来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2015/05/31(日) 建設予定地検分
 昨夜からの雨は昼近くまで続いた。といってもこの間の日照りに弱った植物にはいい雨だったはずだ。僕にしても故障した重機を考えればちょうどいい塩梅だった。
 9時前に小林大工と友人のE氏と技術主任、それと戸車のお金さんとで思索小屋の細部を詰めていた。昼近く止んだので予定地をみんなで検分した。雑木を切って道作りを続けて基礎を作ることが出来れば盆頃には着工出来るのではないだろうか。3坪の小屋なのだから始まれば早い。もっとも僕は年内と考えていたのだが早ければまた次の面白いことを考えられる。
 E氏が帰るのでもう一台薪を積んで来た。シートをかけてから階段下の物置を片付けたのだが疲れて疲れてどうしようもなくなってしまう。無理をしたのだ。

2015/05/30(土) 不徳の致すところです
 戸車のお金姉さんが昨夜の9時前に到着。風呂に入れて肩も流せずにビールを飲んでいたら急に酔いがまわって気持ちが悪くなってしまう。おんなのお客さんの毒気に当てられたのか己が悪心に酔ったのか66才、先がないな〜と実感す。
 さて今朝は外の川に竹の子を採りに行くお金姉さんの弁当を作って6時に送り出し、僕も7台目の薪を取りに向かった。その僕の欲心を見澄ましたように福一さんが指導にやって来た。両手で顔を覆っても隠せる顔ではなかったがちゃんと1台分手伝ってくれて作業現場の片付けに寄与した。
 9時になると元御普請組の組頭が思索小屋への道作りに来てくれた。ところがである。重機の点検に入る元組頭が「お〜い、オイルが入っていないぞ。」と機械の点検で気づいてくれた。この重機はもう10年近くになるけれど中古の古のような機械で確か75万円で手に入れた。それから僕はオイルに付いて気を使ったためしはなかった。初歩の初歩の初歩での無責任である。元組頭の指摘がなかったならば機会は、エンジンはお釈迦になっていたと思うとお金の大切さを僕はわかっていなかったと寂しくなった。問題は続いてバッテリーのヒューズの損傷とボンネットの開閉の線が錆び付いて作動せず、おまけにファンベルトの損傷も見つかる。これらは津南の平成工機のエンジニアの指摘だったがとにかく直すと決めた。おんぼろでもこの重機には助けられること多々あるのだからと。
 エンジニアが帰って作業を始めると元組頭の技術で小屋への道が姿を現していく。なんだか小屋はもう出来たというような気分でスコップを杖に作業を見ていた。こういうところが僕の弱点なのだ。そういったことだからか続くのだな〜不幸。今度はアームのシリンダーから作業オイルが漏れているのに気がついた。バックに力がかかると桐のようにオイルが噴出す。作業を中止して平成建機のエンジニアに任せることの大切さに決める。道は2日もあれば目鼻が着くといった気持ちの落ち着きもあってすべては機械の回復待ちとした。おんぼろの機械を大切に使うためにはもう少し機械の気持ちを分かってやらなければならなっかた。噴出すオイルに気がつかないほどおらは老いるのだ!

2015/05/29(金) よくがんばっている。えらい!
 今日も昨日と同じに朝早く2回薪を運んで、夕方に1回。都合昨日と併せて軽トラ6台分も運んでやった。よく稼ぐもんだし欲もかくものだ。僕は土地持ちではないから山で木を切るわけには行かない。でこうなる。疲れるけれど終わって積み上げた木を見ると笑みがこぼれる。山で暮らしているのだ。
 誰も褒めてなんかくれないからひとりで唄でも聴いてビールを飲む。明日も1台運んじゃおうかな。
 昨日帰って来ると玄関に1升置かれてあった。「…ひざにアルコールを溜めないようにがんばってください…」うれしかった。

2015/05/28(木) おんな先生のおかげで2日分の仕事出来た
 4:50分に起きて薪を運んだ。軽トラに2台分。というのも工事で出た支障木があって福一さんから工事の進捗状況で片付けられると聞いたからだ。朝早い福一さんも来てくれるというのでおっとりがたなで出かけたのである。三鷹のお客さんの朝食と弁当を作りですこし遅れたがそこに福一さんは待っていてくれた。積みおえてみるとまだ時間があるので家に運んで再び回収に向かう。それも家に運んで手伝い仕事に出る。福一さんは夜は早いが朝は夜明けに起きる。集落の仲間への手配りもしてなかなかの才覚である。そして早起きは三文の得ということだ。
 帰りに欲を出してもう一台分運んできた。2日分の仕事が出来た。工事の片付けにもなった。まだあるから明日もがんばろう。これも昨日のおんな先生に膝の水を抜いてもらったおかげなのだと片手拝みで感謝した。
 ところで朝の5時に台所に立つと本当に近くであの鳥の鳴き声を聞いた。10分ほどで飛び去ったが彼らも早起きは三文の得を知っているのだ。

2015/05/27(水) 病院に行った、暑い!
 どこでも暑いようです。津南の上村病院で2時間近くの診療だったが、整形外科のおんな先生ははっきり物言ういい先生だった。すこし膝の軟骨が薄くなってそれを補おうと水が溜まると聞いた。レントゲンを撮って確認して水を抜いた。楽になった。
 帰りは津南病院で診療中の旧仁成館のお上さんを連れて帰る。津南は暑く、つい先日まで雪と寒さに泣いていたのだけれど…
 津南は盆地なのだろうか冬は雪雲がそこにていたいするようで大雪となる。夏は盆地特有の暑さで、雪攻め陽攻めの津南町だ。もちろんここだって暑いのだけれどさすが日陰に入れば汗も引くし風も感じられる。
 明日はまた弁当でも作って竹の子でも採りに行ってみよう。膝のためにも身体を動かしていたほうがいい。それしかここではやることがないのだから。

2015/05/26(火) 鳥が来たり、卵を見つけたり、花をみていたり
 右膝はどうも水が溜まっているようだ。津南の倉又診療所の優秀なお医者がいなくなったので何所の医者にかかろうか。水を抜くくらいならどこでも一緒だろうけれど。
 今朝の6時にピロロロ〜とアカショウビンが鳴いた。今年初めてのその声はなかなかいいものだ。およそ30分ばかり近くにいたようだが姿は一度も見ることができない。
 チョウの食草に杭を打ってきた。卵もすこし確保してきた。今年は去年の半分くらいだ。
 渋沢方面は雪が多いということでしばらく先になると聞いた。それでは近じかぶらりひとりで見てこようか。毎年この頃は渋沢まではいけるのだけれど今年はどうしたのだろう。それはどうでもいいけれど所によると桜も咲いているしこぶしも咲いている。僕は足元のすみれを見ていた。

2015/05/25(月) この付近の状況
 今日は渋沢への道がどうなっているのか見に行くとヘルメットをかぶった作業員が帰ってくるのにぶつかった。でどうなの?と聞くと「高橋橋は踏み板も敷いたからいいけれどその先エンクラ沢はゆきがおおいだろう」と教えてくれた。まだ先へ入っていないということだった。去年設置されたちょっと曲がない避難小屋がどうなっているか気になるけれど行けるようになったら報告をしよう。
 川の水は多いけれど清んできれいになったと感じる。また先日の土砂崩落はその量が多いのか来月の2週辺りまで工事が続くという。現場にいけないので分からないが村の情報は逐次知らせる。カヤの平は6月の6日に通れるようになるという。ここから奥志賀林道の合流点から右折してカヤの平から木島村、馬曲温泉へは6日だ。野沢への道はまだ分からない。
 

2015/05/24(日) 蝉も桜も
 昨日は大賑わいで大変忙しかった。小屋を作ってすべてを支払うまでは何としてもがんばる。なんだか向きになっているようだけれど結構大変なのです。
 お客さんに助けられてどうにか一日を過ごせました。みんな僕のわがままを許してくれます。それに甘えないようにもっきりやもちゃんと勤めます。まっつ3000円の中でですけれども。
 みんなが帰って洗濯物を干してふと見ると春ゼミが外壁にへばりついていました。みんな楽しんでいると感じます。屋敷の御普請組みのの元組頭のところへ出かけて31日から道の工事を始めると決めました。屋敷からの帰りミニパトが昆虫採りの傍若無人な網の仕掛けの調査に来ていた。今のままではここにいる昆虫たちも採られていなくなってしまうことへの対応のようだ。ついでに桜をと行ってみたらまだ咲いている桜を見た。信じられない。感動はなちょっと寂しいと桜を見上げた。

2015/05/22(金) 日暈だった
 今日は志賀からの道が開通のはずだったのですが昨日奥志賀林道で法面からの崩落があったようで、それも土砂の量が多く今月内の開通は延期となってしまいました。いろいろあるので通行の車の事故がなかったことをよしとするしかありませんが、ちょっと残念です。草津から来ると志賀蓮池から信州中野へ降りて117号で津南周りとなります。報告します。
 今日は天気もいいので昼に寝ていると太陽に大きな暈が出ていた。携帯カメラでは巧く写せなかったけれどなんとなくボケてそれなりにそれらしいでしょう。
 明日はすこし草を刈らなければなりません。思索小屋の道作りの準備です。道をこしらえて軽トラックが入れるようにして基礎工事の骨材の搬入を準備しなくてはならないのです。忙しくなるな〜

2015/05/21(木) 外の川方面は歩けるようになる
 明日の午後には、3時頃になるのかな、奥志賀への道が開通となる。山道ですからそこのところは宜しく。
 で今日は外の川方面に出かけた。雑魚川に下るところには1台の車も見かけられ釣り人が袋一杯のウドを下げていたっけ。外の川へ向かう道には橋が取り付けられ外の川にかかるつり橋には外されていた踏み板が付いていた。道も1ッ箇所沢筋に雪が残っていたが下流側を渡ることが出来る。
 風が冷たく日も差さないので昼を食べると帰り支度にかかって帰って来た。イワカガミとシラネアオイが斜面に咲いていた。ひざが気になったがそれも問題はなかった。去年と同じように山を歩けるのはうれしい。 

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.