なんつーかまぁいろいろと。Z
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/01 ファイナルレター!
2007/11/30 お引っ越し致します
2007/11/29 サイバスターメンテ?
2007/11/28 スミマセン…(−−;)
2007/11/27 思わず見ちゃったv

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/10/29(月) 帰ってきてます
 報告(?)が1日遅れましたが28日の内に山陰路より無事帰宅しております。
 友人が一緒だったお陰で一度も道に迷いませんでした!(快挙!)<自力じゃないから無効。

 レポは…ご覧になって面白いのかどうかが怪しいので悩み中ですが、写真の陳列ぐらいはしてみたい。特に水木しげるロード

 銅像の写真撮影、気に入ったのだけでコンプリートしてないけどね…(--;)


 とりあえず今日は、昨日中途半端で放り出して寝た荷物の片づけなどを…。
 松江で購入してきた出雲産めのうの勾玉を携帯に装備させてみました。

 店員さんが「1つしかムリだね〜」と言って緑のストラップに緑の勾玉を綺麗にセットしてくれたんですが…。
 小生としては、何としても赤い勾玉を一緒にくっつけたい!

 理由? 聞くまでもなかろうよ(笑)

 というわけで、小一時間悩んで何とか無理矢理ヤンロ…赤い勾玉もくっつけました!

 で、早速記念撮影。(見難いですが…;)
 小さい子は、サイフィス(という名のWiLL CYPHAの精霊)が良い角度になるように頑張って持ち上げてます。

 実はこれの他にグランゾンバージョンもあるんだけど、
「こんな確信犯的なストラップのついた炎の魔装機神色の携帯を果たしてヤツが持つだろうか?!」という疑問を感じボツにしました。
 因みにその撮影のあと、グランゾンは台座にしていた椅子から転落し、自慢の○間がもげました

 あんまりな姿だからすぐくっつけたけどね…股○…。雨樋用接着剤で…。


 って、こんなことばっかりしてたので、メールなどお返事差し上げる時間がなくなってしまいました(>_<;)←相当アホ
 スミマセン! 明日には必ず!

2007/10/25(木) ちとるすにします。
「む? 荷造り…? マサキ、どこかへ出掛けるのか?」
「あ、ヤンロン。ちょっと2泊3日で出掛けてくるから、留守よろしくな!」
「何?! 2日も外泊とは…いったいどこへ行くんだ?! お父さんは何も聞いてないぞ?!」
「ほら、今って10月だろ?」
「…うむ。そうだが、それと外泊と一体どう繋がる?」
「日本の古い言い方だと10月は神無月っていうんだけど、出雲だけは『神有り月』っていうんだ」
「神有り月?」
「10月は年に1回の神様の集会が出雲であるんだってさ。だから、他の土地の神様はみんな出雲に行っちまってその土地からはいなくなるから、神無月。でも、出雲には、全国の神様が集まってるから神有り月ってんだぜ」
「なるほど。お前にしては珍しく教養のある話だな」
「教養ってか、日本人なら結構知ってる話だぜ? 俺はじーちゃんとばーちゃんトコに世話になってたことあるしな」
「ふむ。大体話は見えてきた。その、年に1度の機会に合わせて神々の集合する地に赴き、情操を高めるということだな」
「じょーそーってのが何だかよく分かんねえけど、まぁ、そういうこと」
「分かった。しかし、僕の目の届かないところへお前一人でやるのは心配だな…」
「心配ないって。ちゃんと毎日電話するからさ♪」
「ま…まぁ…それなら……/// 気を付けて行ってこい」
「お土産、楽しみにしてろよv」

「ヤンロン! マサキ見なかった?!」
「む? リューネか? そんなに血相を変えなくてもマサキならあっちで荷造りしているぞ?」
「荷造り…ってことは、やっぱりミオの話はホントなんだ!」
「ミオの話?」
「マサキ、明日から『縁結び』の神様にお願い事に行くって聞いたんだよ」
「…え…んむすび…ッ?!」
「ひどいと思わない?! これってあたしとウェンディじゃ不満ってことでしょ?! こーなったら締め上げて口を割らせてやる!」
(……マサキ…、いつの間にそんな年頃に…! ……はっ! も、もしやこれは『愛娘が「将来の夫」と呼ぶ男を家に連れてきた』時の衝撃というヤツか…?!)

:::::::::::

 26日〜28日の3日間、友人sと3人で出雲〜境港のハシゴ旅行に行って参ります。
 メール・メッセージなどのお返事、遅くなってしまいますが、ご容赦下さいませ〜m(_ _;)m
(携帯でもお返事できるんですが、やっぱり文章はPCで書かないとどうも支離滅裂になってしまいますので…)←PCでも常に支離滅裂ですが?

 因みに、出雲訪問の理由は、マサキが言ってる方です。
 ミオがリューネにチクッた事実は、大社の所在地を調べるためにHPを見に行って初めて知りました(^^;)

 三十路及び三十路直前のオンナ3人組…。

 端から見たら相当焦ってるように見えますね、きっと…(笑)

2007/10/22(月) おめでとう、アイスマン!
 朝一でニュース確認してあんまり嬉しかったので書いちゃいます!


 キミ=ライコネン、悲願のワールドチャンピオンおめでとう!


 9/30の日本GP終了時点でスーパールーキー・ルイス=ハミルトンは、チームメイト・フェルナンド=アロンソと12pt差、フェラーリのキミ=ライコネンと17pt差という圧倒的優位な状況。
 このまま行けば、10/21の最終戦となるブラジルGPを待たず、10/7の中国GPでワールドチャンピオンに決定。

 そんな勢いだったのいうのに。

 蓋を開けてみれば10/7のハミルトンは、まさかのリタイア。
 ライコネン優勝、アロンソ2位という結果。

 これにより、ハミルトン107pt、アロンソ103pt、ライコネン100pt
 21年ぶりの三つ巴状態で、最終戦ブラジルGPへとなだれ込み。

 ライコネンが上位2人を押さえて優勝するのは、御本人には申し訳ないが正直ほぼ不可能だと思ってました。えぇ。

 しかし結果は、

 ライコネン 100pt+10pt(優勝) → 110pt
 アロンソ  103pt+6pt(3位) → 109pt
 ハミルトン 107pt+2pt(7位) → 109pt

 ライコネン、僅か1pt差で逃げ切って…というより、1pt差をもぎ取ってのワールドチャンピオン。
 しかも、2位以下と1pt差でのタイトル獲得は58年続くF1史上初だとか。


 2001年にF1デビュー以降、数々の記録を塗り替え…。
 2005年イタリアGPでF1史上最高の時速370.1kmをマークしF1界最速の男に。

 なのに、今の今までタイトル獲得がなかったのは、全て彼の不運にありました。

 2002年から2006年までの4年間、所属していた「マクラーレン=メルセデス」に、優勝のチャンス、タイトル獲得のチャンスを、かなりの頻度でマシントラブルによってつぶされてきたんです。
 しかも、ものすご〜く、悲惨なリタイヤの仕方が多かった…。
 悲惨といっても大クラッシュとかではなく、

 1位走行中、ラスト1周でマシンが壊れる

とか、見てるこっちが思わず「そりゃねえだろ!」と叫びたくなるパターンが…。

 しかし常に不運と共にあった彼が、今年、恐らく今一番マシンの信頼性の高いフェラーリに、あの皇帝ミハイル=シューマッハの後任として移籍。

 「こりゃ、今年はライコネンイヤーになるぜ!」と密かに期待していた矢先…。

 彼をさんざんリタイヤさせてきたマクラーレンの新人ドライバーとして、ルイス=ハミルトンが登場
 過去4年間のリタイヤのオンパレードが嘘のように、格段に信頼性のUPしたマクラーレンのマシン……。
(勿論それはマクラーレンのクルーの皆さんの努力の成果なのでしょうが如何せんタイミングが…)

 昨年M=シューマッハが引退し、今年は新人が表彰台を片っ端から席捲する。
 「あぁ…世代交代の波が見える…」と思ってしまったのも無理からぬことで。

 「ライコネン、最大の不運はフェラーリのシートが遅すぎたことか!」と密かに(?)意気消沈したりもいたしました。


 そこへ持ってきての今回の大逆転劇!
 2位走行中、前を走っていたフェリペ=マッサがピットインして、遮るもののなくなった3ラップ。
 まさに鬼神のごとき気迫で疾駆する真紅のマシンから、確かに北欧の赤き狼の咆吼を聞きました!

 2007年は、間違いなくライコネンイヤーでした!



 あ、そうそう。フェラーリの皆さんもおめでとうございます!(取ってつけたように)



※表題に、某SRXファンの皆さまには紛らわしい表現がございましたことを、お詫び致します。(確信犯w)

2007/10/21(日) あたしのどらやきしらない?
「あ、もしもし、マサキ?」
「あ? …ザザ…んだ? …ザザザ…ッティか?」
「あら? 随分電波状況が悪いわね? 今どこにいるの?」
「…ザー…こだっていいだろ? 俺…ザザ…ちに迷ってなんか…ザ…らな!」
「はいはい、分かったわ。でもどうしようもなくなったら電話するのよ?」
「…ザ…なことより、何のよ…ザザ…」
「ああ、そうだったわね。ねぇ、マサキ、あたしのどら焼き知らない?」
「…ザザザ……………ザッ……」
「あら? 切れちゃったのかしら?」
「…ザッ…れてねぇよ! 呆れて…ザ…わざわざ電話し…ザザ…様な用事か?!」
「だって、さっきから探してるのに見つからないのよ。ねぇ、ホントに知らない?」
「…ザ…るかっ!!!(ブツッ!ツーツーツー)」
「あら…切れちゃったわ。よっぽど奥深いところで迷ってるのね…大丈夫かしら? …はぁ…どら焼きも見つからないし…」
「…………(汗)」

※なんじゃこりゃ?と思った方は9月25日の日記(http://diary3.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rdrloe/?Y=2007&M=9&D=25)をどうぞ。

:::::::::

 我が家には「三日ルール」という掟がありまして。
 「3日過ぎて自分の分を消費していなければ、その食べ物の所有権はフリーになる」のでございます。
 ついうっかりしてて、どら焼き食べ損ねた…。

 下らんことにしょんぼりしつつ、愛機サイバスターのエンジンオイル交換に、大型ショッピングモールの隣にあるディーラーまで行ってみる。
 前回はおとんに変えてもらいましたが、今回は「エレメント」とやらも交換しなければならないらしく、ディーラーに頼んだ方が早いとのこと。

 精霊載せ替えるの? ミ・フェラリオ?

 違うわ! エンジンオイル濾過するフィルターじゃ!
 

 え〜、と、まぁとにかく、オイル交換中、ヒマなのでショッピングモールを探索。
 飲食店が集まっている一角に、大きなスクリーン発見。
 何気なく見ると、「一○さん」を放映中…。

 そっ、そう言えば、○川新右衛門ってランシャオなんだよね!

 思わず駆け寄りたくなったけど、スクリーンの側には和気藹々と「○休さん」を楽しむ若い夫婦と小さいお子様。

 何か食べるわけでもないのにスクリーンに接近することは、大きいお子様には出来ませんでした…。
 聴きたかったのになぁ、寺社奉行ランシャオ…。

 しょーもないことで凹みすぎです!

 だぁ! ほっとけ! 悔しいから「IME用魔装機神変換辞書」作ってやる!

 悔しいからって、何でそういう選択になるのか、万人に分かるように説明してもらえませんカ? てか、博士色はやめなさい…。

2007/10/18(木) タイトルアイコンを変更してみました
 このレンタルサービスで絵日記を付けるようになった2005年3月からずっと変えてなかったタイトルの感情アイコンを変更してみました。
 前のは、一つ一つキャラを変えて、魔装とルドラを半々にしてたんですが、今度は全部マサキ!…に見えると良いな…(^^;)

 携帯から見ると、全部絵文字に置き換わってるので、マサキに見える見えない以前のお話になってしまうのですが…。

 しかし感情ごとにキャラが違った以前とくらべると変化が乏しいんで、並べて比較しないとそれぞれどんな状態か分かりませんね…(汗)
 失敗したかなぁ…。でも、せっかく作ったし…(貧乏性)

 ホントは、ぺそにしたかったんだけど、ぺそアイコンは40*40と20*20しか無かったんですよね…。
 この日記のアイコン、強制的に24*24にリサイズされてしまうため、可愛いはずのぺそがドット崩れを起こして、ひっどい顔に…(-_-;)
 というわけで、やむなく自作です。

 にしても、マサキにすると、ダイジェストんところが一気に緑くなりますね〜(笑)
 目に良い感じ?


 って、こんなことやってる時間があるなら、メッセージ等々のお返事しろって感じですね…(><)
 スミマセン! 明日こそは!!!

2007/10/17(水) 携帯漫画&ゴメンナサイ
 携帯に漫画を載せようとすると、あの画面サイズの小ささがかなりネックになってくる。
 パソコン用に描いてるような漫画を載せようとすると、かなり縮小しなくちゃいけません。
 でも縮小すると、絵だの文字だのが潰れちゃって、何が何だか分からないんですよね。
 かといって、大きいまま載せて、画面からはみ出した分は横スクロールしてもらおうとしても、機種によっては気を利かせて横幅240ピクセルに調節してくれちゃうものもある…。

 やっぱ載せられても4コマが精一杯かなぁ…(凹)←4コマ苦手なので。

 と思ってたら、4コマのような幅で、縦に長くストーリー漫画を展開しておられるサイトを発見!
 目から鱗の盾ですよ、奥さん!(何かが微妙に間違っている)

 パケ代の問題があるので、パソコン用に描いてるようなのは長すぎて頂けないし、やはり横幅が固定故の表現の限界なんかもあるだろうから「携帯サイトに合った尺度の内容」というものの模索が必要になってきますが、取りあえず、方法は見えた感じです♪


 あ〜、えーっと、もしもし?

 なんだね、2P?

 そんなことより、もっと大事なことはなかったかね?

 ……しぐまー@@; もとい、Σ@@;

 メールやメッセージのお返事、後に回してしまってスミマセン!
 しかも、体調を気遣って下さるメッセージまで頂いてしまいまして…(><)
 相変わらず気管支がびみょ〜な程度に爛れてるっぽいのと、異常にしつこい眠気だけで、悪化はしておりません。
 ご心配、どうもありがとうございます!
 ワタクシの半分は、あなた様の優しさで出来ております!

 残りの半分は?

 え? 妄想。(即答)

2007/10/15(月) ヘタレとる場合じゃねえ!
 ハワイ帰りの社員さんが、見事南の海からウィルスを運んできまして。(検疫検疫!)

 そいつを見事に拾っちまった感じです。

 まだ、気管支がちょっと爛れてる感じがするだけですが…。
 あと、チョット体温も高いけど…。

 が、しかし。
 ここでヘタレるわけにはいかんのだ!


 ここ最近、高温期の体温上昇が些か高めで起床時の時点で36.9度越えだったりして、昼過ぎには平熱+1度。(平熱は約36.4度)
 でもって、アレが来るまでその状態が2〜3週間続いたり…。

 平熱生活を楽しめるのは、先週末アレが終わった今しかない!
 故に今ここでヘタレるわけにはいかんのだ!

 つーわけで、勢い付けるために魂をほとばしらせてみた。

 ワケが分からない絵(ヤンロンが、マサキを抱えてグランゾン@ということにしといて下さいから全力脱兎)になった…(-_-;)


 え…と、こんなアホな物描いてるクセにって感じですが、ハワイ産ウィルスを迎え撃つため早めの就寝とさせて頂きます。
 メールなど、お返事が遅れまして申し訳ございません!

2007/10/14(日) メッセージありがとうございますv & 絵茶お疲れ様
※記事、まとめちゃってスミマセン;

昨日13日の23時頃メッセージを下さったAヤさま、どうもありがとうございます!

 はじめまして! ウチのような零細サイトなどを発見して下さって、どうもありがとうございます!

 す…「すばらしい!」なんて…(汗)
 非常に独り善がりな妄想を垂れ流してるだけですのに、そんな有り難いお言葉を頂いてしまって、嬉しいやら勿体ないやら(><)
 しかも、シュウマサをお楽しみ下さるだけでなく、ヤンマサまで…!
 更に、あのエセっぽい2人の漫画を気に入って下さったそうで…(@▽@;)
 もう、ありがとうございます&スミマセン!っていう感じです(汗)

 勢いと思い付きだけで運営されているサイトですが、管理者が、マサキが皆に愛でられてるのが大好きな人間なので、これからもマサキ受け、頑張っていきます!
 宜しければこれからも遊びに来て下さいませv

 メッセージ、どうもありがとうございましたvv

 あんど。(アンドーではない)

 昨夜〜今朝、絵茶楽しませて頂いて参りました。
 一緒に絵茶したいばっかりにかなりしつこく勧誘してしまったKはしさんには、ご迷惑でなかったかと実はドキドキでしたが、楽しんで頂けたみたいで良かったです!(>▽<)
 開催して下さったNさん、ご参加のお二方、遊んで下さってどうもありがとうございます(^^)/~
 そして、また遊んで下さいね〜v(厚かましいヤツだ…)

:::::::::::

「んでさ〜、テツヤ大尉ってすごく真面目だから、からかい甲斐あって楽しいんだよ。でも、からかっても全然怒らないし優しいし、ヤンロンが『お父さん』なら、テツヤ大尉は『お兄ちゃん』って感じだな♪」
「それは良かったな。『お父さん』も5歳も年上の息子が出来て嬉しいぞ。だけど、お父さん、まだちゃんと地上でお前の面倒見てくれてる『お兄ちゃん』にご挨拶してないから、今度連れてきなさい

 NさんとOGSの性格でヤンロンに合うのは何だろう、というお話をしまして…。

 結論:ヤンロンの性格は『過保護』 ※マサキ被弾時に異常に気力が上がる
 ↑自分一人で言ってただけですが?

 システムにないし!

 ついでに、(まだ続くのか…)
 Nさんのサイトの「29歳漫画」(何ですか、そのネーミング!)を拝見して…。

 全然29歳に見えないテツヤ大尉の実年齢を知ったマサキが
「全然そんな歳には見えねえぜ。大尉はおっさんっていうより『お兄ちゃん』って感じだな」
 なんて言ったりしたら、きっと大尉も胸キュン♪

という頭の悪い妄想をしたモノですから、せっかくなので描いてみました。
(描かなくて良いです…)

2007/10/12(金) 買っちゃったv
 OGsとディバイン・ウォーズのOST、買ってしまいました。

 「熱風!疾風!サイバスター」欲しさで思わず。

 たった2つのトラックのために、合計約*000円……。

 でも、良いんです!
 ゲームBGMを年代順に並べるとどうしてもラストが●●●(←ギリシャ文字1文字+漢字二文字)になってしまうってのを実は密かに何とかしたかったし、ようつべさんで動画を見た限り、OGsのBGM、なかなか良い出来だし。

 更に!

 ディバイン・ウォーズの方は「熱風!疾風!サイバスター」史初!
  ですし!

 後は、ここにコンプボックスのサントラを加えれば、
 夢の「サイバスター」コンプリートです!
 ちゃんと市販されているCDを全て確認したわけではないので、何か抜けてるかも知れませんが…。

 っていうか、そもそも第2次のタイトルBGMがないから、厳密なイミでのコンプリートはムリですね…(-_-;)

 あ…、ちょっとマジであのピコピコ音源、欲しいかも……。
(↑実は携帯の着メロでは持ってるんですが…)

2007/10/10(水) フォームメッセージありがとうございますv
 昨日の午後23時頃メッセージを下さったY宮様(HNの読み方が違ったらスミマセン…)、どうもありがとうございます!
 メールアドレスも頂いていたのでどうしようかと思ったんですが、メールだと何か緊張しちゃいそうだったのでこちらで失礼致します!m(_ _)m

 遠路はるばる、こんな辺境の地までようこそお越し下さいました!
 縁結びをして下さったサイト様にも、訪問して下さったY宮様にも感謝でございますvv

 初めてはまったBLカプがシュウマサとは!
 実は私は21世紀になってから2人を知った駆け出しのぺーぺーですので、大先輩ですね! 未熟者ですが、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 でも、せっかくシュウマサを発見なさって喜んでおられるそのすぐ側で、シュウマサ以外…ってか、寧ろ最近はそっちの方が多くなってないか?のヤンマサがでしゃばってて申し訳ないです(><)

 スタートが他のサイト管理者の方々よりかなり遅いため、これからもまだまだシュウマサ(他いろいろ)で頑張っていくつもりでおります。
 更新スピードは遅いですが、うちの駄文駄作で宜しければこれからもお楽しみ頂ければ幸いですv
 週末もまたまた冷え込みそうですのでY宮様もお身体に気を付けて下さいね! 

 メッセージ、どうもありがとうございました!

2007/10/04(木) 目指せ快眠
「ふう……」
「何だよ、シュウ、溜息なんかついちまって」
「最近どうも疲れが抜けないんですよ…」
「ふん、おおかたいかがわしい理由で夜更かしでもしていたんだろう」
「ヤンロン! マサキの前で誤解を招くような発言はやめて下さい! 毎日ちゃんと睡眠もとり、それなりに規則正しい生活を送っていますよ!」
「お前の口から『規則正しい生活』なんて言葉が聞けるなんてな。ん〜、お前冷え性だから、寒くてよく眠れてないんじゃねえか?」
「なるほど、その可能性はありますね。言われてみれば最近、就寝時に足先が冷えているような気がします」
「そういうことなら、ここはやっぱり、俺が湯たんぽの代わりに…」
「な、何を言い出す、マサキッ!」
「……え…、マ、マサキ…vv あなたからそんなに積極的な申し出をいただけ…」
「湯たんぽの代わりにさせてもらってるランシャオみたいな相手を、シュウも早く見つけるしかねえな♪」

「ふ…、そうですよね。あなたが積極的になるなんて、間違ってもあるはずがないですよね。なのにうっかり期待してしまうなんて私としたことがお馬鹿さんです…」
(く…悔しくない! 悔しいものか! あれはただの抱き枕だ! 断じて抱擁などではない!)

:::::::::::::

 どうも最近、寝ても寝ても眠い。
 毎日6時間以上の睡眠を心がけているのに、眠い。

 何だろう、これ?
 やっぱ「アレ」が近いせいかな?
 枕変えた方が良いのかな?

 等々いろいろ考えてたんですが、寝る前にふと思い立って、足温器(いわゆる布団用コタツ)入れてみました。

 朝、目覚め爽やか!☆

 単に足が冷えてたせいで眠りが浅かっただけのようです。


 ……既に冬布団をかぶり、その足元の上には4つ折り夏布団&毛布が乗せてあるというのに、まだ寒いか、俺……(-_-;)

2007/10/03(水) 正月漫画
 またまた更新してしまいました。
 何かほったらかしにしてた今までと比較すると、ものすごくハイペース?!
 ついにバージョンアップか、管理人?!

 いや、ソレはないです。連投は今回限りです。はい。
 
 実は、単に、2日前の風呂上がり、うっかりTシャツを裏表に着てた自分に気付いた瞬間、ネタが浮かんでしまったというだけで…。
 突発的閃きだけで描いたので、意味不明でしたらゴメンナサイm(_ _;)m

 ド真ん中のコマをくっつけ画のようにして親鳥と雛部屋に収納するのとどっちにしようか悩んだのですが…。

:::::::::

「む? 何だ? いかがわしいモノを見るような目をして。
 ふむ、どうやら何か誤解しているようだな。
 また、マサキが服を裏向きに着ていたので、直してやっていただけだぞ」(超真顔)


「────ッ//////(汗×5)」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.