来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2014/06/05(木) 入梅、山も荒れるか
 中津川の水量が減ったと思っていたら、ここの水も随分減ってしまった。給水設備の問題かもしれないけれど土曜日までは見に行けない。まっ停まったわけではないから注意して見ておこう。
 僕もここに来て20年になろうとする。思えば何となく暮らしているということだが、今まではこの地域のなかに溶け込んでいくことを第一にしていたせいだ。近く遠くからこの地域の在り様やその先のことを思ってもいたけれど身近になった分いろんな問題が分かるようになった。高齢化や人口の減少、工事に次ぐ工事で荒れていく自然。それぞれの理由が絡み合って単純であるべきことが頓珍漢な方向に流れていくことになる。どうしたらもっと楽しく、面白い地域になるのかとそれだけを考えてみるとそれは見つかる。でも見つけようとする力がなければ酒の上の話になってしまう。町の人間、都会の人間、外国の人間と面白く話していればきっと見つかると僕は思っている。僕の先は少ないけれどこの地域の先はず〜っと続いていく。
 きょう秋山小学校のDVDを頂いた。兵庫県芦屋の堀場俊和さんが10年をかけてまとめた作品だ。生徒が2・3人に減っていく小学校を自費で通い見守ってくれた力作だ。こういった方が僕らよりも多くの視点を持ってこの地区を見てくれているということを忘れてはいけない。この辺りにきっと落としどころはあるはずだ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.