。

この後銀座に行き「さくらんぼ 母ときた道」を観た。
貧しい中国の農村を舞台に 足の悪い夫と知的障害を持つ妻が
捨てられた女の赤ちゃんを拾い育てていく。
美しい棚田がどこまでも続き 美しい自然の中で織り成される親子の情愛。
観終わるとじわ〜っと温かくなってきます。
まだ上映されてるので内容は割愛。
「初恋のきた道」の脚本家であるパオ・シーの作品。
監督はチャン・ジャーベイ。

Amanda Patenotte/アマンダ・パテノット
L'Ouche/ルーシュ
St.Swithun/セント・スウィザン


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.