Smomo’s Flower Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/03 バロン・ジロー・ドゥ・ラン
2020/05/02 マダム アルフレッド ドゥ ロッジモント
2020/05/01 ジ・オルブライトン・ランブラー
2020/04/30 カラ−・オブ・ジュピター
2020/04/29 ザ・ジェネラルズ・ガーデナー

直接移動: 20205 4 月  20175 月  20169 8 2 月  201512 11 10 8 7 5 4 3 1 月  201412 11 10 9 7 6 3 月  20139 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201211 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/11/30(日) やっと
今日もミトを病院に連れていった。
午前中 日向ぼっこをしてたら その後ビッコを引くように
歩いていてとても可愛そうだったので
午後一番に連れていった。
先生に話し その後ミトを歩かしてみたら
結構早く歩いて 持っていったケージに入ってしまった。
今の歩きを見てると大丈夫ですね!
ビッコを引いてたのは 日向ぼっこをして足がしびれたんじゃないですか。。。と先生の話。
今日は注射をして明日からは飲み薬に変えましょう。
一週間後 薬が無くなったら病院に来てください。
何か変だったらすぐに来るようにと。
やっと注射から飲み薬になり少し安堵した。
夜になって夕食の用意をしてたら やっぱり台所に来て
ミトとテトがウロウロ〜
今夜はあっちゃんもいないからふたりともゆっくりしている。(^^;)
飲み薬を飲んでる期間に少しずつでも良くなりますように!

Antonine D'ormois/アントニア・ドルモワ
Leander/リアンダー
Gentle Hermione/ジェントル・ハーマイオニー

2008/11/29(土) 病院5日目
腰を悪くしたミト。
中々治りが悪く 毎日病院に行っての注射。
昨日と一昨日はそれに吐き気止めが加わっていた。
注射をした日から毎日吐いてる。
薬のせいなのか。。。
注射の薬は胃を荒す成分があり 食欲も増すそうだ。
食欲が出てるのに食事を与えないと
胃酸が多く出て胃を荒すこともあるとのこと。
それで2日間夜寝る時に食事を少し上げてみるようにと言われ
そのようにやってみると吐くのは治まった。
結局3回食になるので1回分を減らすのだが
足りなさそうにいつまでも食器を舐めてる。
しばらくはしょうがないから牛乳とかもあげてる。
今日は昨日より少し多めにケージから出るようになった。
食事の用意をしたりすると何か落ちてくるかも〜と
台所をウロウロ〜
早く治ってくれると良いな〜!

Portland from Glendora/ポートランド・フロム・グレンドーラ
白蓮
Louise Odier/ルイーズ・オディエ

2008/11/28(金) ウィリアム・モリス
William Morris

2008/11/27(木) 病院
水戸から帰る前の日に ミトがまた腰を傷めてしまった。
一日様子を見て 東京に戻ってすぐ病院に連れていった。
先生に診てもらったら やっぱり腰のようで
その日から毎日注射を2本ずつ打ってもらった。
痛みは少しずつ無くなっていってるようにも見えるが
ほとんどケージから出てこない。
出る時は食事と水を飲む時と排便のときぐらいだ。
病院で歩かせたら 普通のようだけど
明日また行って そのときの状態で内服薬に代えるか
まだ注射になるのか。。。
言葉で喋れないから痛みがどのくらいなのか分からない。
早く良くなってね!

Brother Cadfael/ブラザー・カドフィール
Summer Song/サマーソング
Portland from Glendora/ポートランド・フロム・グレンドーラ

2008/11/26(水)
水戸に行ってた数日の間に霜が降りたようだ。
まだ生ってたので残していたオクラとトマト。
トマトは青い状態のまま何個も落ちていた。
味噌漬けぐらいにしかできないし
今付いてるのも赤くはならないのかなぁ〜?
オクラは葉っぱや実が融けたようになってて
枯れたような感じだ。
もうこれはダメだろうからと全部抜いて
肥料や堆肥を入れ耕したら サツマイモが一つ顔を出した。
あら こんな所でぷっくらしてたのね。
しばらくしたら何の種を蒔こうかな〜
今頃種蒔きするのって何だろう?
寒くても出てくる物って。。。(^^;)

Cielo/シエロ
The Reeve/ザ・リーブ
Summer Song/サマーソング

2008/11/25(火) 移動日
1ヶ月くらい水戸にいるつもりだったけど
子供の体調が悪くなってしまい 
1週間経たないうちに東京に戻ることになった。
今日も霞ヶ浦大橋を通り 中間で子供の所へ寄って
昼食をご馳走になった。
小一時間ほどゆっくりし運転の疲れを取ってから出発。
その後 4号線に出る前に カインズホーム松伏店に寄った。
ここでも長いトレリスを探したが無かった。
平方と言う交差点で4号線と交わるのだが
水戸に行く時 いつもこの前の場所で右折してしまう。
よく覚えてないのが原因なのだが 交差点の名前が分かったから
次回からはここで曲がれるかな〜(^^;)
カインズからはノンストップで家まで車を走らせた。
中間地点からは2時間半かな〜
4時頃に着けたので明るいうちだった。
5時過ぎのラッシュに会わなくて幸いだったが
連休の翌日なせいなのか 車が多くて
何ヶ所か渋滞に出くわした。
外環の下もかなり混んでましたねぇ〜

Ludlow Castle/ルドロウ・キャッスル
Ambridge Rose/アンブリッジローズ
Macmillan Nurse/マクミランナース

2008/11/24(月) HCへ
急に東京に戻ることになった。
その前にHCに寄って行こうと思い出かけた。
先に昨日のそば祭りの会場に行き 腹ごしらえ。
広島県の「達磨」と北海道の幌加内の蕎麦の両方を食べたら
どっちも美味しかった。
気持ち 達磨の方が細くてのど越しが良いかな〜
この後 ジョイフル山新に行って色々見たが
欲しいタイプのトレリスが白い物しか無かったので
ジョイフル本田に行った。
ここの黒や茶色のがあったが幅が広くかった。
しばらく探さないとダメかな〜
ミニバラの「ミネリ」とフランネル草があったので
それを連れてきた。
後 外の手洗い場用のがあったので それも購入した。
帰り 雨がポツポツ降ってきた。
やっぱり予報が当たったなぁ〜

Ludlow Castle/ルドロウ・キャッスル
Honorine de Brabant/オノリーヌ・ドゥ・ブラバン
Mon jardin & Ma maison/モン ジャルダン エ マ メゾン

2008/11/23(日) 蕎麦打ち
昨日 出かけた先から電話して決まった蕎麦打ち。
「第2回水戸のそば祭り」で蕎麦打ちを教えてくれるとのこと。
以前から蕎麦打ちを体験したいと言ってた夫。
今日は思いが叶っていそいそ出かけた。
水戸芸術館の広場で行われるので 私も少し遅れて行ったら
一所懸命やっていました。
1時間ちょっとぐらいかかって5人分のが出来上がり。
少し太めの蕎麦でしたが最初だものね〜
待ってる間に広場ではジャズの演奏があり
私はそっちを楽しみました。
水戸短大付属高校ジャズバンドでとても上手でした。
OBも出演してました。
何かの大会で日本一になったとのことですが
ほんとうまくってリズムに乗れました。
ボーカルも下手なアイドル歌手より上手で
聞き惚れちゃいました。
打ち終わった蕎麦を持ち 八幡神社の大銀杏を見て
その後 祇園寺の紅葉を眺めて帰ってきました。
お昼に打った蕎麦を夫が茹でて食べさせてくれました。
ちょっと太目だったけどとても美味しかった!
また今度もやってね〜!(^^;)
お蕎麦を食べた後 少しユックリしてから
テトとミトを連れ散歩に出かけました。
最初は「茨城県立歴史館」。
ここはいつも通るけど寄らなかった所。
新聞にイチョウが素敵だと載ってたので行ってみたら
とっても素敵でした。
イチョウがお日さまに煌き眩しいほど!
この後偕楽園公園に行き 秋の公園を散歩して
帰ってきました。 

Leander/リアンダー
Cielo/シエロ
Penelope/ペネロープ

2008/11/22(土) 筑波山へ
ちょっと遠いけど 薬王院の紅葉を見に行きました。
ここは1200年ぐらいまえに建立された古いお寺で
本堂のほかに三重塔がありました。
どちらも大きく立派で古い日本のお寺を再発見!
紅葉はまだ始まったばかりで こちらは残念!
ミカン狩りができるくらいだから暖かいんですね。
この後筑波山に向かいました。
調度裏側からになり ユースホステルの跡地に着きました。
ここから筑波山に登ったんだけど 歩きは30分ぐらいなので
登った感じがしなかった。
でも結構急だから山登り。
テトとミトも階段以外は自分の足で登った。
頂上は連休とあって人 人 人。。。
ロープウェイやケーブルカーで簡単に上れるんですものね。
頂上は2つあり 女体山と男体山だけど どっちも上の方は岩場。
ツルツルしてて少し怖かったけど眺めは最高!
やっぱり山のテッペンは良いね〜!
この後 雨引観音に寄ったがモミジは少なかった。
ここはやっぱり桜の時が綺麗!
でも 周りの山々は紅葉してて素敵だった。
桜の時期の良かったけど 紅葉も良いな〜♪

Antonine D'ormois/アントニア・ドルモワ
Belle Isis(Gallica)/ベル・イシス
Lavender Pinocchio/ラヴェンダー・ピノキオ

2008/11/21(金) 紅葉狩り
昨日戻ってきたばかりだけど 連休中は混むだろうと
今日 紅葉狩りに行くことにした。
最初は袋田の滝。
9月に新しい観漠台ができたので より滝が良く見えるだろう〜と。
着いて早速テトとミトを歩かせて行ったら
エレベーター乗り場でワンコは乗れないと言われてしまった。
しょうがないからまた車まで戻ってワンたちを置いてテクテク〜。
エレベーターは50メートル位上まで行ったので
かなり見応えがあった。
今まで一番下の段しか見れなかったけど
結構上の方までしっかり見れ 紅葉と滝がマッチしてて
素晴らしかった!
滝を見た後 花園渓谷へ向かった。
結構北の方で 福島県に入ってからまた茨城に戻って
山道をクネクネ〜
いったいどこが花園渓谷なの〜?としばらく行ったら
やっと看板があった。
だけど駐車場が無く 広くなってる所に停めて
紅葉を楽しんだ。
ここは遊歩道が無いんだが景色はとても良く
モミジが所々射す光に映えて綺麗だった。
この後 花貫渓谷に寄った。
ここは紅葉の吊り橋が有名だけど 残念ながら少し遅かったのか
吊り橋の側には葉っぱを落とした木々があった。
でも 遊歩道をしばらく行ったら紅葉が素敵で
滝もあり 秋を楽しめた。
更に竜神大吊橋へ行ったが夕方になってしまった。
光が少なかったが紅葉が素晴らしいのは想像できたので
もう一度来てみたい所だ。

Jasmina/ジャスミナ
Pretty Jessica/プリティ・ジェシカ

2008/11/20(木) 移動日
東京から水戸へまた戻る日。
いつもと同じように中間で子供の所へ寄り
霞ヶ浦大橋を通る。
ドライブしながらチラチラ秋景色を楽しみながら
車を走らせた。
でも春と違い夕暮れが早いので 水戸に着くまでに暗くなってしまった。
高速を走ればすぐなのだが 一般道はそれなりの良さがあり
捨てがたい。
今日もゆっくりズム〜

Ash Wednesday/アッシュ・ウエンズディ
Colette(M.CL)/コレッタ
Paul's Himalayan Musk/ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
Treasure Trove/トレジャー・トローブ

2008/11/19(水) シャルル・ド・ミル
Charles de Mills(G)

2008/11/18(火) HCをまわって
水戸に行ったらHC巡りもできないな〜と
ドイト ジョイフルホンダ Jマートなど行ってきた。
ドイトはERやキリンローゼスのバラなどがあったが
特に欲しいのは無かった。
フォーエバーのレッドモンテローザが幾つか有り
どうしようか迷ったが まだ1株あったので止めることにした。
この後ジョイフルホンダに行った。
ここはヘレボルスが結構有り ダブルの開花株が素敵だった。
でもヘレボーは全て地植えにしたので 転勤が終わるまでは
鉢を増やさないことにしたから これも止めた。
バラはERやオールドがあり つるバラの大きいのが沢山あった。
パティオローズさんの開花株があり興味をそそられた。
咲いた花が10種類ほど飾られ どれが良いか
気に入ったのを投票するようになっていました。
それを基にして 春には新苗と大苗がかなり入荷するとのこと。
新苗は千円ちょっとのお値段だったのでビックリ!
で 数点注文してきました。
今日見て気に入った物がかなりあり 咲いてるのが無いのでも
パネルの写真にクラクラ〜ときたのもあって。。。(^^;)
素敵なのを見るとダメですね〜
来週も咲いたら別品種を展示するとのことだったけど
残念ながら もう水戸に行ってるから見れないな〜
小川宏さんのバラはここだけでしかやってないそうです。
来年からは全店舗になるかも〜との担当の方のお話でした。
この後 子供とあっちゃんとランチをし Jマートに行きました。
ここはラッフルローズやオールドローズ ERなどあったけど
春の残り物のようで新しいのは見れなかった。
アイリスオーヤマの粒状培養土を買って帰ってきた。
この土ってドイトでもジョイフルでも売ってなかった。
私 バラを植え替えする時に重宝してるんだけどなぁ〜
帰ってきてからシマチューに行ってなかったことに気づいたが
遅かった。
アグロステンマやパンジー 千鳥草などの4連パックを買ってきたので
植え付けをしてお終い。

Francois Juranville/フランソワ・ジュランビル
Treasure Trove/トレジャー・トローブ

2008/11/17(月) 準備
もう少しで水戸に帰るので 少しずつ準備をしている。
と言っても毎度のことなので そんなには無いんだけど〜
しばらく留守にするので バラたち全てに液肥と木酢液を混ぜたのをあげた。
後 まだそんなに大きくなってないのには
ハイポネックス微粉をスプーンで1杯ずつやり
その上からお水をあげた。
今年は剪定をかなり遅くやったので
今頃いろんなバラが蕾を上げてる。
もう帰るから見れないな〜
来年はやっぱり9/1頃に戻そうっと。
モモもシャンプーをやってあげた。
いつもは子供がするんだけど 今の状態だとできないので
私が急遽やることになった。
テトとミトを洗ってあげるときと同じように
いっぱい話しかけて褒めてあげると
ちゃんとできた。
モモは大きいから洗いがいがあった。
明日はテトとミトのふたり〜

Immortal Juno2003/イモータル・ジュノー2003
Charity/チャリティー

2008/11/16(日) イモータル・ジュノー2003
Immortal Juno2003

2008/11/15(土) 秋色
自転車で近くのHCに行ってきた。
久しぶりに遊歩道を通っていったら秋色!
桜の木が赤く染まり 欅がレンガ色になって
走っていると秋の色が移り変わる様が楽しい。
車で行く時とは別の景色だ。
歩いているともっと良いんだろうな〜
冬になる前にこんな穏やかな情景に浸れるのは
そんなにないだろうな〜と思い いつもよりゆっくりペダルを漕いだ。
家の周りも秋色の筈なのに 家がどんどん増えちゃって
少しずつ自然を感じる景色が少なくなっている。
こんなことを感じると もっと奥の方に引っ越したくなってくる。
できないだろうな〜と思いつつも。。。

Pierre de Ronsard/ピエール・ド・ロンサール
Summer Snow/サマー・スノー

2008/11/14(金) 美術展と映画
国立博物館で催されてる「大琳派展」。
今見とかないと 後いつ見れるやら〜
4点同時公開の「風神雷神図」もこの先あるかどうか。。。
「風神雷神図」は俵屋宗達 尾形光琳 酒井抱一 鈴木其一が
それぞれの構図で描いている。
その中で 私は俵屋宗達のが力強くって好きだ。
光琳のも結構魅力的だ。
顔はほとんど同じような感じだが 構図と画面を彩る色彩が
それぞれ異なって その違いを比べながら見ると面白い。
尾形光琳の「燕子花図屏風」は残念ながら見れなかった。
会期の最初の2週間だけの展示だったとのこと。
この絵は根津美術館にあるので そのうち行ってみることにしよう。
今回の展示は 俵屋宗達 尾形光琳 酒井抱一 鈴木其一
本阿弥光悦 尾形乾山ら6人の絵画 書跡 工芸など多々。
どれを見ても見事で息を呑むようだ。
入ってすぐの所にあった「桜芥子図襖」も
上部に配置された桜が圧巻!
沢山の人の中 押されながらしばらく見てしまいました。
先日 本阿弥光悦の茶碗を数点見たが 
今回も赤楽茶碗 銘 峯雲と言うのが素晴らしかった。
酒井抱一の「夏秋草図屏風」と「月に秋草図屏風」も良かったし
「四季花鳥図巻」は春夏の上巻と秋冬の下巻からなり
繊細で優しそうな雰囲気で素敵だった。
大と付いたがその通りで 何度でも行って見たいと思う作品が目白押し!
なんでもっと早く行かなかったんだろうと悔やんでいます。

この後銀座に行き「さくらんぼ 母ときた道」を観た。
貧しい中国の農村を舞台に 足の悪い夫と知的障害を持つ妻が
捨てられた女の赤ちゃんを拾い育てていく。
美しい棚田がどこまでも続き 美しい自然の中で織り成される親子の情愛。
観終わるとじわ〜っと温かくなってきます。
まだ上映されてるので内容は割愛。
「初恋のきた道」の脚本家であるパオ・シーの作品。
監督はチャン・ジャーベイ。

Amanda Patenotte/アマンダ・パテノット
L'Ouche/ルーシュ
St.Swithun/セント・スウィザン

2008/11/13(木) 健診
あっちゃんの歯の健診があった。
私は送り迎えだけだが 結構長くかかった。
沢山の子供達だから待ち時間が多かったのだろう。
待ってる間 私はHCに行ったり 買い物をしたり〜と
終わるのを待った。
健診が終わったのはお昼近くだった。
幸い虫歯は一つも無かったようで良かった!
あったらこんなに小さいのに歯医者さんに連れて行かなきゃならないものね〜
小さい子を診てくれる歯医者さんって近くにあるんだろうか?
よだれが多いんだけど ブクブクペーができるようになれば
減っていくとのこと。
この頃 私が歯みがきをすると あっちゃんも歯ブラシを催促して
同じようにやっている。
磨いてると言うより歯ブラシを口の中で動かしてるだけなんだけど。。。(^^;)
で 口を濯ぎに行くと後から着いてきて 自分もやると行動で示す。
ブクブクペーをそれなりにやってるんだけど
コップの水を飲んでしまって 自分の唾液をペーしてるような感じだ。
ま でも少しずつ色々覚えて出来るようになっていくんだろうな〜

William Morris/ウィリアム・モリス
Hermosa/ヘルモサ

2008/11/12(水) ローズマリー
Rose-Marie

2008/11/11(火) オフ会
オフ会で久しぶりに皆と会えてとても楽しかった。
秋バラの話題や育てての?などいろんなことが出て
明確な答えをいただき 今回も目から鱗状態!
早速来シーズンはやってみようね〜と。
ヘレボーのことも色々教えていただきました。
私 もう古い葉っぱを切っちゃんっただけど
もう少し後でよかったみたい。
今季は失敗の巻になっちゃったかな〜?
11月も中旬になり 屋上のバラも咲いてるのは少なかったけど
スタンダードのグルース・アン・アーヘンは
いっぱい咲いてて素敵でした。
京阪さんの新品種の「あおい」や「みやこ」も
沢山花をつけていました。
それに比べて我が家のは〜。。。
手入れをしてないからしょうがないか〜と
そっちのせいにしたり。(^^;)
今日もお師匠さまを囲んでタメになる話を聞き
またいっぱい笑ってシワが増えちゃった。
次回はヘレボーの季節。

Mme.Hardy/マダム・ハーディ
Duchesse d'Angouleme/デュセス・ダングーレム

2008/11/10(月) 植え付け
そろそろ水戸に帰るので植え付けをした。
大分育ってきたのなどを幾つか。
前に植えてたのが枯れた所だったので
そこの土を全部替えて 新しい土を入れ植えつけた。
枯れたのはフォールスタッフ。
突然葉っぱがダメになったので何だったのかな〜と
掘ってみたら根っこには異常はなかった。
でも 太くなった枝を見てみたら 小さい穴が幾つか空いていた。
鋏で切って確かめたら白い幼虫がいて 慌てて袋に入れた。
Mさんに後で聞いてみたら やっぱりテッポウムシみたいだ。
テッポウムシって株元から上がってくるとばかり思ってたら
途中からでも入るのね!
木化した物は要注意だ。
白樺の少し離れた所に植えつけたんだけど
そこもビックリ!
白樺の根っこは土の表面の近くを這い 幾つかのバラの根っこの所まで行ってた。
前回ダメになってたバラの所へもだ。
右側は2m近くも伸びてた。
これじゃあ白樺の近くのバラはダメになるから
やっぱり今年切り倒すつもりだ。
しかも白樺の幹の株元には木肌を落としたような物が少しあった。
もしかしてこれもテッポウムシ?
春にはドウガネブイブイが集団で押し寄せ 毎日これの駆除をしてたんだけど
テッポウムシもだったら もう勘弁して〜って感じ。
今日の植え付けはツカレタ。

Maiden's Blush /メイディンス・ブラッシュ
Mme.Hardy/マダム・ハーディ

2008/11/09(日) ポートランド・フロム・グレンドーラ
Portland from Glendora

2008/11/08(土) ミトの腰
一週間ぶりの動物病院。
行ったらやっぱりプルプル!
何をされるか分かってるんだろうな〜
でも 今日は注射はしないよ。
といってもねぇ〜
先生に腰の状態を見てもらい 床で歩かしてみた。
腰を振らずに普通に歩いてるようだね〜と。
で 薬はもういいことになった。
でも またなる可能性が高いから
気をつけてくださいとのこと。
ソファーに乗りたいから困るのよねぇ。
気がついたときは抱っこして乗せてあげてるんだけど
いつも気がつくわけじゃないし。。。
とりあえずソファーの下に細長い抱き枕を置いた。
2段階だと高さが半分になるから 少しは腰に負担がかからないかな。

Charity/チャリティー
Rosa Damascena /ロサ・ダマスケナ

2008/11/07(金) パンプキンプリン
はなまるでやってた「パンプキンプリン」。
美味しそうなので早速作ってみたら
滑らかでとっても美味しかった。
みんなで食べましたよ〜♪(^-^)

<材料>(5個分)
カボチャ・・・1/8個
牛乳・・・225cc
生クリーム・・・150cc
卵黄・・・3個
グラニュー糖・・・70g
シナモン・・・少々
バニラエッセンス・・・少々

<作り方>

1. 種・ワタをとって洗ったカボチャを耐熱皿にのせラップをして、電子レンジ600wで1分加熱し、皮をむいて小さく乱切りにする。

2. ラップをかけて電子レンジで再び約1分30秒加熱し、カボチャに火を通す。

3. フードプロセッサーにカボチャと分量の1/3(75cc)の牛乳を入れ、撹拌する。

4. 鍋に3.と残りの牛乳、生クリームを入れ中火にかけ、50度くらいまで温まったら火からはずし、滑らかになるまで混ぜる。

5. ボウルに卵黄とグラニュー糖、シナモン、バニラエッセンスを入れ、混ぜ合わせる。

6. DにCのカボチャペーストを加え混ぜ合わせたら裏ごしして、プリン液の完成。

7. 耐熱容器にプリン液を注ぎ、アルミホイルでフタをする。

8. 容器の1/3程度が浸る量の水を鍋に入れ、沸騰させたら一旦火を止めてから容器を入れて鍋にフタをし、中火で約15分加熱する。

9. 粗熱をとり、冷蔵庫で3〜4時間冷やせば、完成。

- はなまるマーケットより抜粋 -

The Generals Gardener/ザ・ジェネラルズ・ガーデナー
French Lace/フレンチレース
Charity/チャリティー

2008/11/06(木) かぼちゃ
栗 かぼちゃ さつまいも とうもろこし 柿 スイカ。。。
色々あるけど どれも好き!
今日のはなまるは南瓜の特集だった。
長野にいる時面白いかぼちゃを食べた。
そうめんかぼちゃは茹でるとそうめん状になり
酢醤油で食べた。
バターナッツかぼちゃはスープにして食べた。
いろんな食べ方があるけど 一番は煮たかぼちゃかな〜
実家では味噌で煮たけど 私は醤油で煮たのが好き。
今日紹介してたので 作ってみたくなったのは↓のレシピ。

◎ カボチャの簡単塩和え
<材料>(4人分)
カボチャ・・・1/4個
塩・・・小さじ1
ゴマ・・・大さじ1
カツオ節・・・1パック
※塩はカボチャの重さの1%の量を入れる。

<作り方>
1. 種・ワタをとって洗ったカボチャを耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ600wで2分加熱する。

2. 加熱したカボチャを食べやすい大きさにカットし、塩をして5分置く。

3. カボチャを600wで再び5分加熱して、中まで火を通す。

4. 柔らかくなったカボチャとゴマ、カツオ節をよく混ぜ合わせれば、完成。


◎ カボチャとベーコンのチーズ焼き
<材料>(4人分)
カボチャ・・・1/4個
塩・・・小さじ1弱
ベーコン・・・5枚
ピザ用チーズ・・・50g
コショウ・・・少々

<作り方>
1. 種・ワタをとって洗ったカボチャを耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ600wで2分加熱する。

2. 加熱したカボチャを1cm程度の厚さにカットし、塩をして5分置く。

3. 油を引かずにフライパンでカボチャとベーコンを中火で焼く。

4. 火が通ったら一旦取り出し耐熱皿に並べる。

5. 上にピザ用チーズをのせてオーブントースターで約5分焼き、お好みでコショウを上からかければ、完成。

- 「はなまるマーケット」より抜粋 -

The Fawn (The Faun)/ザ・ファウン
Ludlow Castle/ルドロウ・キャッスル

2008/11/05(水) 映画
友人と映画を2本観てきた。
最初は「ブロードウェイ ブロードウェイ」。
「コーラスライン」のリメイク版かな〜と思っていったら
ほとんどドキュメンタリーに近いものだった。
「コーラスライン」のオーディションを 
過去と現在のを織り交ぜて構成している。
厳しいオーディション光景が圧巻だが
もう少しブロードウェイの「コーラスライン」の場面を見せて欲しかった。
知っている歌や踊りが見れて懐かしかった。
この後お茶をしてリラックスし「ブーリン家の姉妹」を観た。
ヘンリー8世をめぐる エリザベス1世の母とその妹の物語。
野心的な姉と平凡な幸せを望む妹との愛と憎しみ
葛藤と策略 陰謀が渦巻いて飽きさせない。
王という絶対的権力者の力には敵わないし その力って怖い。
まだ上映し始めたので内容は割愛。
「エリザベス」と「エリザベス ゴールデンエイジ」を前に観てたので
こん回の「ブーリン家の姉妹」で完結かな。
この3作品の中では「エリザベス ゴールデンエイジ」が気に入っている。
凛々しいエリザベス1世が魅力的だった。
わたし 強い女の人が好きなのかな〜
今日はレディースデイだったせいか2作品とも混んでいた。
夕方の「ブーリン家の姉妹」は勤め帰りの女性たちが
いっぱい待っていた。

The Ingenious Mr Fairchild/ジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルド
Barbara Austin/バーバラ・オースチン
Ludlow Castle/ルドロウ・キャッスル

2008/11/04(火) 郵便物
水戸の夫への郵便物が長野から水戸に転送されてた。
気にもしてなかったがやっぱり変かも〜と
先日元々のH市の本局に行って確かめてきた。
パートのおばさんが社員の人に聞いたら
水戸に転送されるようになってるとのこと。
長野には行ってないと何度も言うので
間違いないのね!と念を押して帰ってきた。
でも 昨夜夫からの電話では
また長野から水戸に転送になってるとのこと。
だから 再度本局に行ってきた。
先日聞いたけど やっぱり長野から水戸に転送になってると話し
調べてもらった。
と言っても簡単じゃなく 前に言ってるのに
何度も同じような質問をされた。
しかも かなり待たされた。
結果 長野に転送になってて 水戸へは転送されてないとのこと。
だから しつこいくらいに何度も こうなので調べて頂戴って言ったのに!
挙句の果てに 再度転送のための書類を書かされた。

Old fantasy/オールドファンタジー
Wild eve/ワイルド・イヴ
Barbara Austin/バーバラ・オースチン

2008/11/03(月) 農園
気温が大分下がってきたけど 農園のトマトはまだ健在!
でも 中々赤くならなくって青いままだった。
その中で一つだけ赤くなったのがあって 今日はそれを収穫。
オクラも生ってはいるのだが 大きくなれずに丈が小さめ。
このまま放っておくと硬くなるので 毎日ちょっとずつ収穫。
大根は大分大きくなってきたから 間にあるのを間引かなくっちゃ!
サツマイモは来週あっちゃんと一緒に抜こうかな〜
白菜も間引きながら少し食べられそうだ。
先日蒔いたスナップエンドウももうチョッとで芽を出しそうだ。
早く芽を出して双葉から4枚葉になってくれないと
冬になってしまって わたし水戸に行かなくちゃ〜(^^;)

Portland from Glendora/ポートランド・フロム・グレンドーラ
Brother Cadfael/ブラザー・カドフィール

2008/11/02(日) レッドクリフ PartI
始まったら観にいこうと思ってた「レッドクリフ PartI」。
夫が帰ってきてるので一緒に行ってきた。
三国志の詳しい内容はあまり分からなかったが
先日「その時歴史は」で2週に渡ってやってたのを見て
大体のあらすじは分かった。
今回のPartIは曹操対劉備、孫権との「赤壁の戦い」を描いている。
劉備軍の軍師「諸葛孔明」と孫権軍の司令官「周瑜」が出会い
共に戦うことを決意し 赤壁での攻防に臨むまでを描いている。
金城武が凛々しい諸葛孔明を演じ
トニー・レオンがカリスマ性のある逞しい将軍役が似合ってる。
中村獅童が海賊上がりの甘興と言う武将を演じていた。
映画自体は面白かったのだが 戦闘シーンが多く
残酷なところが結構あって少し辟易。
まだ上映し始めたばかりなので内容は割愛。
来年の4月にPart2ができるので楽しみ〜!

Gentle Hermione/ジェントル・ハーマイオニー
Tranquility
The Reeve/ザ・リーブ

2008/11/01(土) シンベリン
Cymbeline


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.