DaysFragments
四人が書く順番や割合はランダムです。内容は各個自由に。
毎月、一日にイベント予定等が載っています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/30 遺言
2018/09/02 更新
2018/06/21 更新
2018/04/22 更新
2018/02/04 更新

直接移動: 20205 月  20189 6 4 2 1 月  201710 8 7 6 5 3 月  201612 11 10 9 8 7 6 4 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2010/10/16(土) 視福
ピクフェスを見に行ってきました。

沢山のイラストの、大きな展示、見ている人、その場での描画。
どれもとても面白いものでした。
先輩に会いに行ったのですが、贔屓目を抜きにして、完全なプロになられていました。
とても好きな絵を描かれる方なのでイラストもじっくり見てきました。
本も頂けて嬉しい限り。
遠出をした甲斐があったというものです。
いつかあそこでゆっくり、作家さんとお茶でもしてみたいのですが。
自分でも描こうなんて、あのレベルを目にしてしまうとなかなか思えません。
二次元の表現が出来るほど、私の視界イメージは整頓されていないので。

原宿ではデモ行進が通っていました。
反貧困というのは、とても大きな目標だと思います。
だがそれならばそれなりの心構えと計算が必要なわけで。
あれだけの人数がいたら、頭の良い人もいるでしょう。
シュプレヒコールを考え叫ぶのは、そういう人にすべきです。
あれでは、勿体無い。

「「中国万歳」叫び包囲 若者ら道路を占領 中国・成都の反日デモ」http://sankei.jp.msn.com/world/china/101016/chn1010161955008-n1.htm

「【尖閣衝突事件】東京の中国大使館前でデモ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101016/plc1010162026013-n1.htm

上はスーパーなどで、下は大使館前。
これを一部の人々が民度などと呼ぶのではないかなと思ってしまったり。
 

2010/10/15(金) きらきら
10月12日〜11月7日
「冬の夜空・星屑の展覧会」
http://ninni22.petit.cc/

10月26日〜11月7日
「第11回ワスレモノ設置展 《 Solitar 》」
http://kujaku.info/

イベント予定を時々更新しています。

キラキラする綺麗な物は、好きで嫌いです。
興奮するしうっとりするし、とても心動かされる。
落ち着く様な気にもなる。
鉱石なんて随分集めていますが、もはや持てあます程。
自分がどうしたいのかがよく分からなくなります。
食べてしまえたらそれが一番幸せなのかも。
だから、綺麗なお菓子はとても好き。
単純に好き。
 

2010/10/14(木) 獣人の毛皮分布
先日の日記の獣脚1/6ボディには、下半身だけファーを貼ってみた。
予想外にもっさりして、ケモっぽい体系に。
上半身は迷う所だが背中だけ逆三角に貼ろうかと検討中。
肩や腕には配置が難しそうだし、下半身重心のシルエットが崩れそうで。
尻尾も見栄えが良くないので補強したい。
何にせよ肺に悪そうなぐらいに毛が舞うので困る。
一応ボンドでほつれ止めはしているけれど、貼っているのは両面テープ。
これがずれも直せてすぐにくっつくので便利で。
他の方面の方々はどうしているんだろう。

温度が微妙な天候で困る。
服にも困るし、寝冷えしそうになる。

育て始めた植物を、半分ほど壊滅状態にしてしまった。
雨か虫の忌避剤か、どちらかが悪かった模様。
間引きで移植した方が頑張ってくれるといいのだけど。
残念。
 

2010/10/13(水) 和柄
10月13〜25日
「不思議の国のアリス展〜ルイス・キャロルのお伽の世界〜
 / 日本橋三越本店 新館7階ギャラリー」
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/alice/index.html

護衛艦あきづきの進水見たかったです。
大きい船を陸から眺めるのが好き。

最近和柄に縁が多い。
和温というショップで日本製のタオルハンカチを買ったら手触りがよくて嬉しい。
柄も梟なので是非知恵と夜目に肖りたい。
ただ、国産を応援したい身としては、販売元のブログにもう少し商売っ気が欲しいところ。
デザインも豊富で可愛いのだから、広い方面へアピールして頂きたい。

あとは贈り物にするのに雅結というブランドを調べているのだが、これは難航。
ショップの本体が見つからない。
ネットでの探し物は苦手です。
 

2010/10/12(火) ※写真注意
画像と構図の悪さが事態を悪化させている…
なんだか、大変不気味な写真になってしまいました。

オビツボディを分解+脚にパテ盛り+肌色塗装+コーティングまで終わったところです。
これに毛皮を貼ろうと、獣人絵を見まくっている時点。
どこに肌を残せばいいのやら。
そしてファーを切ると物凄い毛が舞うのはどうすればいいのか。

なんでこういうものをと思いますが、自分でもよくは分かりません。
ただこの子の場合は、元々考えていた形があるのでそれに近付けたいという、動機が割と明確です。
獣人は浪漫。
頭は元々白痴の名前で出ていた1/6です。
ボークスヘッドをオビツボディに載せると何となく頭が大きく感じます。
そして同じ塗料で塗っているのに何故色が違うのか…。
 

2010/10/11(月) ニュースなど
IZUMIが心配です。
ソマリア沖怖い。

新潟市役所への反対、北海道観光インバウンド特区への反対、応援します。
参加出来ることは少ないですが、どう見ても危ないとしか。
頭をあちらの国擁護派に切り替えてみても、やっぱり異常だと思う。
だってここもちゃんとした一つの国なのに。

某人起訴は拍手。
どうしてもどうしても嫌い。
ただ、隣の国のあれじゃないかと噂される秘書は子分議員の秘書に転身だそうですね。
日本の心配の種が尽きません。
 

2010/10/10(日) 後ろ暗い
COMIC CITIY SPARK5、行ってきました。
朝から行って昼前に帰ったのですが、すごい豪雨でした。
狙った物も買えたし、お会いしたかった方にも会えました。
数点は買い逃しましたが、仕方が無い。
女の子がいっぱいだったので何か補給された気もします。

イベントは男女率で、空気、端的に言って匂いが違うと思います。
そして女の子って、良い香りがしますよね。
うむ、気持ちが悪い。
自分の女子好きは度が過ぎてもう病的だと思う。
ですが楽しい人生です。

薄い本は良いです。
絵が綺麗なのと、表情が良いのと、鬱いのが好きです。
いわゆる鬱くしい、というジャンルが特に好き。
何がというわけでなく生々しいえろも好きです。
読んでいて内側に沈み込んでいく感じが何とも言えない。
 

2010/10/09(土) 視線
某イラストコミュニティに自分の作品を上げています。
拍手の中のあれなのですが。
自分で満足なものと、ちょっと不満なものと。
評価が少しでも逆だったりすると不思議な気持ちです。
私の様な、半端な物作りしかしない人間にでさえ他者からの目は必要なのですね。
留意します。
そして面白いです。
作るのは、楽しい。
人に見てもらうのも楽しいです。

可愛プリントの布を買ってしまったのですが、裁縫は一休みしています。
腰を痛めてミシンを移動出来ないからです。
いちいち人にしてもらうのは面倒だし、出しっぱなしだと部屋が使えない。
不便なものです。
あとは欲しいファーがあるのですが、これが近所では一店舗しか売っていません。
でもそこはメートル単位からの切り売りで。
1/6のコートが作りたいだけの私にはちょっと。
どこでも10cmだと嬉しいと言う購買者もいるわけです。
どうでしょうYZWYさん。

>7日に拍手を下さった方
定期的に拍手を頂けて嬉しい最近です。
日記をサボらないようにしなければ…
 

2010/10/08(金) ハイヒール・紫
こういう工作をしたりしています。
これはユノアクルス・ゼロの靴のカスタム。
着色された無地のハイヒールに色を塗り、中敷きを貼って、外側の装飾をします。
3個セットで申し込んでいたのが届いて、これは一個目。
パール紫のハイヒールの底と縁を焦げ茶で塗り、ヒールを金に。
底にファーシートを切り抜いた物を貼って、ベルトを付けています。

こういうカスタム物は、楽で楽しいです。
ハイヒールが本当に大好きなので、これからもうちょっと予算が上がっていく予感がします。
でも飾り物としてでも使えるので、一向に構わないのですが。
実用性としては、ファーシートは厚みがあるのでちょっと怪しいところ。
履けなくなっていたら笑うしかないです。

あと、緑と赤があります。
それも日記に載せると思います。
ハイヒールと脚は、フェティシズムの好物ですね!
 

2010/10/07(木) 生活と画像
日にちが経つのを忘れていました。

小さな工作はしているのですが、写真を撮って、日記のサイズに加工すると結構な時間がかかってしまいます。
この日記は写真がそのままのサイズで載るので。
230×の大きさに調節してから載せています。
画質に頼らないと言うか、何だかどう分かり辛い情報を一目で伝わるようコンパクトにするかというチャレンジを挑まれている様な気分になります。

ですがそもそもこのサイズにしたのは、携帯の写真に合わせたからであって。
携帯の写真も載せてしまおうと思っています。
縮小したデジカメの写真を載せたら、携帯の写真が粗く見えてしまって気になっていたのですが。
そんなことよりも日記がちゃんと進むほうが気持ちも良いだろうなと思ったので。
なのでざらざらした画像が載ると思います。
その分、更新を頑張らねば。

最近PCに向かう時間が、生活の変化や体調等で減ったので、日記を書き忘れないように気を付けます。
優先度は低くないのですが、一日がとても短く感じる生活で、出来ることも少ないので書けることも少ないのです。
 

2010/10/06(水) イベント
10月9日〜31日
「山本タカト展【キマイラの心臓】」
http://www.mariacuore.com
行きたい行きたい。

マリアの心臓も、なかなか頻繁には通えません。
出来れば全部の展示に一回は行きたいぐらいなのに。

イベントごとは、大好きです。
でも足代やら何やら、物要りで。
好きだからと言って全部に参加したら体力ももちません。
そういう自由は、本当に欲しいもののうちの一つだと思いますが。
 

2010/10/05(火)
もう貼る写真もないぐらいです。
 

2010/10/04(月) 赤色
この写真のことを書きます。

蝶々が好きです。
そして赤い蝶々のイメージは血液です。
色々と影響された物がありますが、同時に砂、砂漠のイメージでも有ります。
薄い生地や硝子ビーズのイメージもあります。

今回は、蝶々を内臓のメタファとして使いました。
血ではないです。
液体ではなく、流れ出る、生きた内臓。
だから蝶々もそのままの形で、位置も動きます。
ドールも死んだイメージでは撮りませんでした。

なんでそんなイメージなのかというのは、困るのですが。
ただそれが綺麗で好きなイメージの一つです。
露出して生きている内臓。
清潔と生きていることの不自然な両立。
ドールはそこにいられる貴重な存在だと思っています。
人間が不潔だというのではなく。
不自然な清潔が好きなのです。
だから、背景を真っ白にしたりしました。

こういうのを、見てどう思われるのかも気になります。
同意して欲しいというのはそこまで強くないですが、嬉しいです。
あとは、そういうのもあるのかー、と流してもらえればそれも嬉しいです。
綺麗でもその発想はキモいwと嗤って下さってもまた嬉しいです。

3日に拍手を下さった方
ありがとうございました。
日記が滞りがちですみません。
忘れないように頑張ります。
 

2010/10/03(日) 時間
段ボール箱をいくつか組み合わせて、ヤギの箱を作りました。
これで立っていてもらえるので、部屋に少し場所が空きます。

ヒツジの服にはレースを付けてみようかと思います。
他に、少女服を作ろうと思って布を買ってみました。
うっかりハロウィン柄の布も買ったので、作る余裕が間に合うと良いのだけど。

1/6ヘッドを弄っていて、塗装が終わったところです。
1/6ドールを組み立てていて、あとは小道具を用意する所。
もう一点、組み立て予定のものもあります。
飾る為の箱を作る為に、材料は用意しました。
完成している箱とドールも二体あるので、あとはお揃いの服を用意して飾ってやりたい。

作りかけの立体は、途中補正の為にメンバーの所に発送されました。
これで形が決まります。
そうしたら一度私の所に戻ってきて、後三往復ほど。

何でもひどく時間がかかります。
人生が間に合わない気持ちでいつもいる。
でも、こういうやり方しかできません。
私にも、私達にも。
 

2010/10/02(土) 御挨拶
さて、10月。
ハロウィンが楽しみな月の始まりです。

しかし私生活は真黒というよりも真っ暗です。
いよいよ人として追い込みをかけられてきた感じで。
 

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.