DaysFragments
四人が書く順番や割合はランダムです。内容は各個自由に。
毎月、一日にイベント予定等が載っています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2020/05/30 遺言
2018/09/02 更新
2018/06/21 更新
2018/04/22 更新
2018/02/04 更新

直接移動: 20205 月  20189 6 4 2 1 月  201710 8 7 6 5 3 月  201612 11 10 9 8 7 6 4 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 月 

2009/01/08(木) 境界線の混濁
虚無感とか絶望感が‘明るく’なった時に、自分が一番望む状態に近くなっているように感じる。
そこに苦痛は無くて、孤独の正当さも必要性も素直に認められる。
正しく死ぬものとして生きることが出来て、世界が幽霊の様に優しい。
痛さの存在が、空気の存在の様に希薄になる。

日常の平穏に嫌気がさしたのは幼い頃のこと。
今は繰り返しの平坦と疲労が一筋に混じり合って、一種の安穏な陶酔へと変化する。
頭の中に光る灰色の筋が流れて、思考を分断し様々な脈絡から私の眼を隠してしまう。
だから、退屈も目に入らない。

どちらも多分、優しい柔らかい狂気の一種なのだと思う。
そこを境目として、動物の自分と人間の自分が溶け合っている。
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.