来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2016/05/20(金) まったく夏で、疲れました
 今週は疲れ気味であります。明日は残りの草刈を手伝いに来てくれたkさんに助けてもらってついでに右岸の草も刈ってしまいましょう。1回目の草刈はこれで完璧であります。
 チョウも早いものは卵から孵って楊枝の先のような幼虫になったものも見られます。チョウの食草を守るべくテープをめぐらしてきましょう。ついでに大赤沢の養魚場から魚を運んで池に放す依頼をやってしまいましょう。しかしこれで鳥というものがやって来るものでしょうか?よく分かりませんが来るのかもしれませんから。
 昨日も早く寝てしまいました。7時から「キリマンジャロの雪」を見ていたらなんと夜に懐かしいほのぼのとした夢を見ました。いい一日でした。早く寝るのはいいように感じました。明日はゆっくりしていられるからすこしお酒でも飲んでいきましょう。

2016/05/19(木) 水平道はある意味思い出の小道かもね
 続けて渋沢まで出向くのは老体には少し辛い。それでも行った以上は帰ってこなければならないので必死に歩く。後塵を拝しつつ25000歩の行軍だった。これはちょっと自慢げだな!
 日が差して水平道の枯葉がいい匂いを放ち懐かしい思い出を甦らせた。大昔だが三国山から諏訪山へ父を筆頭に家族で歩いた。尾根筋でひと休みしたときのハイマツの匂いと山の陽射しを僕らは充分に楽しんだ。父もうれしそうにタバコを吸っていた。タバコの香りがジンとよみがえって来るような今日の水平道だった。これだから止められないのだ山歩きは。

2016/05/18(水) 疲れたときは寝るに限る
 石楠花もツツジも道に落ちて春から夏へと山の装いも変わっていく。いい季節だ。
 山を歩けば汗をかいて、吹きくる風が心地よく流れて行く。
 宇都宮からストーブの焚きつけを運んだ友人は夜の8時になると上に向かっていく。そうなると僕も9時には片づけを終えてベットにもぐりこむ。そのせいか朝がなかなか良い。仕事のある時期は早く寝るに限ると学んだ。テレビなんかに時間を使うことはないよ!と感じる。
 ひとりになったのだからこれから軽く夕食をとって録画した「白熱」を見て直ぐに寝るのだ。明日も仕事だというから。

2016/05/17(火) 雨のなか山を行く
 朝から雨で時より強く降るなか外の川に向かう。
 トンネルのなかに作られた鳥の巣には4個の卵が産みつけられて頬に当ててみるとほんのりあたたかい。そのまま立ち去った。

2016/05/16(月) カエルが話し出し、山にはシラネアオイが咲き出した
 昨日のことだけれど、草刈機を止めて何となくひとの声がするように感じて耳を澄ます。遠いところから、ちょっと高い声でひとの話し声が聞こえてくるように思えた。はてと周りを見渡してもひとがいるようなところではなかった。谷の下から聞こえてくる声はカエルの仕業だと気がつくまでそんなに時間はかからなかったがちょっとおどろく。毎年のことだが今年は気温が上がって例年より早いようだ。
 仕事で外の川まで行ってきたが行く時に注意して見ていたのだけれど見つけられなかったが、帰りになってシラネアオイの花を見つけた。近くにはウルイも伸びている。山の変化は今年の場合実に早いように思えた。

2016/05/15(日) ヴァカは死ななきゃ治らない
 晴天が3日続くと忙しい。お客さんを送り出していつもの洗濯掃除、ゴミを片付けてボーっとしていた。
 実は昨日は遅くまで話し込んで外が白みはじめるまでワイワイとしていた。もちろんご酒を片手にお茶を飲んだりビールを飲んだりしながらだったがそんなに話すことなんかありゃしないのだが勢いというやつだ。やはり馬鹿は死ななきゃ治らないということに気づいた。
 日が蔭る頃から昨日の続きの草刈をやってしまう。遅くまで飲んで話したんだから反省もこめてやるしかない。

2016/05/14(土) この辺りでは
 昨日は春ゼミを確認して、今日はウスバシロチョウを見ました。10日ほど早い対面でした。
 昼に帰ってくるべく町に下りて2時からまた草を刈りまして丁度はんぶんといったところでしょう。今の草は軽くて葛のツルもやわらかく仕事ははかどるのですが続けてやっていると嫌になってくるので一日3時間ほどにしておきます。先は長いのだから。また明日です。天気が続いて暑いくらいです。
 津南に下る道々に各地のナンバーを付けた山菜狩りの人を見かけます。ことに相吉から上ってくる道には地元の車が多いように見られます。あそこは最後まで雪が残るところで1000mほどの高さがあるせいか山菜も遅いのでしょう。しかしよく知っていると感心するのです。

2016/05/13(金) 疲れても刈る
 お客さんを送り出して、洗濯、そうじをして昼までかかった。窓の向こうに春ゼミが鳴き出している。今年初めての蝉の声だ。
 やりたくないのだが3時から道の草刈をしておくべきだと決めて2時間ほど刈ったのだが嫌になって家に入った。

2016/05/12(木) 奥山の山菜も終わるぞ
 お客さんが来るのでひとつ奥山見物かたがた渋沢まで歩いてみた。水平道はきちんと橋が架かって2時間半ほどで到着した。山菜のウドやコシアブラは丁度いい感じだったがそんなに長くは持たないだろう。天気が良くて暖かく毎年残雪で通れない水平道も今年は雪もなく久しぶりに石楠花の花を見た。
 いや昨日はお客さんと盛り上がっててんぷらどころではなかった。毎年来ていただく方々と1年の無事を喜んで手を叩いての歌声もっきりやになった。ご酒も頂いたが途中お茶なんかも飲んでひどいことにはならずに寝に付い。

2016/05/11(水) つらいところはこんなことだ
 高橋橋は踏み板が取り付けられて歩いて渡れるようになっていました。
 仕事を終えて帰って来て今日もがんばって1時間半暗くなる頃まで続けて家に入ると雨が強くなり音たてて降りだしました。仕事と草刈とやらなければ終わらない予定が続きます。この辺りが山で暮らす辛いところであります。
 明日はお客さんがいらっしゃるのですが仕事もあって忙しくなるのです。やはり二足のわらじというのはつらいところであります。
 今日もご褒美に安いビールはお許しください。がんばったのだからいいでしょう。昨日と同じに今日も「都はるみ」でも聴かしてもらっていいでしょう。力がもらえるのだから!

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.