来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年8月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2013/08/11(日) 仕事より「風雲児たち」がおもしろい
 朝から日差しがあったので今日は作業を変更して木灰をつくることにした。日陰で出来る仕事だ。火鉢にも線香立にもワラビのアクぬきにも使えるようにオキをふるいにかけて取り除いた。ビニール袋に入れてひとつ50円くらいで売ってもいい。あげてもいい。なかなか買わないものだがあると使い道がある。陶芸の釉薬にもなる。売れるかも知れない。あげてもいいが。
 チャイロスズメバチが屋根の軒に集まっているのを見つける。一昨年は屋根裏に巣を掛けたハチである。放っていても刺激しなければいいのだが大きくなるとそうもいかない。羽音がとても気になるので対策をした。円筒形の長い竿に殺虫剤を噴霧してからぼろきれに灯油を浸して長い竿で巣と見られるところに立てかける。ハチは油がきらいだ。殺虫剤にもとても弱い。多分どこかに行くと思われる。毎日やることが出てくる。それから三角小屋の周り、それと道(7月末に刈ったのだがもう伸びている)。索道からの道と家の周り。タミコの墓までもやった。膝頭が痛いのだが。
 ところで「秋山紀行」がかれた時代背景を知ろうと「風雲児たち」(みなもと太郎)を何年かぶりに読み出したら止まらなくなった。これはギャグ漫画なのだが日本人なら読んだ方が身のためだと思っている。トイレに入っても、風呂でも、布団のなかでも持ち歩いている。今は大黒屋光太夫とラックスマン。林子平、高山彦九郎が松平定信に苛め抜かれている所だ。
 親もなく 妻なく子なく 版木なし 金もなけれど 死にたくもなし   子平


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.