来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2018/05/18(金) 汲み取り実験
 EBちゃんが帰る。蝶の先生が来る。汲み取り様に仕入れた汚泥ポンプを取りに出た。
 津南、十日町は蒸す暑さだった。湯沢からのバスは大きく変わって9時代のバスはなくなり、10時代のバスは土曜日曜のみとなった。つまり東京を11時30分ごろの「とき319」でなければすんなりここまでは来れないということになる。要注意だ!
 昨日はそんなことで蝶の先生を十日町までほくほく線で来ていただいて十日町まで迎えに出る。汚泥ポンプを受け取って3時から便槽の汲みだしの準備をする。5時に終えるがポンプは順調だが排水ホースのさらなる研究が必要になった。で今日のお客さんが来たので、終了。

2018/05/17(木) カメムシの臭いに負ける
 火曜日にエア・メールが届いた。6日にタイから投函されたもので秋山郷まで10日かかっている。タイの方の問題なのかここ秋山郷が僻遠の地なのか分らないが友人からの心づくしだ。こういうエアー・メールはいい。
 昨日今日はカメムシの臭いに負けた。灯油にぶち込んで死んでもらうのだがこの時期のカメムシは外に出て樹液を探す。長い越冬をこの家で済ませた奴さんは身軽で動きが早く追いかけ回す私が疲れて灯油に付けたカメムシの臭いに吐きそうになってしまう。今も早く寝てしまおうと思うくらい気持ちが悪い。そのくせカメムシを見つけるとトングをもって追いかける。まるで親の仇だ。
 どこでもいいカメムシのいないところで住んでみたい。気持ちが悪くなるので写真は載せない。

2018/05/15(火) 渋沢へ行くことの始まり
今日こそ高橋橋を付ける。
 ところが川西街道が流木などの土砂で通行不能。お客さんもあるしと重機の持ち込みを津南の先生に頼むと土砂排除を請け負ってくれた。ところが重機のバッテリーが弱って作動せず、平成建機に連絡すると昼休みだというのに来てくれた。津南の先生はここは大丈夫だからと私は仕事に戻った。重機のバッテリーを平成建機にお願いしておんぼろのバックフォーも息をついたことになる。
 きょうはお客さんあり。この辺で終わり。
 木島平方面も道路開通は今日が予定の日だったが17日に延期となる。

2018/05/14(月) 風邪だ!
 鹿児島から長野の山奥では見ることのない本物の焼酎が2本届いた。先日お泊りになった方が送られてきた。酒を通して世の中の広さとか酒の深さを勉強しなさいということなのだが、とにかく恐縮するばかりだ。良いことがあった夜にでもひとりでグイっと飲んでみる。
 昨夜は咽喉が痛くなって3回も起きてうがいをする始末。朝方には咳も激しくなって こりゃ病院だと仕事を休んだ。
 これからパンでも食べて寝るのだが少し寒気がする。計ってみるが熱はない。老人性の憶病か。

2018/05/13(日) 戸車のお金姉さん来る???
 皆さんお帰りになった夕方です。昨日と今日のちょいと日記でも!
 電気ブランを抱いて沼津ナンバーの移動ゲストハウスから「戸車のお金」姉さんが降りて来た。途端に緊急地震速報が鳴るのだけれど揺れは感じない。私の身体の地震速報はちょっとピクッとレベルが上がった。姉さんは13日の湯沢での山の仲間に会うために山菜を探しに寄ったという。残り物で昼飯を姉さんは食べ私はカメムシを捕まえに家じゅう走り回った。カメムシは咬む。襟元にちくりと感じて手をやるとカメムシだった。こういう奴もいる。灯油入りのカメムシキャッチャーの臭いに気が変になってウイスキーをあおって寝ていると姉さんは去り、お客が入れ違いにやって来た。
 山菜の仕分けとてんぷらでお客さんが奮闘するので、ここの夕食用の豚汁が作れない。それならいいかとビールなんかを飲んでいた。
 今朝はコーヒーを落す人の脇で朝食の用意。昼までお付き合いしてようやく朝飯を頂いた。
 洗濯し、干して小屋を見に行くとトイレの水漏れの跡を見つける。直す。直ったと思う。様子見だ!
 ゴミを捨てに右岸に渡りお湯に入って帰る。すると雨が強くなった。いやな咳が出る。体温計では熱はない。強い酒でのどを焼いて早く寝ることにする。つまらない文で咳が出たのだろう。

2018/05/11(金) 蝶取りと買い物と忙し
 ねぇ、ねぇ〜。みなさん、わたくしが買い出しに出るということはどういったことになるか想像できますでしょうか!これがなかなか忙しく今日はどんなものを買いあさったのかということを報告してみましょう。
 10時にここを出まして十日町に着いたのが11時を少し回ったころと記憶してください。津南の郵便局によってお金の出し入れをしてそのまま十日町にある皮の細工をしてくれる店にジャンパーを直しに寄る。不在でなお町へ向かい腕時計のバンドのピンの交換をする。380円のドイツのタバコを買って「ムサシ」に車を止め便槽の汲みだしポンプをじっくり見る。それからが買い物ツアーとなる。見るものからピンときたものを探り出す。グリススプレー、セロテープ、洗濯干しロープと留め金、仏様用のろうそく、作業ズボン用のボックス。ペンキ用のハケ、忘れ物入れ。ポテトチップ、ポップコーン、バタピーナッツ。カレールーや岩魚の餌。店を替えて、椎茸、ピーマン、白菜、キャベツにキュウリにナス。納豆3pたまご3p。わさび漬け、うどんに鶏肉。忘れてはいけないバナナ。おっと長ネギは高いから1本。まずはこれで終わるが、商売用の前掛けバイト用の手袋は別の店だ。2時を回ったので昼を食べるべく向かう。十日町駅にはキハ40のイベント列車が停車。横目に見てオガワメン780円を食べて津南に帰る。途中忘れた塩サケ3pと食パン。テイッシュを買って津南ポークで三枚肉500。それから友人宅によって汚水ポンプをネットで注文。風呂の浴槽を上げるという友人宅に寄ってサイズを計ると、夕日は目の高さに落ちて来ていた。森宮野原から秋山に向かった。まだ日はあって買い物を家に入れそれらを始末して一杯飲んでいると8時になっていた。けっこう忙しい。今日はひとつ買えなかったものがある。それはハエ取りリボン。入荷がまだだといわれた。簡単なようですが主婦というのは大変なのだ。なりたくはないけれど。
 秋山で朝、網を振っている人と話した。G蝶を追っているという。「ここはまだ多い」と言う。それは俺が育てて放した蝶が根付いたのだと確認した。蝶の趣味人、彼らと協力してG蝶を育てるべきだとその時ひらめいた。情報が欲しい、G蝶の育て方食草の管理の仕方、あなたが知っていることを教えてくれと話してみた。一緒にかかわってしまえば標本の蝶ばかりでは終わらない。蝶を取りに来る人はどうやったて来るのだから守るということはともに考えることであるとひらめいた。守りに入らないで前に出るのだ。トキは国がお金で育てるがギフチョウは老人が心で育てるのだ。

2018/05/10(木) 雪は降る、霙に濡れる、時間は進まず
 終日氷雨。霙あり。ガスが晴れた山は雪模様。
 少し疲れた。土曜にお客さんあり。買い物に出る。久し振りだ。買い出しリストを作る。明日は8時まで寝てるんだ。これが気持ちが良い。6時に目覚まし。切って二度寝。7時の目覚まし。うとうととラジオをつける。そして2時間ほどぼんやりを楽しんでヨッコラショ。
 草の伸びが早い。昨年と比べると10日は早いぞ。山にはまだ雪があるというのに草刈り機の整備をしなくてはまずい。今日はそれは考えないことにする。やるときはやるのだ。
 昨日川西道で鹿を見た。メス鹿でそんなには大きくはなかったが初めて確認した。越冬したものかこの春になって群馬から来たものか。とにかく車の前を走って急な斜面を駆け上がって行った。群馬で増え過ぎた鹿は新天地を求めて山を越え、川を上って秋山に入って来る。しかし(?)カモシカと違って日本鹿は足裏が小さく雪のなかではカモシカのようには動けない。イノシシもそうだ。足が短く雪に埋まってしまう。彼らは川沿いの雪の積もらない場所でどうにか春を迎え、こりゃあ、たまらんと山を下って行く。ここを過ぎれば雪の少ないところに出られる。昔、そんな風に聞いたことがあった。本当の話だ!

2018/05/09(水) 日の目を見たい
 寒いね!どこに行ってもそんな会話から始まる。東京でも寒いというのだからこれはもうしょうがない。帰りに福一さんのところによると「水戸黄門」を見ながら明日辺り、鳥甲山はうっすらと雪化粧かも知れないと話す。そうだと相槌を打った。
 5月に入ったって寒い日が無いわけではないが身体が動かない。腰も痛くなる。風呂の後に腰と膝にシップを張ってコタツに潜り込んだ。それにしても寒いと感じる日が続く。去年はどうだったかと考えても過ぎたことはすっかり忘れてしまっている。きっと同じように寒い日、暑い日があったのだろう。寒ければ寒いと嫌がるし、暑ければ暑いと文句を言うものだ。明日もきっと寒いに決まっていると鼻歌を唄うように思ってみた。

2018/05/08(火) 新緑を見た
 山へ向かう予定を天気の具合を見て、お客さんはお帰りになった。一人のお客さんなら仕事があっても対応は出来る。むしろ変化があって良いくらいだ。まずだらだらしない、酒も控える、食事もトースト2枚で済む。冬の間にぐずぐずしたのだろう、すこし痩せなくてはいけない。会うひと会うひと「太ったね」とおっしゃる。はげたじいさんだけで問題なのに貧相なデブでは生きる意味がない。私はひそかな夢がある。平凡な人生であればよいじゃないかと。
 14日のカヤノ平方面へ向かう林道の通行のために林道整備が続く。渋沢方面への整備は遅れるらしい。忖度という文言はこの辺りでは通用しない。
 昼まで晴れた。途端に青空に浮かぶ新緑が目を打つ。この春のウグイスの音を聞いた。いい感じじゃないか!
 午後には曇りだして雨まで落ちて来た。いやな感じになった!

2018/05/07(月) 雨のなか初仕事
 雨降りのなかでの仕事にでる。今日は初めての作業となる。
 昨年11.23の事故現場でのカーブミラーの取り付けで、まざまざと思い出している。ミラー支柱の前にガードロープの端末があり、支柱裏はググっと急な斜面だ。良く落ちなかったと見下ろしていた。
 昼前に今日の予約電話が入る。鹿児島からの登山者で逃げるわけにはいかない。てんぷらの材料を集めながら仕事をした。強くなった雨にすっかり体が冷えたしカッパは水を通した。
 この14日に切明からカヤノ平方面の林道が開くと聞いた。志賀方面は去年10月末の道路崩壊の復旧工事が8月まで続くということらしい。通れないのだ。
 冷えた体を風呂で温めてからお客さんのてんぷら定食を作る。まっ良いほうの食事らしく何も残さないで食べてくれた。苗場への予定が天気の悪さで中止すると話し、7月に再度来てくれると語った。今年は去年と比べて少し忙しいかもしれないと何となく感じた。
 魚野川高橋橋が通れるようになるのははっきりとは分からないがプッシュしてみるか。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.