来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2014/09/09(火) 重陽の節句に見た移動小屋
 先月、金沢で見た小さな思索小屋がどうも気にかかっている。必要な最小限の物を持って小屋に閉じこもり、そう2日ばかりそこで過ごす。食事はもっきりやで済ませばいいとして利用する人が何を持ってこもるのか見てみたい。大人の自由時間を提供できたら面白いと感じている。
 下連雀のお客さんは毎年2度ほどここを利用してくれる。渓流釣りが好きなのだ。彼がここで釣れるのかどうかは聞かないけれども彼が乗ってくる小さな移動小屋に興味を持った。面白い。昔の2等寝台のようなスペースを作って普段はそこに寝泊りして時々ここのような宿で身体を休めるのだ。それをけれんなく使いこなす彼はやはり生き方の達人なのだろう。その車を見せてもらった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.