来るなら来てみろ もっきりや
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/06 索道の手入れをした
2019/10/05 山が少し色づいた
2019/10/04 HP日記の改修に悩んでいる
2019/09/30 患者も湧く、カメムシも湧く
2019/09/29 昨日は商売繁多であった

直接移動: 201910 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 月 

2015/08/09(日) 苗場山も暑がっているようだ
 暑い日が続きおりますがどうにかやるしかありませんのでここに居おります。
 昨日は小屋の水タンクの圧力が上がらないので60cm×60cmの井戸側とふたを買いに出ました。重いので重機を下げて軽トラから釣り下ろしました。今度はドリルで4箇所の穴を開けて管を固定してモルタルで底を作ってから伏せれば出来上がる寸法です。昨日はエビちゃんがいるうちにと道のコンクリート打ちようのメッシュを50cm幅に切断していました。これがなかなか大変でしたがせっかくのコンクリート舗装(タイヤ設置部分のみ)には大切の部材であるので106枚を切りおえました。
 信濃町の木工作家ご夫婦が来てくれたので昔一緒に働いた野沢温泉スキー場での話をして夜がふけたわけです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.