来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2018/09/23(日) DVD 化は大変難しいようだ
 昨日の続きの映像のDVD転換を教えてもらうもSONYプレーメモリーで編集は分かった?のだがそれをDVDに変換するソフトは簡単なものはないという。現在ではパソコンとの互換性が主でDVDに変換することはほとんどないからだという。そりゃTV局やらそれで暮らす人たちは高額な機器を使っての作業になるのだと。昔のようなビデオテープの編集などというものは20年も前の話で、例えばUSBに取り込むことは出来たとしても自宅のTV受像機にはHDIの口はあるがUSBの取り込みシステムはないという。どうしてDVDにこだわるかというとこの辺りの老人たちの体験談を映像に残したいからだが、取材をして映像を取りっぱなしにしてしまうのはフェアーではなく自宅でその映像を見れるようにしてあげたいからだ。つまりDVDとして渡しておきたいのだ。
 現在は情報はデジタル化されてアナログっぽいDVD に移すということは本線ではなくなったという。教えてくれた先生は某テレビのカメラマンなのだが、ここもっきりやの貧弱なPCでの操作可能な方法をいろいろ腐心してくれたけれども、今回は回答がでず、次回まで調べてくれると言ってお帰りになった。遊びに来たお客さんにいろいろ質問をすることは本意ではないが無理を聞いてもらった。
 結局、撮るものは撮ってタブレットでもを揃えてそれで見てもらうしかないということだった。時代の変化の激しさに頭が狂ってきそうだ。お金もない人間が手を出す世界ではないのかもしれない。
 とりあえず今月で運行をやめる南越後交通の定期バスの映像でも撮っておこう。と思っていたら、久し振りの晴れ間にカメムシがブ〜ンと飛んできた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.